ネクストウェア
ニュース

166.0 円-1.0(-0.59%)
06/18 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2018/11/30 - ネクスウェア(4814) の関連ニュース。 RSI(9日)が84.10%と過熱感が強い 同社はシステム設計やコンサルティング、システム運営にかかわる業務のアウトソーシングを行っています。直近発表の第2四半期決算では売上高12億8200万円(前年同期比+0.3%)営業利益△2700万円(前年1100万円)四半期純利益△3900万円(前年△1100万円)と営業利益が前年同期比で赤字に転落しています。企業のIT投資意欲が強いなかで、同社が契約代行を務める省人化製品「WinActor」の販売が好調です。また、台湾でのク

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4814東証スタンダード

株価(06/18 15:00)

166.0 円
-1.0(-0.59%)

ネクストウェアのニュース一覧

【売り】ネクストウェア(4814) 反動に注意!! フェアトレード 西村 剛

著者:西村剛
投稿:2018/11/30 23:41

RSI(9日)が84.10%と過熱感が強い

同社はシステム設計やコンサルティング、システム運営にかかわる業務のアウトソーシングを行っています。

直近発表の第2四半期決算では
売上高12億8200万円(前年同期比+0.3%)
営業利益△2700万円(前年1100万円)
四半期純利益△3900万円(前年△1100万円)

と営業利益が前年同期比で赤字に転落しています。

企業のIT投資意欲が強いなかで、同社が契約代行を務める省人化製品「WinActor」の販売が好調です。また、台湾でのクラウド製品「Cadixシリーズ」の販売開始等、海外展開にも注力しており、今後の売上拡大が見込まれています。8月に子会社化したOSK日本歌劇団によるITを駆使した公演も好調です。
これらにより、売上高は堅調でしたが、人件費や教育にかかわる費用が増加し、赤字となっています。

11月30日に値ごろ感のあるIoT関連銘柄として一時ストップ高をつけています。この急騰でRSI(9日)は84.10%まで上昇しており、過熱感があります。また、11月30日に長い上ひげをつけていることや、中長期的に下落トレンドとなっていることから、含み損を抱えている投資家からの売り需要も多いと予想されます。そのためこの水準での買いは控えたいと判断しました。
西村剛
フェアトレード株式会社 代表取締役
配信元: 達人の予想

ネクストウェアの取引履歴を振り返りませんか?

ネクストウェアの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ