トレンドマイクロと契約終了・返金してもらうの巻き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ148件目 / 全2732件次へ »
ブログ

トレンドマイクロと契約終了・返金してもらうの巻き

4/4(火) AM10:14 電話で契約中止を宣言して、本年度の契約料7千円+α の返金手続きをしてもらった。返金は2~3ヶ月後になり、クレジット明細にはマイナス表記された金額が明細にあがるという。

これで、修理した古パソコンは、元々備わっている Windows Diffender がセキュリティ担当となる。

     *

一方で、至急購入した新パソコンには、昔契約していたマカフィーが
プレインストールされていた。
マカフィーに電話確認したところ、これは2026年まで無料で使える仕様となっており、その後、無料期間終了時に、有料で更新するかどうか確認メールが来るという。

なので新パソコンの方は、無理に契約解除せずに、無料期間中はマカフィーを使い、その後は契約しないで、Windows Diffender にする予定。
    
     *

契約解除後の返金だが、
過去にマカフィーと解除宣言した際には、マカフィー側から返金する旨、意思表示があり好感が持てた。

ところが、トレンドマイクロの場合には、こちらから返金のことを切り出さないと、そのまま無視されそうな雰囲気だったのが気に入らない。

左様に世の中、油断も隙もないので、同様な経験をされる方がおりましたら、お気をつけください。



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ