日経平均29日大引け=続伸、298円高の3万8903円
29日の日経平均株価は前日比298.15円(0.77%)高の3万8903.68円と続伸し取引を終了した。東証プライムの値上がり銘柄数は1274、値下がりは323、変わらずは46と、値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を大幅に上回った。
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を51.89円押し上げ。次いでアドテスト <6857>が33.93円、リクルート <6098>が13.81円、東エレク <8035>が12.33円、日東電 <6988>が11.92円と続いた。
マイナス寄与度は13.51円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、TOTO <5332>が10.21円、セブン&アイ <3382>が3.3円、ダイキン <6367>が3.29円、スズキ <7269>が2.1円と並んだ。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はガラス・土石、金属製品、輸送用機器の3業種にとどまった。値上がり率1位は銀行で、以下、証券・商品、その他金融、鉱業、非鉄金属、電気・ガスと続いた。
株探ニュース
日経平均プラス寄与度トップはSBG <9984>で、日経平均を51.89円押し上げ。次いでアドテスト <6857>が33.93円、リクルート <6098>が13.81円、東エレク <8035>が12.33円、日東電 <6988>が11.92円と続いた。
マイナス寄与度は13.51円の押し下げで中外薬 <4519>がトップ。以下、TOTO <5332>が10.21円、セブン&アイ <3382>が3.3円、ダイキン <6367>が3.29円、スズキ <7269>が2.1円と並んだ。
業種別では33業種中30業種が上昇し、下落はガラス・土石、金属製品、輸送用機器の3業種にとどまった。値上がり率1位は銀行で、以下、証券・商品、その他金融、鉱業、非鉄金属、電気・ガスと続いた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
スズキのニュース一覧- 前場に注目すべき3つのポイント~中小型株や個別に材料のある銘柄などにシフト~ 2025/03/31
- 信用残ランキング【買い残減少】 三菱UFJ、セブン&アイ、三井住友FG 2025/03/30
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約94円分押し上げ 2025/03/26
- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテやテルモが2銘柄で約40円分押し上げ 2025/03/25
- 日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約42円分押し上げ 2025/03/25
#日経平均株価の見通し材料 の最新ニュース
条件に合致するニュースはありませんでした
マーケットニュース
- 10時の日経平均は170円高の3万5787円、ファストリが32.73円押し上げ (04/01)
- <注目銘柄>=トヨカネツ、物流ソリューション事業に期待 (04/01)
-
フジHDが大幅に5日続伸、第三者委員会の調査報告書受領と発表 (04/01)
-
オープンHは急反発、25年9月期業績・配当予想の上方修正と自社株買い発表を好感 (04/01)
おすすめ条件でスクリーニング
スズキの取引履歴を振り返りませんか?
スズキの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。
スズキの株価を予想してみませんか?
ネット証券比較
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /