「いよいよ決定会合、軸は下向きに転換か」
したがって、本日の東京株式相場はもみ合い相場からのスタートを想定。方向感の乏しい滑り出しになると思われる。
そして市場が注目しているのが、午後にも発表される日銀金融政策決定会合の結果だ。資産買入基金の「10兆円増額」を軸に、市場の評価は分かれそうだ。
現時点では「それ以上の上ブレも」との観測が一部あることから、ハードルはかなり上がっていると思われる。市場予想通り「10兆円の増額」ならば、「材料出尽くし」で株価は下落する可能性が高く、注意が必要だ。
また、同時に日銀による「市場との対話」が重要であり、日銀が市場に向けてどのようなメッセージを出すのかも注目される。欧米のように「無期限」「無制限」などのニュアンスが組み込まれるのであれば、市場は歓迎の意思を表すだろう。だが、個人的には「10兆円+α」のイメージであり、特にポジティブ・サプライズにはならないと考えている。
そのような状況下、日経平均の日足チャートでは、チャートがかなり煮詰まっている。なぜならば、「上方のテクニカルの壁、下方のファンダメンタルズの壁」 に挟まれており、遅かれ早かれブレイクするのは必至の情勢となっているからだ。
上方のテクニカルの壁をブレイクした場合には、軸は上向きとなり、価格帯別出来高の谷である9300円レベルへの上昇が期待される。
その一方で下方のファンダメンタルズの壁をブレイクした場合には、軸は下向きとなり、下方の4つの窓を連鎖的に埋めることが予想される。8400円台までの下落も想定され、買い方は注意が必要だ。
現時点では後者(下方ブレイク)の可能性が高いと考えている。その契機になるのが、本日の日銀金融政策決定会合であるということだ。
そして、本日の日経平均先物の値動きとしては、朝方もみ合いスタートの後、手掛かり材料難から軟調推移。そして金融政策決定会合前に期待感が膨らみ強含み。その後は失望売りで下落といったイメージだ。
例によって決定会合の結果発表が遅れれば遅れるほど、「増額」への期待感が高まる。先物デイトレーダーとしては、その期待感が高まったところが売り妙味となるだろう。どっちに転んだとしても激しい値動きになると思われ、相場に振り回されないよう投資家はしっかりと気を引き締めていきたい。
なお、米国東海岸を襲っているハリケーン・サンディだが、当局の対応がちょっと大袈裟すぎるような気がする。「何かの予行練習では?」と勘繰りたくなり、昨年話題となったNASA長官からの警告がリンクするのだ。
一部未確認情報で「巨大惑星ニビルが接近している」との噂もあり、我々の知らないところで何かが進行している可能性もある。破綻国家・米国による自作自演の災害・テロも想定されるだけに、今回のハリケーン騒動は注視しなければならない。「当局の発表に何か違和感はないか?」――そういった“眼”で見るべきであろう。