東証1部の騰落銘柄は、値下がり銘柄が1600を超え、全体の7割超を占めた。セクター別では、鉱業、石油石炭、不動産など8業種が上昇。一方、ゴム製品、精密機器、電気機器、機械、輸送用機器など25業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、菱地所<8802>、大日印<7912>、コムシスHD<1721>、住友鉱<5713>、三井不<8801>がしっかりだった半面、ファーストリテ<9983>、ソフトバンクG<9984>、ダイキン<6367>、エムスリー<2413>、テルモ<4543>が下落した。
地政学リスクの高まりを背景にリスク回避の動きが優勢となり、半導体や電子部品など値がさハイテク株中心に値を消す銘柄が増加した。また、米CPIが40年ぶりの大きな伸びを記録し、米長期金利が上昇したほか、ウクライナ情勢の緊迫化などを映して、原油市況の上昇も続いているため、さらなる米国の物価上昇に対する警戒感も相場の重しにつながった。原油高を背景に鉱業や石油石炭セクターに値を上げる銘柄が目立ったほか、好決算銘柄にも投資資金が集中していた。また、朝方軟調に推移していたナスダック100先物が、その後堅調に推移していることも投資家心理の改善に寄与したとみられる。
今週の注目点は、ウクライナでの軍事侵攻の有無やその規模と、16日に予定されている1月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、再び調整色が強い展開が続きそうだ。株式市場では、米国の複数回の利上げが織り込まれており、焦点は量的金融引き締め(QT)の開始のタイミングとその進め方にあるとの見方が大勢を占めている。また、ウクライナ情勢は要警戒だが、このところの株価の下落で地政学リスクが事前に織り込まれている可能性もあり、仮に軍事侵攻が実際に始まっても金融市場への悪影響は一時的にとどまる可能性もあるとの指摘も聞かれた。
<FA>
この銘柄の最新ニュース
大日印のニュース一覧- 第76回全国カレンダー展で上位賞9点を含む全26点が受賞 今日 14:18
- 前場に注目すべき3つのポイント~ソフトバンクGが日経平均株価をけん引~ 2025/01/22
- DNP、GMS、東海理化の3社が協業 社用車向けアルコール・インターロック機能の提供を開始 2025/01/20
- 明細書等の通知物を電子交付するパッケージサービスの提供を開始 2025/01/17
- 大日本印刷 法律などの専門分野の“AI相談サービス”で日本加除出版・Hexabase社と協業 2025/01/16
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニング
大日本印刷の取引履歴を振り返りませんか?
大日本印刷の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。