デジタルプラスの株主優待情報
おすすめの株主優待ランキング
優待品別情報
デジタルギフト
優待権利確定月:9月必要株数 | 優待内容 | 備考 |
---|---|---|
200株以上 | 【2年未満保有】 500円相当 【2年以上保有】 1,000円相当 |
◇自社サービスのデジタルギフト贈呈。 ・PayPay、Amazonギフト、体験ギフト、百貨店やコンビニ、スーパーなどで使える各種金券や映画館、チェーン店、お肉・海鮮・フルーツなどへの交換が可能。 ■贈呈時期 12月開催予定の定時株主総会の招集通知に同封予定。 |
400株以上 | 【2年未満保有】 1,000円相当 【2年以上保有】 1,500円相当 |
|
700株以上 | 【2年未満保有】 2,000円相当 【2年以上保有】 2,500円相当 |
|
1,000株以上 | 【2年未満保有】 3,000円相当 【2年以上保有】 3,500円相当 |
|
1,500株以上 | 【2年未満保有】 5,000円相当 【2年以上保有】 5,500円相当 |
|
2,000株以上 | 【2年未満保有】 7,000円相当 【2年以上保有】 7,500円相当 |
|
3,000株以上 | 【2年未満保有】 10,000円相当 【2年以上保有】 10,500円相当 |
|
5,000株以上 | 【2年未満保有】 15,000円相当 【2年以上保有】 15,500円相当 |
|
10,000株以上 | 【2年未満保有】 30,000円相当 【2年以上保有】 30,500円相当 |
|
30,000株以上 | 【2年未満保有】 100,000円相当 【2年以上保有】 100,500円相当 |
購入金額計算
最低投資金額の計算方法
株の購入には、株価と購入株数をかけた金額に加え、証券会社の手数料がかかります。
取引額によって手数料は変わりますので、購入前にどの証券会社がお得なのか比較表で確認しましょう。
株主優待を手に入れる方法
-
ステップ3:購入権利付き最終日※までにデジタルプラスの株を買う。※権利付き最終日とは、株主の権利を取得するため、株を所有しておく必要のある日付の事です。
詳しい解説は「株主優待のもらい方と受け取るまでの流れ」でも確認できます。
また、株主優待の基本的な知識については「優待投資で最低限知っておきたい基礎知識」でも解説していますので、是非チェックしてみてください。
デジタルプラスの株主優待関連ニュース
- ~発行証明により、企業と株主間の信頼関係を強化~ 株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」を株主優待としてご利用いただく企業様向けに、「優待発行証明書」の提供を開始することをお知らせいたします。 ...続きを読む
- 【株主優待の信頼性を向上】株主優待発行証明書の提供を開始 ...続きを読む
- *10:17JST <3691> デジプラ 817 +64 昨年来高値。子会社のデジタルフィンテック(札幌市)が運営する「デジタルギフト」の株主優待ギフトで、ビットコインなど暗号資産株主優待の提供を開始すると発表している。暗号資産市場全体の時価総額は約4兆ドル(約600兆円)まで拡大しており、今後も年平均成長率が約20%で推移するという予測がされているという。暗号資産の優待開始でデジタ ...続きを読む
- ニュース
ビットコイン株主優待の提供を開始
~株主の皆様の資産価値向上に貢献する次世代型優待へ~ 株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」の株主優待ギフトにおいて、ビットコインをはじめとする暗号資産株主優待の提供を開始することをお知らせいたし ...続きを読む - 適時開示
ビットコイン株主優待の提供を開始
ビットコイン株主優待の提供を開始 ...続きを読む - ~株主優待のDX化を加速、優待市場のスタンダードへ~ 株式会社ラクーンホールディングス(代表取締役社長:小方 功、コード番号:3031)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:北海道札幌市)が運営する「デジタルギフト(R)」をご活用いた ...続きを読む
- ラクーンホールディングスが株主優待としてデジタルギフトを採用 ...続きを読む
- デジタルプラス<3691.T>が続伸している。26日の取引終了後、子会社デジタルフィンテックが運営する「デジタルギフト」が、ビジョン<9416.T>の株式優待として採用されたと発表しており、好材料視されている。 「デジタルギフト」は、会員登録不要で誰でも簡単に自分の欲しいギフトを自由に選択できるサービス。従来の物理的なギフト(商品券や品物)に代わり、QRコードを読み込 ...続きを読む
- ~株主優待ギフトによる総合利回り増加で株価効果を実証(128%増伸)~ 株式会社ビジョン(代表取締役会長CEO:佐野 健一、コード番号:9416)において、株式会社デジタルプラス(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区、東証グロース市場:証券コード3691)の子会社である、株式会社デジタルフィンテック(代表取締役社長:菊池 誠晃、本社:東京都渋谷区)が運営する「デジタルギフト(R)」を ...続きを読む
- 【株主優待のDX】ビジョンが株主優待としてデジタルギフトを採用 ...続きを読む
※期中に株式分割や発行株式数が変化した場合などには、1株あたりの配当金が実績と異なる場合があります。過去の実績を確認されたい場合には、決算情報からご確認下さい。
※優待利回り算出に使用する優待内容金額換算額は年間で1単元持っていた場合の優待内容をみんかぶ独自に換算し下記のように計算しております。【計算式】優待利回り= 年間優待内容金額換算額÷優待獲得に必要な最低金額 ×100(%)
※権利確定月および権利確定日は株主優待の権利に対するものです。
おすすめ条件でスクリーニング
デジタルプラスの取引履歴を振り返りませんか?
デジタルプラスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。