加藤製作所
ニュース

1,309.0 円+30.0(+2.34%)
06/28 14:52

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/12/15 - 加藤製(6390) の関連ニュース。*12:10JST 加藤製作所 Research Memo(10):2024年3月期通期は減益予想据え置きだが上振れの可能性■今後の見通し● 2024年3月期通期の業績予想加藤製作所<6390>の2024年3月期通期の連結業績予想は期初計画を据え置いて、売上高が前期比4.3%増の60,000百万円、営業利益が同4.7%減の1,200百万円、経常利益が同51.8%減の900百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.8%減の2,000百万円としている。需要は緩やかに回復基調であるが、一部部品の調達難による主力製品の供給制約を見込んでいるほか、原材料

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6390東証プライム

株価(06/28 14:52)

1,309.0 円
+30.0(+2.34%)

加藤製作所のニュース一覧

加藤製作所 Research Memo(10):2024年3月期通期は減益予想据え置きだが上振れの可能性

配信元:フィスコ
投稿:2023/12/15 12:10
*12:10JST 加藤製作所 Research Memo(10):2024年3月期通期は減益予想据え置きだが上振れの可能性 ■今後の見通し

● 2024年3月期通期の業績予想
加藤製作所<6390>の2024年3月期通期の連結業績予想は期初計画を据え置いて、売上高が前期比4.3%増の60,000百万円、営業利益が同4.7%減の1,200百万円、経常利益が同51.8%減の900百万円、親会社株主に帰属する当期純利益が同16.8%減の2,000百万円としている。需要は緩やかに回復基調であるが、一部部品の調達難による主力製品の供給制約を見込んでいるほか、原材料・エネルギーコストなどの不透明感も考慮して、増収ながら減益予想としている。

上期の進捗率は売上高が49.3%、営業利益が66.7%、経常利益が178.2%、親会社株主に帰属する当期純利益が126.1%と高水準である。加えて、収益性重視戦略を推進して建設需要が旺盛な欧米・東南アジアでの拡販、利益率の高いアフター部品の拡販、さらなる原価低減などに注力する方針であること、為替が想定(1米ドル=130円)より円安水準で推移していることなどを勘案すれば、会社予想は上振れの可能性が高いと弊社では考えている。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 水田雅展)

<SI>
配信元: フィスコ

加藤製作所の取引履歴を振り返りませんか?

加藤製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ