\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

みんかぶ厳選!おすすめの株主優待をご紹介。小売業の決算が多い2月。優待実施企業は140社強とまずまずの数です。その中から特にお得な優待をチョイス。こちらのページが株主優待探しのヒントとなれば幸いです。

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

2月の株主優待おすすめ銘柄5選

【2025年2月版】株主優待おすすめ銘柄

著者:MINKABU PRESS
2月の株主優待おすすめ銘柄5選

みんかぶが厳選したおすすめの株主優待をご紹介します!今月もお得にもらえる優待を5銘柄ピックアップしました。
小売業の決算が多い2月。優待実施企業は140社強とまずまずの数です。その中から特にお得な優待をチョイス。
こちらのページが株主優待探しのヒントとなれば幸いです。

権利付き最終日:2/26(水)
権利落ち日:2/27(木)
※月末が権利確定日となる銘柄を対象
おすすめ関連コンテンツ

2月権利確定の優待銘柄を人気ランキングから探したい方はこちらをチェック!
【2月権利確定】株主優待人気ランキング

アダストリアの株主優待
優待内容

買物優待券

優待利回り

0.94%

配当利回り

2.83%

※長期保有者向け優待は金額換算対象外

人気ブランドのファッションがお得に

 「グローバルワーク」「ローリーズファーム」「ニコアンド」など有名ブランドを多数擁するカジュアル衣料大手のアダストリア <2685> 。同社は衣料以外にもバッグやアクセサリーなどの雑貨も人気で、ファッション小物や生活雑貨を扱う「ラコレ」が大きく成長。20~30代女性の定番ブランドとして地位を確立しています。
 株主優待は年1回、2月末時点の保有数と保有期間に応じ、3000~2万2000円相当の商品引換券が贈呈されます。

最低投資金額

読み込み中...

ドトール・日レスホールディングスの株主優待
優待内容

株主優待カード

優待利回り

0.42%

配当利回り

2.04%

※長期保有者向け優待は金額換算対象外

カフェでゆっくりも、しっかり食事も

 全国に1000店舗を数える「ドトールコーヒーショップ」をはじめ「エクセルシオールカフェ」「星乃珈琲店」も好調なドトール・日レスホールディングス <3087> 。カフェ業態だけでなく「洋麺屋五右衛門」「卵と私」などのレストラン業態も展開しています。
 株主優待は年1回、2月末時点で100株以上の保有で1000~5000円相当の株主優待カードがもらえます。カフェでゆっくりくつろぐも良し、しっかり食事をとるも良し。店舗は全国に展開しており、使う場所に困らない優待です。

最低投資金額

読み込み中...

クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待
優待内容

優待食事券

優待利回り

2.98%

配当利回り

0.60%

※長期保有者向け優待は金額換算対象外

多種多彩なレストランで使える

 和・洋・中にイタリアン、居酒屋からスイーツに至るまで多彩なレストランを展開するクリエイト・レストランツ・ホールディングス <3387> 。同社の株主優待は使い勝手の良さもさることながら、優待利回りの高さも魅力です。年2回、2月末と8月末時点で100株以上保有の株主に対し、保有数と期間に応じ2000~3万8000円(年間4000~7万6000円)相当の優待食事券が贈呈されます。

最低投資金額

読み込み中...

良品計画の株主優待
優待内容

割引優待カード

優待利回り

---

配当利回り

1.08%

※長期保有者向け優待は金額換算対象外

よりお得になった優待カード

 衣料品・生活雑貨・食品などのオリジナルブランド「無印良品」を展開する良品計画 <7453> 。「自然、天然」のブランドコンセプトが示すとおりデザインも包装もシンプルで、かつ使いやすい商品が並びます。
 株主優待は年2回、2月末と8月末時点で100株以上保有する株主に対し、店舗でのお買い物が割引になる優待カードを贈呈。限度額や使用回数に制限はありません。同社は昨年から優待カードの割引率を5%から7%に拡充、よりお得な優待へと進化しました。

最低投資金額

読み込み中...

イオンモールの株主優待
優待内容

自社商品券

優待利回り

1.55%

配当利回り

2.60%

※長期保有者向け優待は金額換算対象外

ギフトカードでお得にお買い物

 大規模ショッピングモールを開発・運営するイオンモール <8905> 。同社の施設は広大な敷地に専門店、量販店、レストラン、スーパーに公共施設も設置され、場所によっては映画館や遊園地、温泉施設まで併設しています。まるで一つの街のようであり、地域の生活基盤となっています。
 株主優待は年1回、2月末時点で100株以上保有する株主に対し、保有数に応じ3000~1万円相当のイオンギフトカードを贈呈。更に1000株以上を3年以上保有すると追加で2000~1万円相当が贈られます。また、200株以上の保有でイオンモールなどにある会員専用空間「イオンラウンジ」が利用できます。

最低投資金額

読み込み中...

【2025年3月版】株主優待おすすめ銘柄

3月のおすすめ株主優待をご紹介します!
2025年3月は日清オイリオグループ、ソニーグループ、タカラトミー、東急、日本郵船の5銘柄をピックアップしました。 権利確定月は株価が上がる傾向にありますので、今のうちにチェックしておきましょう!

※優待利回り算出に使用する優待内容金額換算額は、年間で1単元持っていた場合の優待内容をみんかぶ独自に換算し下記のように計算しております。【計算式】優待利回り=年間優待内容金額換算額÷優待獲得に必要な最低金額×100(%)
※予告なく選出銘柄を変更する場合があります。
※優待権利確定月が複数ある銘柄の場合、優待発生株数ついては12ヶ月のうち最も低い月のものを掲載、最低投資金額についてはその優待発生株数をもとに計算しています。詳細な条件等につきましては各銘柄の優待ページをご確認ください。

みんかぶおすすめ