ドル買い開始

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2015/05/01 00:19 - 「ドル買い開始」(川島寛貴)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ドル買い開始

著者:川島寛貴
投稿:2015/05/01 00:19

生保の外債とオプションがポイント

昨日発表された米国のGDPは予想1.0%を大きく下回る0.2%増となりました。GDPの伸び率は昨年10~12月期の2.2%から大幅に低下したことになりますが、FOMCでも大雪や原油安による一時的な影響とのことからドルはそれほど大きく売られず、ダウも0.5%程度売られるに留まりました。

FOMCでは6月利上げはほぼ皆無となり、9月の利上げどころか12月まで後退。
日銀を終えてビックイベントが通過した後の新規失業保険申請件数は非常に良い結果(予想29.0万件、結果26.2万件)となり、ドル円は急騰。

極めて悪い結果となったイベントを通過したにもかかわらず、118.50円を割り込まなかったことから、ビックイベントを終えた後の新規ポジション構築が旺盛となったのではないでしょうか。

ドル買い材料としては、最近の新規失業保険申請件数の結果から、4月の雇用統計への期待感。
また、昨年度よりも増加している生保の外債への投資。
そして、5月末に控えるドル円125円のオプションがあります。

特に、GW開けから生保や新年度マネーの外債買いの需要があることから、ビックイベントを通過した今日の日銀後からドル買いへとシフトしているのではないかと考えています。

本日、日経平均が500円も下落したにもかかわらずドル円がほとんど下落しなかったこともドル買いの強さを垣間見れることとなりました。

GWは円高といわれますが、今年はそうはいかないのではないでしょうか。
川島寛貴
株式会社IEYASU 代表取締役
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ