令和6年度 地域デジタル基盤活用推進事業(実証事業)岐阜県共同利用型ローカル5Gによる「スマート・インダストリアルパーク」実現に向けた実証
本事業は、最先端の通信技術(ローカル5G)とその配下で稼働するロボット(ドローン)を活用して地域課題の解決を目指す「工業団地共同利用型」実証事業です。
日本の経済発展を支えてきた製造業は、「人手不足」「BCP対応」「DX推進」等様々な課題への対応を迫られていますが、中小の製造業では個々の企業での対応が進まない現状にあります。
可児工業団地では、共同受電、工業排水、生活汚水など様々なインフラ整備を行ってきましたが、「データ」と「モノ」が連携した最先端の情報インフラを構築する事により、それら製造業のかかえる課題解決を目指し、将来に向けて持続的な成長が可能な「スマート・インダストリアルパーク」として、全国への横展開と共に地域活性化を目指します。
本実証事業では、可児工業団地に設置するローカル5G基地局とブイ・アール・テクノセンターに設置するローカル5Gコアを岐阜情報スーパーハイウエイで接続し、ローカル5Gコアの共同利用の実証を行います。可児工業団地内では、ローカル5Gによる「データ」連携と、BCP対応搬送ロボットによる平常時・災害時を含めた物流「モノ」の連携構築を目指します。
シンクレイヤは、これまでのネットワークインフラ設備構築をはじめとした通信高度化に関する多くの構築実績と 可児工業団地内に自社工場を立地する企業として、本実証事業のシステムインテグレーション統括と有効性の検証を担います。
シンクレイヤは、本実証事業で得られる技術と知識を基に、ローカル5Gを用いた様々なサービスの実現を目指します。また、今後もこのような取り組みを通じ、持続可能な地域づくりに貢献してまいります。
【実施体制】
可児工業団地協同組合、岐阜県、可児市、(株)ブイ・アール・テクノセンター、シンクレイヤ(株)、
NTT・TCリース(株)、(株)日立国際電気、(株)TIGEREYE、ケーブルシステム建設(株)、
ブルーイノベーション(株)
シンクレイヤ株式会社
〈本社〉〒460-0012 名古屋市中区千代田2-21-18
〈ホームページ〉https://www.synclayer.co.jp/
〈X(旧Twitter)〉https://x.com/SYNCLAYER_JP_Pb
この件に関する問い合わせ先
経営企画室 Mail: planning@synclayer.co.jp
TEL:052-242-7874 FAX:052-238-5655
この銘柄の最新ニュース
シンクレイヤのニュース一覧- 第1回新株予約権の資金支出予定時期の変更並びに開示遅延に関するお知らせ 2025/01/29
- 老朽化したテレビ共同受信施設の悩みを解決!VHF伝送用増幅器受注開始 2025/01/21
- 国内初!50Gbps超高速インターネットをPONで実現 2025年1月よりフィールド実証開始 2025/01/14
- <01月06日の5日・25日移動平均線デッドクロス銘柄> 2025/01/07
- <12月24日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 2024/12/25
マーケットニュース
- 少子化でも業績堅調が光る、勝ち組「学習塾」にマーケットの熱視線 <株探トップ特集> (02/03)
- 明日の株式相場に向けて=「AI用半導体」過剰投資の先にある風景 (02/03)
- NY各市場 3時台 ダウ平均は79ドル安 ナスダックは1.1%の大幅安 (02/04)
- ダウ平均は下落 メキシコ大統領の発言で下げ幅は縮小=米国株序盤 (02/04)
おすすめ条件でスクリーニング
シンクレイヤの取引履歴を振り返りませんか?
シンクレイヤの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。