大引けの日経平均は前日比106.49円高の32333.46円となった。東証プライム市場の売買高は13億5012万株、売買代金は3兆3062億円だった。セクターでは銀行、機械、証券・商品先物取引が上昇率上位に並んだ一方、海運、小売、空運が下落率上位に並んだ。東証プライム市場の値上がり銘柄は全体の55%、対して値下がり銘柄は40%だった。
個別では、ディスコ<6146>、ソシオネクスト<6526>のほか、ニデック<6594>、安川電機<6506>、イビデン<4062>、村田製<6981>、京セラ<6971>などのハイテク株が上昇。芝浦メカ<6590>は売出価格決定に伴う売り方の買い戻しも相まって急伸。岩手銀<8345>、ひろぎんHD<7337>の銀行株や、アイザワ証券<8708>、大和証券G<8601>
の証券など金融関連も全般高い。前日システムトラブルで工場停止に追い込まれたトヨタ自<7203>は本日から順次再開と伝わり反発。ホタテ加工の水産加工会社を子会社化したヨシムラフード<2884>、業績予想を上方修正したカナデン<8081>が急伸し、製品に関するリリースが材料視されたメンバーズ<2130>、トビラシステムズ<4441>は大幅高。クボタ<6326>は外資証券のレーティング2段階の格上げが好感された。
一方、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>、ダイキン<6367>など指数寄与度の大きい銘柄の一角が軟調。川崎汽船<9107>、郵船<9101>、商船三井<9104>
の海運、日本製鉄<5401>、神戸製鋼所<5406>の鉄鋼が冴えない。OLC<4661>、ゼンショーHD<7550>、7&I-HD<3382>、イオン<8267>の内需系の一角や、高島屋<8233>、三越伊勢丹HD<3099>、パンパシHD<7532>、寿スピリッツ<2222>などのインバウンド関連も軟調だった。コジマ<7513>は配当・優待権利落ちで売られた。
<YN>
この銘柄の最新ニュース
トビラシステのニュース一覧- トビラシステムズ、福井県警察と連携し「トビラフォンモバイル」を活用した特殊詐欺被害防止推進活動の開始式を開催 2025/02/13
- トビラシステムズ、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)に加入 2025/02/07
- トビラシステムズ、一般財団法人日本サイバー犯罪対策センター(JC3)に加入 2025/02/07
- トビラシステムズ、サイバーセキュリティ月間に身近なサイバー犯罪「スミッシング」に関する解説動画を公開 2025/02/06
- <02月03日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/02/04
マーケットニュース
-
<動意株・18日>(前引け)=ウィルスマ、SDSHD、アセンテック (02/18)
- ◎18日前場の主要ヘッドライン (02/18)
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ (02/18)
- 日産自---大幅反発、社長退任ならホンダは統合交渉再開の意向と伝わる (02/18)
おすすめ条件でスクリーニング
トビラシステムズの取引履歴を振り返りませんか?
トビラシステムズの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。