東証プライムの騰落銘柄は、値上がり銘柄が1300を超え、全体の7割超を占めた。セクター別では、空運、精密機器、陸運、電気機器、医薬品など26業種が上昇。一方、石油石炭、建設、海運など7業種が下落した。指数インパクトの大きいところでは、東エレク<8035>、ファーストリテ<9983>、アドバンテス<6857>、第一三共<4568>、ソニーG<6758>が堅調だった半面、大成建<1801>、ソフトバンクG<9984>、スクリン<7735>、東京海上<8766>が軟化した。
米大手格付け機関によって「投機的水準」に格下げされた米ファースト・リパブリック・バンクを巡り、米銀大手11行が計300億ドル(約4兆円)をファースト銀に預け入れると発表したほか、スイスの金融大手クレディ・スイスにもスイス中銀が資金支援することになったため、このところ市場に覆っていた金融システムに対する警戒感が後退。リスク選好ムードにつながった。東京市場でもこのところ売られていた銘柄を中心に買い戻しの動きが先行した。
欧米の金融不安は当局による迅速な対応で金融市場の動揺をひとまず抑える形となった。しかし、海外の金融問題は依然として不透明なところが多いうえ、来週にはFOMCを控える。世界的に利上げ局面が続く状況では負の影響は避けられず、再び同様な問題が起こる可能性もあると懸念する向きが多い。目先は外部環境の動向や金融当局者の発言に振り回され、神経質な動きが続くことが予想されるだろう。
<CS>
この銘柄の最新ニュース
大成建のニュース一覧- 今週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (2月3日~7日) 2025/02/02
- 来週の決算発表予定 トヨタ、任天堂、NTTなど (2月3日~7日) 2025/01/31
- <01月30日の5日・25日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2025/01/31
- [PTS]ナイトタイムセッション17時30分時点 上昇110銘柄・下落71銘柄(東証終値比) 2025/01/28
- JIG-SAW---酒井重工業との自動操縦標準機開発プロジェクトに不動テトラの参画が決定 2025/01/24
マーケットニュース
- 10時の日経平均は861円安の3万8711円、ファストリが93.22円押し下げ (02/03)
- <注目銘柄>=JEH、インバウンド需要など好調 (02/03)
- イエロハット大幅高で上場来高値、株式分割や株主還元重視の姿勢を評価 (02/03)
- デジアーツが大幅反発、10~12月期最終18%増益で「GIGAスクール第2期」受注好調 (02/03)
おすすめ条件でスクリーニング
大成建設の取引履歴を振り返りませんか?
大成建設の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。