東京株式(大引け)=83円安、米株安などを受け利益確定売り優勢
大引けの日経平均株価は前日比83円47銭安の2万3868円34銭と3日ぶり反落。東証1部の売買高概算は15億4140万株、売買代金概算は2兆9364億9000万円。値上がり銘柄数は620、対して値下がり銘柄数は1381、変わらずは62銘柄だった。
きょうの東京市場は、前日の米国株市場でNYダウをはじめ主要指数が軟調だったことや、朝方に外国為替市場で1ドル=110円台前半の推移と円高が進行したことから主力株中心に逆風となった。前日に日経平均は大幅高で26年2カ月ぶりの高値を更新していたこともあって、利益確定の売りがかさみ、朝方に200円以上水準を切り下げる場面があった。もっとも、寄り前に発表された11月の機械受注統計が減少を見込んでいた市場コンセンサスを覆し増加したことや、来週金曜日から発表が本格化する企業の決算発表への期待感もあって押し目買い意欲も旺盛。取引時間中に為替市場でドルが買い戻されたことも手伝って日経平均は下げ渋った。
個別では、ファナック<6954.T>が安く、ソフトバンクグループ<9984.T>も軟調。ファーストリテイリング<9983.T>も下げた。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>などメガバンクが売りに押され、SBIホールディングス<8473.T>も安い。セレス<3696.T>、GMOインターネット<9449.T>が急落したほか、NISSHA<7915.T>、ソルクシーズ<4284.T>、パソナグループ<2168.T>なども下落した。
半面、トヨタ自動車<7203.T>がしっかり、キーエンス<6861.T>が商いを伴い上昇した。TDK<6762.T>も強い動き。エスケイジャパン<7608.T>がストップ高、ヨシムラ・フード・ホールディングス<2884.T>も一時値幅制限いっぱいに買われた。M&Aキャピタルパートナーズ<6080.T>が値を飛ばし、レーザーテック<6920.T>も物色人気となった。
出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
この銘柄の最新ニュース
ヨシムラHDのニュース一覧- 前日に動いた銘柄 part2 メタプラネット、日本電技、シーユーシーなど 2025/01/31
- 出来高変化率ランキング(14時台)~ABEJA、NJSなどがランクイン 2025/01/30
- 出来高変化率ランキング(10時台)~シーアールイー、ABEJAなどがランクイン 2025/01/30
- 出来高変化率ランキング(9時台)~AREHD、日本電技などがランクイン 2025/01/30
- <01月29日の陽線包み足達成銘柄(買いシグナル)> 2025/01/30
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 1時台 ダウ平均は93ドル安まで下げ渋る ナスダックも下げ幅を縮小 (02/04)
- 明日の為替相場見通し=米関税発動巡る動向に注目 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
ヨシムラ・フード・ホールディングスの取引履歴を振り返りませんか?
ヨシムラ・フード・ホールディングスの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。