大引けの日経平均は前日比310.81円高の21464.98円となった。東証1部の売買高は15億7111万株、売買代金は2兆9682億円だった。業種別では、保険業、精密機器、サービス業が上昇率上位だった。一方、電気・ガス業、繊維製品など5業種が下落した。
個別では、任天堂<7974>や東エレク<8035>、SUMCO<3436>などの半導体関連株が大きく買われた。その他売買代金上位も三菱UFJ<8306>、ファーストリテ
<9983>、ソニー<6758>など全般堅調。ソフトバンクG<9984>やトヨタ自<7203>は小じっかりとなった。決算発表銘柄では第一生命HD<8750>が5%高、リクルートHD<6098>が6%高。自社株買い実施などが好感されたキリンHD<2503>は7%近い上昇となった。また、キトー<6409>、ブロドリーフ<3673>、DIT<3916>などが東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、すかい<3197>やアシックス<7936>は業績の想定下振れを受けて急落。JT<2914>や資生堂<4911>、東海カ<5301>もさえない。また、シンシア<7782>がストップ安比例配分となり、サカタインクス<4633>やLITALICO<6187>なども東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
この銘柄の最新ニュース
DITのニュース一覧- 北海道北斗市に『北斗AIサテライト』開設 ~DX推進とIT人材育成の新たな拠点~ 2025/01/30
- <01月23日の25日・75日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/24
- 北海道北斗市に「北斗AIサテライト」を開設!1月27日に開所式&一般公開を開催 2025/01/21
- [Delayed]Summary of Business Results for the Three Months Ended September 30, 2024 [Japan GAAP] (Consolidated) 2024/12/13
- [Delayed]Financial Results for the First Quarter of the Fiscal Year Ending June 2025 2024/12/13
マーケットニュース
- <動意株・5日>(大引け)=テスHD、ドリームI、バンナムHD、新日本科学など (02/05)
- 日経平均5日大引け=続伸、33円高の3万8831円 (02/05)
- きょうのIPOの終値、技術承継機構はS高の3200円で取引終える (02/05)
- ホンダが後場に急騰、「日産自との経営統合に向けた基本合意書撤回」報道で買い強まる◇ (02/05)
おすすめ条件でスクリーニング
デジタル・インフォメーション・テクノロジーの取引履歴を振り返りませんか?
デジタル・インフォメーション・テクノロジーの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。