マイ・メモ(2022年9月)米CPIとドル建て日経平均

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ21件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2022年9月)米CPIとドル建て日経平均

8月12日暴落予想は一先ず取り越し苦労に終わりましたが
ジャクソンホール会議でのパウエル議長発言が引き金となり
26日のダウは久々に1000ドル超えの暴落となりました。

こうなると当面の株価はFRBの金融政策により左右されやすくなり
特に米CPI発表直前の手仕舞い売りや、同指数が悪化または改善しない場合
グローバル・マクロ系ヘッジファンドの介入リスクも高まると思います。

私自身、機関投資家不在の8月はその危険性が高いと考えていましたが
7月CPIが高水準であったにも関わらず株価は反発し
(ショートカバーを狙った短期筋による仕掛けかも)
ジャクソンホール会議で漸く楽観派の目が覚めたのではないでしょうか。
ダウは久々に1000ドル安となり市場に不安が走りましたが
それでもVIX指数は27未満に止まっています。

しかしグローバル・マクロ系ヘッジファンドが売り介入すれば
VIX指数は40を超えることが充分考えられるため
万一その様な事態になれば全力買いしたいという妄想に浸っていますw

ところで日経平均のPER12倍台は売られ過ぎという論評をよく耳にします。
確かに直近の円建て日経平均のPERは12.87倍で
ダウの18.63倍に比べると割安に感じますが、果たしてそうでしょうか。

ご存知の様に、東京市場は売買高のうち7割を外国人が占めており
金融システムに於ける基軸通貨がドルであることも合わせて考えれば
円建てではなくドル建てでみる方が現実に即していると思います。
しかも今年はドルが独歩高を演じているので尚更でしょう。

そこで8月度のPERをドル建てでみると以下の様になります。
*( )内は前年同月実績 但し東証グロースは換算値

日経平均=28.76倍↑(16.25倍)  ダウ=18.63倍↓(21.56倍)
東証グロース=57.60倍↑(25.83倍) ナスダック=41.64倍↓(99.56倍)

ドル建てでみると日米市場のPERは昨年と今年で逆の動きになっています。
尤もドル建て日経平均のPERが20倍の時
日経平均株価は2万円を割る計算になるので
この数値だけで割り高・割安の判断は出来ませんが
少なくとも為替が大きく変動している局面では
円建てとドル建てで景色が全く異なることを再認識して置くべきだと思います。

(まとめ)
〇米CPI前年比の推移に注目
 3月=+8.5%  4月=+8.3%  5月=+8.6%
 6月=+9.1%  7月=+8.5%  8月予想+8.7%

 FRBが利上げのペースを緩めるのは
 CPIの前年比が6%台に低下した時ではないかと噂されていますが・・・

〇ドル高が進んでいるため 指数のPERはドル建てで判断する方が現実的
 東京市場の外国人売買高比率は7割と非常に高いので
 ドルが独歩高を演じている現状を考慮すれば
 円建てでは割り安に思えても、ドル建ての場合そうは言い切れません

26日の米国株暴落は、今後の株価を左右する最も大きな要因が
 FRBの金融政策であることを物語っていると思います
 また金融政策の効果が現れるまでには、通常1年以上掛かるとされており
 少なくとも年内のNY市場は不安定な展開を想定して置くべきでしょう

長期投資の買い場は9月下旬からと考えていましたが
 楽観論が遠のいたことを踏まえ、11月下旬までの間に
 数回に分けて仕込むのが賢明だと判断しています

世界経済は新型コロナやロシア・ウクライナ戦争による物価高騰により
 ドン底に近い状況に陥っていますが
 各国が一丸となりリーマンショックなど様々な苦境を乗り越えた経緯があり
 今回の不況も近い将来必ず克服出来ると確信しています
 つまり長期投資には絶好のチャンス到来と言えそうです
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
102件のコメントがあります(21〜40件)
« 1 2 4
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/28 10:51
    25000タッチするかしないかで一回ガツンと買いたいですねえ。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/28 10:49
    いよいよ買い場臭くなってきましたがまだVIXがあと7くらい上がれるんですよね。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/28 10:49
    株たんが非常に優秀。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/28 10:49
    岸田が怖い場合 アメリカ株を買うのがいいと思いますよ。調べ方をマスターしてくると大して日本株と変わらない感覚で買えるようになってきます。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/27 18:40
    たか〇さん お疲れ様です。

    本来ならそろそろ買いに参加したいところですが
    日本(岸田)売りが怖くてまだ買えませんw

    それでも下げ続ける相場は無いので そのうち底を打つとは思いますが
    岸田を早く引きずり降ろさないと
    日本の未来も株式相場もお先真っ暗でしょう。


  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 16:15
    空売りされている銘柄の兆候が 暴落が続きそうな感じに見えます。
    おそらく個別を 個人は拾っているし 空売りが入ってないです。
    空売り比率は上がっていますが うまいこと売りが入っている感じなので
    この空売り比率上昇はやばいほうのやつです。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 14:44
    民主党を思い出しましたが 民主は事業仕分けと財政の健全化を図ろうとして転落しましたが、あれは必要だったと思います。あの痛みをあそこで耐えきっていれば、こんなことにはなっていなかったと思います。
    もうすべてが手遅れだと思いますが。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 14:18
    日本を代表するような日本の大型株は 岸田か黒田が辞めるまでは買わないほうがいいと思います。

    岸田の矛盾する政策は海外投資家には滑稽にしか映っていないでしょう。
    個人的には 過去のくそみたいな政治による圧迫の中政治をしなければならないという意味では同情の余地ありですが。何もできないですよ。
    でもそれでも総理に立候補してなったんだからそれを遂行する義務があるわけですが。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/26 12:59
    たか〇さん お疲れ様です。

    日本の政治が腐っているのは国民も充分承知している筈ですが
    日本人は急激な変化を好まない傾向があるので
    国民が政治家に胡坐をかかせてしまっている面もある様な気がします。

    野党がもっとしっかりすれば状況は一変すると思うのですが
    残念ながら歳費泥棒と言われても仕方ない為体ぶりですからね。

    因みに、これ程円安が進んでも外国人の実需買いが少ないのは
    岸田政権への期待感がゼロに等しいからだと思いますし
    今後円高に振れる様ならちょっといマズイことになるかもですね。

    それにしても1552で利益が出るなんて   私にとっては珍事ですよw
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 11:47
    底んでも→ 仕込んでも
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 11:47
    ものによっては底んでもいい動きをしている銘柄もありますね。
    日経の下落のわりに相場がしっかりしていますし。

    VIX30になっていますから あと上がって10。
    40で底打つとすれば あと数週間は重いとは思いますがいい銘柄は
    拾われてるっぽいです。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 09:19
    1552たして 個別トリミングして完全な亀の子作戦です。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/26 07:50
    おはようございます。
    日経は税金投入してる分まだ持っていますが おそらく世界で最も投資家から敬遠されつつある市場かなと。とくに日本の魅力はバリューにあるでしょうけれども バリューの代表の自動車がこれから厳しそうですしね。世界に誇れる技術って自動車が核になっているでしょうから EV化の流れは日本経済そのものへのマイナスですよね。

    これだけ高い教育が敷かれていたのに ここまで堕落する国って相当政治に問題があるかと。ここ30年 国内の選挙だけに重きを置いて国際競争から脱落した間抜けな政治がいまだに第一政党なのですから。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/25 13:49
    たか〇さん お疲れ様です。

    取り敢えず来週から参加する予定ですが
    買い場はもう少し先かも知れませんね。

    週末のNY市場でVIX指数が一時32まで上昇しましたが、まだまだだと思います。
    また短期筋の売り介入については原油価格が反発し始めたら要注意かと。

    もう暫く様子を見ないと何とも言えませんが
    念のため最悪のシナリオ(グローバル・マクロ系H・Fの売り介入)を想定して
    買い急がない方が賢明だと感じた週末でした。

    という訳で勝手に底値を予想してみました。
    (①は主にボリバン予想 ②は売り介入があった場合)
    所詮トラタヌですが②は全力で買いたい水準です。\(^-^ ) オイデオイデ

    日経平均=①25986円→②25140円
    ダウ=①28600$→②25500$ (N/N比率=1.0の可能性もありそう)
    S&P500=①3270pt→②2870pt
    ナスダック=①10450pt→②9500pt
    VIX指数=40 over
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/23 12:55
    おはようございます。
    今日から休日でも先物動くみたいでまた下がっていますね。

    ヘッジの1552 1/6だけ減らしたけどまた休み明け増やす羽目になりそうな予感。アメリカ株は難しい状況ですが 10月はチャンスがあると信じています。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/23 11:01
    <米国株暴落のシナリオ>
    グローバル・マクロ系ヘッジファンドによる売り介入なら、さらに10%以上下落も
    (予想手口)
    ドル売り
    商品買い(特に原油価格の吊り上げ=CTA)
    債券売り(米国債売り→金利上昇を狙う)
    株式先物売り

    例えば WTI原油=100ドル、米長期金利=4.0%、2年債=4.5%
        ダウ=25000~27000ドル、S&P500=3000割れ

    介入があれば天与の買い場ですが。。。あくまでもトラタヌです(汗

    *グローバル・マクロ系ヘッジファンドの介入を想定し
     現物を仕込む前に原油ETFを短期で買うのも面白そう
     
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/22 13:48
    たか〇さん お疲れ様です。

    0.75%の利上げ幅は想定内だったと思いますが
    市場はFRBが予想以上にタカ派的だと捉えた様で
    当面FF金利4.5%(現時点で3.00~3.25%)を織り込みに行くのではないでしょうか。

    無論インフレ率の推移にもよりますが
    少なくとも2023年第一四半期まで金融政策の効果は期待出来ないと思うので
    11月=+0.75%、12月=+0.75%or+0.5%
    さらに来年早々2回くらい利上げが実施されると考えています。

    また市場はマイナス成長を全く織り込んでいないと思われるので
    その可能性が生じれば、米国株はここから20%~30%下落するという見方もあります。

    ただ日本株は案外「瓢箪から駒」が出るかも知れません。
    ドル円相場がプーチンの悪あがきも後押しとなり145円を突破する可能性が生じたため
    海外資金が日本市場に向かうことも充分考えられます。

    個人的には当初の予定通り来週から買い始め
    11月末をメドに目標の8割程度まで仕込む計画です。
    因みに米国株は年内低迷が続くという予想が大半を占めていますが
    日本株は一足早く底を脱するのではないかと期待しての参戦です。

    (追伸)
    注意したいのはグローバル・マクロ系ヘッジファンドの動向です。
    中でもCTAは原油市場を中心とした商品相場の操縦を最も得意としており
    加えて債券、為替、株式先物相場に同時介入する可能性が高いので
    米国株が20%以上下落するとすれば彼等の売り介入を疑ってほぼ間違いないと思います。

    その場合、日本株も少なからず連動する筈なので
    ヘッジファンドの45日ルールに該当する10月中旬前から
    11月FOMC(1日~2日)の間は特に注意が必要な期間だと推察しています。
    また保有株がある場合 ヘッジは不可欠だと思います。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/9/22 06:52
    おはようございます。

    来ましたね!FOMC,
    .結果は予想通りだけど鷹派的な今後の発言で大暴落。川瀬が動いてないとか見ると仕掛け的要素大でしょうか。イベントに合わせた世界中の逆指を喰らい尽くしてやろうという強い意志を感じました。失敗続きのパウエルの最後にふさわしい気がします。安倍、黒田、トランプ、パウエル、緩和四兄弟の末路は悲しげですね
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/21 03:27
    たか〇さん お疲れ様です。

    子会社の上場ネタは長続きしませんから
    既にババ抜きが始まっている気がしますね。

    たか〇さんが指摘されていた様に
    上場時の条件が良くても悪くても、そこで材料出尽くしだったと思います。
    こういうケースは幾度となく見て来ましたから
    大損した人は高い授業料を払って貴重な体験をしたと考えれば
    次回以降の投資は必ず成功率が上がると思います。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/9/21 03:19
    マイルド。さん お疲れ様です。

    私はVIX指数が40を超えると予想していますので
    1552はもう暫くガチホの予定です。

    9月利上げ幅が1.0%になる可能性が充分有り得ると思うので
    そうなれば本格的な売り仕掛けが起こるかも知れせん。

    まあ所詮タラレバですが、現状は最悪の事態を想定して投資に臨む時期だと思います。
« 1 2 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ