大引けの日経平均は前日比446.82円高の29176.70円となった。東証1部の売買高は12億
8270万株、売買代金は2兆8093億円だった。業種別では、全33業種がプラスとなり、海運業、精密機器、陸運業、ゴム製品、サービス業が上昇率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の81%、対して値下がり銘柄は16%となった。
個別では、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、三菱UFJ<8306>、ソニー<6758>、トヨタ自<7203>など売買代金上位はおおむね堅調。値がさグロース(成長)株が上げ幅を広げ、任天堂<7974>は3%の上昇となった。ツムラ<4540>は一部証券会社の投資判断引き上げを受けて急伸。出版取次大手トーハンとの資本業務提携を発表したメディアドゥ<3678>、業績上方修正を発表したJCRファーマ<4552>なども大きく買われ、アクセル<6730>が東証1部上昇率トップとなった。一方、売買代金上位ではキーエンス<6861>が逆行安。良品計画<7453>は3%超下落したが、中国・ウイグル族を巡る問題の影響が懸念されたようだ。日立<6501>による売却観測が報じられた日立金<5486>も売り優勢。また、前日ストップ高のハイパー<3054>が急反落し、東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
アクセルのニュース一覧- アクセル---3Qは減収なるも100億円を超えるLSI開発販売関連の受注残が存在 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … JET、BBタワー、イシン (2月7日発表分) 2025/02/10
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、ランシステム、川本産業がS高 2025/02/10
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、ビートがS高 2025/02/10
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … 電子材料、BBタワー、ぷらっと (2月7日発表分) 2025/02/10
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
アクセルの取引履歴を振り返りませんか?
アクセルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。