エーザイ
ニュース

6,753.0 円+178.0(+2.70%)
05/31 15:00

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

2023/06/08 - エーザイ(4523) の関連ニュース。[日経平均株価・TOPIX(表)]日経平均;31842.05;-71.69TOPIX;2203.65;-2.65[後場寄り付き概況] 後場の日経平均は前日比71.69円安の31842.05円と、前引け(31871.23円)から下げ幅を拡大してスタート。ランチタイム中の日経225先物は31770円-31890円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=139.80-90円と午前9時頃から10銭

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

4523東証プライム

株価(05/31 15:00)

6,753.0 円
+178.0(+2.70%)

エーザイのニュース一覧

後場の日経平均は71円安でスタート、カプコンやメルカリなどが下落

配信元:フィスコ
投稿:2023/06/08 13:17
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;31842.05;-71.69TOPIX;2203.65;-2.65


[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比71.69円安の31842.05円と、前引け(31871.23円)から下げ幅を拡大してスタート。ランチタイム中の日経225先物は31770円-31890円のレンジでもみ合い。ドル・円は1ドル=139.80-90円と午前9時頃から10銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海総合指数が前日終値を挟んだ一進一退で0.1%ほど下落している一方、香港ハンセン指数は上昇して始まった後に下げに転じ0.3%ほど下落している。
後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。新たな手掛かり材料に乏しい中、東京市場は引き続き高値警戒感が意識され、利益確定売りが出やすいもよう。一方、昨日の日経平均が大幅安となった後ということもあり、押し目買いが入りやすく、株価下支え要因となっているようだ。

 セクターでは、精密機器、情報・通信業、サービス業が下落率上位となっている一方、電気・ガス業、海運業、石油石炭製品が上昇率上位となっている。東証プライム市場の売買代金上位では、カプコン<9697>、HOYA<7741>キーエンス<6861>メルカリ<4385>、ソニーG<6758>信越化<4063>レーザーテック<6920>、ソフトバンクG<9984>ダイキン<6367>任天堂<7974>が下落。一方、エーザイ<4523>、東電力HD<9501>、川崎船<9107>郵船<9101>神戸鋼<5406>、JR東海<9022>商船三井<9104>三菱重<7011>ディスコ<6146>、みずほ<8411>が上昇している。

<CS>
配信元: フィスコ

エーザイの取引履歴を振り返りませんか?

エーザイの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。

売買予想ランキング
株価値上がり・値下がりランキング
配当利回りランキング

ネット証券比較

みんかぶおすすめ