トッパン・フォームズ
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/11/11 - トッパンフォ(7862) の関連ニュース。日経平均は5日ぶり反発。10日の米国市場でNYダウは続落し、240ドル安となった。10月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る伸びを見せ、インフレや早期利上げへの懸念が再燃した。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで60円安からスタートしたが、円相場の下落を受けて買いが入り、前引けにかけて一時29336.03円(前日比229.25円高)まで上昇。ただ、明朝のMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)指数構成銘柄見直し発表を前にした手控えムードなどから、後場に入ると伸び悩んだ

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

この銘柄は上場廃止になりました。
7862東証1部

株価(--:--)

---
---(---%)

トッパン・フォームズのニュース一覧

日経平均は5日ぶり反発、円安で一時200円超高、後場伸び悩み

配信元:フィスコ
投稿:2021/11/11 15:58
日経平均は5日ぶり反発。10日の米国市場でNYダウは続落し、240ドル安となった。10月の消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る伸びを見せ、インフレや早期利上げへの懸念が再燃した。本日の日経平均はこうした流れを引き継いで60円安からスタートしたが、円相場の下落を受けて買いが入り、前引けにかけて一時29336.03円(前日比229.25円高)まで上昇。ただ、明朝のMSCI(モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル)指数構成銘柄見直し発表を前にした手控えムードなどから、後場に入ると伸び悩んだ。

大引けの日経平均は前日比171.08円高の29277.86円となった。東証1部の売買高は11億
9030万株、売買代金は2兆4883億円だった。業種別では、非鉄金属、倉庫・運輸関連業、卸売業が上昇率上位だった。一方、石油・石炭製品、鉱業、建設業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の39%、対して値下がり銘柄は56%となった。

個別では、レーザーテック<6920>が2%超、ファナック<6954>が3%超上昇したほか、ソフトバンクG<9984>東エレク<8035>ソニーG<6758>などがしっかり。決算発表銘柄では昭電工<4004>が7%近く上昇し、近鉄エクス<9375>や凸版印<7911>、アイフル
<8515>も大幅高となった。後場決算発表した安藤ハザマ<1719>はストップ高。また、電子署名法の認定取得を発表した日本通信<9424>は商いを伴って急伸し、凸版印による株式公開買付け(TOB)が発表されたトッパンF<7862>は買い気配のままストップ高比例配分となった。一方、資生堂<4911>アサヒ<2502>は決算を受けて揃って4%近い下落。後場決算発表したENEOS<5020>はマイナス転換し、2%超下落した。キーエンス<6861>やリクルートHD<6098>は小安い。また、パンパシHD<7532>が業績下振れ懸念から急落し、グレイス<6541>は連日で売り気配のままストップ安比例配分となった。
<HK>
配信元: フィスコ

トッパン・フォームズの取引履歴を振り返りませんか?

トッパン・フォームズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ