大雪のNY!雇用統計へ影響?サプライズはあるのか

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2015/03/06 21:42 - 「大雪のNY!雇用統計へ影響?サプライズはあるのか」(川島寛貴)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

大雪のNY!雇用統計へ影響?サプライズはあるのか

著者:川島寛貴
投稿:2015/03/06 21:42

今回の雇用統計の一大リスク

本日はドル円が120円前後で、雇用統計を迎えることとなります。
昨年12月は強い雇用統計の結果となり、発表後に新高値を更新し121円を突破。その後も続伸し、121.74円を付けようやく黒田バズーカでの上昇が調整に入る流れとなりました。

今回の雇用統計の市場予想は以下のとおりです。

・2月米国雇用統計
失業率  |    予想:5.6%   前回:5.7%
最低:5.7%     最高:5.5%
非農業部門雇用者数|予想:23.5万人  前回:25.7万人
最低:22.0万人   最高:32.1万人
賃金上昇率|    予想:+0.2%   前回:0.5%
最低:0.0%     最高:0.3%

※最高・最低は金融機関の各社予想から

ここ最近の雇用統計がずっと好調であり、過去の数字も上方修正されてきたことから大手金融機関の最低予想数値も22.0万人となっています。
特に、賃金上昇率は今回も上昇することが期待され、ある州では日本円で1250円程度が最低時給になるほどの上昇もあるようです。

しかし、こういった強気のマーケットですが、ひとつ心配事があります。先日NYで大雪が降っていましたが、実は2月は米国の各地は大雪で見舞われており、政府機関が閉鎖するほどでした。これで一時的に雇用者は一気に減少します。大雪は1度や2度ではありませんでした。
そういったことを考慮すれば、思わぬ低い数字が出ることも十分考えられるところです。
つまり、サプライズは下方向なのです。

昨年の冬は米国が大雪に見舞われたことから、11月~2月の雇用統計は20万人を下回り、ことごとくドル円を撃ち落としてきました。しかし、当時マーケットに参加していた人であればご存知の通り「全部雪のせいだ」とばかりに、行って来いとなったことを記憶しております。

今回は事前にドル円がかなり買われていることから、119.80~120.20円のレベルでネガティブサプライズとなると、直近の安値である118.20-50円付近まで急落する可能性が高いと考えられます。

噂のダブルノータッチオプション

逆に上昇した場合は、先日書きましたダブルノータッチオプション116円~121円(3月末?)の上限である121円がターゲットとなります。
121円には本日消滅するオプションが2,000本以上あることから、上昇した場合も0時までは付けることなく一旦利益確定をした方が良いかもしれません。

基本的にダブルノータッチオプションはトレンド方向にブレイクされることがほとんどです。大きな材料はないですが、121円の上のストップロス注文を巻き込んでしまえば、年初来高値を一気に取りに来る可能性があります。

個人的には、121.50円を潰した時点で年初来高値を越えてくると考えていますが、相当な好材料が出ない限り可能性は低いと考えています。

日経平均は先物で19,000円に乗り、非常に良い市場環境となっています。
今夜の雇用統計の結果次第で日経平均に大きな調整が入るのか、2万円へと続く地合いが確立されるのか、大注目ですね!!
川島寛貴
株式会社IEYASU 代表取締役
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ