あおぞら郵船さんのブログ一覧
「ブログ投稿機能」サービス終了のお知らせ
株式ブログは2024年12月16日(月)をもちまして新規投稿機能を終了とさせていただきました。
このページでは過去のブログを検索できます。
41~60件 / 全104件
10月7日 日経1万円割れ、ダウ1万ドル割れ
【取引銘柄】 (買)テルモ 100株 5,060円 (買・売)テルモ 100株 4,660円→4,890円 +20,000円 【ポートフォリオ】 ・テルモ 100株 5,060円→4,940円
10月23日 8千円割れ目前
【取引銘柄】 (売・買)テルモ 100株 4,120円→3,880円 +23,000円 【ポートフォリオ】 なし 建て玉 0万円 余力 130万円 総資産 476,000円(含み益+0円
10/30 大幅リバウンド
【取引銘柄】 (売・買)日経225先物 1枚 30回転ほど -120,000円 (買)ヤフー 3株 31,075円 【ポートフォリオ】 ・ヤフー 3株 31,075→30,700円
12/31 バブル崩壊の一年を終えて
今年は株式投資にとってまさに『最悪の一年』となりましたね。 10月に米政府がリーマン・ブラザーズを救済せず、破綻させたことが引き金となり、「バブル崩壊」という最悪のシナリオが現実化しました。
5/19 新型インフルエンザに見る製薬会社の社会的重要性
最近、新型インフルエンザの話題で持ちきりですね。 この科学万能の21世紀にあっても、人類は未だに感染症の脅威を克服することが出来ていないということが良く解りました。
9/7 日本の岐路
先週の衆議院議員総選挙で民主党が圧勝し、ついに政権交代が実現しました。 日本の将来がこれからどうなるかは五里霧中ですが、これまでには考えられなかったような劇的な変化が起きるのでしょうか。
4/17 一喜一憂
【取引銘柄】 なし 【ポートフォリオ】 ・第一三共 200株 3,090→2,975円 -25,000円 ・武田薬品工業 100株 5,250→5,180円 -8,000円
1/29 もみ合い・バブル崩壊とサブプライム
【取引銘柄】 なし 【ポートフォリオ】 ・アステラス製薬 100株 4,970→4,560円 -45,000円 ・第一三共 100株 3,500→3,130円 -39,000円
1/31 テルモ爆上げ・好転の兆し?
【取引銘柄】 (売)テルモ 100株 5,470→5,510円 +2,000円 (買)第一三共 100株 3,150円 【ポートフォリオ】 ・アステラス製薬 100株
コメント1件
2/4 ヤフー祭り
【取引銘柄】 (売)アステラス製薬 100株 4,970→4,820円 -19,000円 【ポートフォリオ】 ・第一三共 200株 3,340→3,190円 -31,000円
2/15 堅調
【取引銘柄】 (売)第一三共 100株 3,150→3,260円 +9,000円 (買)第一三共 200株 3,200円/3,100円 【ポートフォリオ】 ・第一三共 300株
2/18 高値圏の攻防
【取引銘柄】 (売)第一三共 100株 3,100→3,180円 +7,000円 【ポートフォリオ】 ・第一三共 200株 3,350→3,140円 -46,000円 買い玉
2/21 第一三共R&D説明会
【取引銘柄】 なし 【ポートフォリオ】 ・第一三共 200株 3,350→3,070円 -60,000円 買い玉 67万円 余力 33万円 総資産
2/22 第一三共、爆上げ
【取引銘柄】 (売)第一三共 200株 3,350→3,300円 -14,000円 【ポートフォリオ】 なし 買い玉 0万円 余力 98万円 総資産
3/13 1ドル100円・1バレル110ドル
【取引銘柄】 (買・売)第一三共 200株 3,050→3,060円 +500円 【ポートフォリオ】 なし 買い玉 0万円 余力 100万円 総資産
3/20 決算相場
【取引銘柄】 (買)第一三共 200株 2,810円 【ポートフォリオ】 第一三共 200株 2,810→2,770円 -9,000円 買い玉 56万円 余力 44万円 総資産
3/26 配当明け
【取引銘柄】 (売)第一三共 200株 2,810→2,880円 +12,000円 (買・売)アステラス製薬 100株 3,850→3,940円 +7,000円 【ポートフォリオ】
※「ブログの公開設定」で許可された投稿を表示しています。
※ブログ投稿機能は2024年12月16日(月)を持ちまして終了とさせていただきました。長らくご利用いただき、誠にありがとうございました。