新電元工業
ニュース

2,974.0 円+39.0(+1.32%)
06/25 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2022/12/07 - 新電元(6844) の関連ニュース。~エアコンなど白物家電の大電力化に貢献~新電元工業株式会社は、エアコンなどの白物家電向けに定格が40A・1000Vのブリッジダイオード「D40XB100」を発売します。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6844東証プライム

株価(06/25 15:00)

2,974.0 円
+39.0(+1.32%)

新電元工業のニュース一覧

定格電流60%増、大電流・高耐圧ブリッジダイオード発売

配信元:PR TIMES
投稿:2022/12/07 12:47
~エアコンなど白物家電の大電力化に貢献~

新電元工業株式会社は、エアコンなどの白物家電向けに定格が40A・1000Vのブリッジダイオード「D40XB100」を発売します。



人口増加や開発途上国の急速な経済発展で世界のエアコン設置台数は2050年までに3倍にも増加するという見通しが立てられています。このような需要の高まりの中でエアコンでは高い冷暖房能力や、さまざまな付加機能が求められており、大電力化が進んでいます。そのためブリッジダイオードにも大電流化が求められています。
このようなニーズに応えるべく、「D40XB100」は内部構造を見直すことで、既存製品から60%増の定格電流40Aを実現しました。パッケージは放熱性の向上と端子温度の低減を実現する「5SGEN2」構造に進化した5Sパッケージを採用しました。それにより「D40XB100」はエアコンなど白物家電の大電力化に貢献します。

【用途例】
・大型ルームエアコン
・業務用エアコン
・産業機器用電源

【特長】
(1)定格電流40A、耐圧1000V
・従来品より定格電流を60%引き上げることで、機器の大電力化に貢献
(2)5S GEN2構造採用
・パッケージは放熱性に優れ、端子間の温度差が少ない内部構造を採用
(3)その他特長
・SIP型の単相ブリッジダイオード
・UL1557 認証

■新電元工業株式会社について
新電元工業は、1949年の設立以来、パワー半導体やスイッチング電源などパワーエレクトロニクスを主な事業領域として、独創的な技術を活かした数多くの製品を開発し、世界各国のお客様の期待と信頼にお応えしてきました。
新電元工業は、半導体技術、回路技術、実装技術を併せ持つ世界でも稀なメーカーとしてコア技術を融合し、発展・応用させていくことで、持続可能な社会の実現の一翼を担う製品をご提供していきます。詳細については新電元工業のウェブサイト(https://www.shindengen.co.jp/)をご覧ください。

■お問合せ先
新電元工業株式会社 営業統括部
hansoku@shindengen.co.jp
配信元: PR TIMES

新電元工業の取引履歴を振り返りませんか?

新電元工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ