牧野フライス製作所
ニュース

--- 円---(---%)
--:--

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2021/03/08 - 牧野フ(6135) の関連ニュース。★人気テーマ・ベスト101 アンモニア2 全固体電池3 半導体4 水素5 再生可能エネルギー6 旅行7 2020年のIPO8 人工知能9 デジタルトランスフォーメーション10 仮想通貨 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「円安メリット」関連が14位となっている。 足もとの為替市場で円安基調が強まっている。5日のニューヨーク市場では一時1ドル=108円60銭台までドル高・円安が進行。20年6月以来の円安水準に振れた。今年1月初旬には1

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

6135東証プライム

株価(--:--)

---
---(---%)

牧野フライス製作所のニュース一覧

「円安メリット」が14位にランク、米金利上昇で1ドル=108円台に<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/03/08 12:20
「円安メリット」が14位にランク、米金利上昇で1ドル=108円台に<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10

1 アンモニア
2 全固体電池
3 半導体
4 水素
5 再生可能エネルギー
6 旅行
7 2020年のIPO
8 人工知能
9 デジタルトランスフォーメーション
10 仮想通貨

 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「円安メリット」関連が14位となっている。

 足もとの為替市場で円安基調が強まっている。5日のニューヨーク市場では一時1ドル=108円60銭台までドル高・円安が進行。20年6月以来の円安水準に振れた。今年1月初旬には102円半ばまで円高が進んだだけに、一転して円安基調にあるが、この背景には米長期金利が上昇し日米金利差が拡大していることがある。

 米2月雇用統計は堅調であり、来週予定されている米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果次第では一段とドル高・円安が進行するとの観測もある。自動車や電機、機械など輸出企業には円安メリットが大きい。トヨタ自動車<7203.T>は21年3月期の想定為替レートを1ドル=105円としており、為替差益も期待される。自動車では、日産自動車<7201.T>ホンダ<7267.T>マツダ<7261.T>など、電機でパナソニック<6752.T>富士通<6702.T>TDK<6762.T>カシオ計算機<6952.T>、機械でオークマ<6103.T>牧野フライス製作所<6135.T>コマツ<6301.T>など。また、精密のキヤノン<7751.T>シチズン時計<7762.T>、海運の日本郵船<9101.T>商船三井<9104.T>などに注目したい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

牧野フライス製作所の取引履歴を振り返りませんか?

牧野フライス製作所の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ