「週前半は強含み、後半は大崩れ」

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2012/09/10 08:51 - 「「週前半は強含み、後半は大崩れ」」(黒岩泰)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

「週前半は強含み、後半は大崩れ」

著者:黒岩泰
投稿:2012/09/10 08:51

「週前半は強含み、後半は大崩れ」

 先週末の米国株式相場は小幅高。ダウ工業株30種平均は14.64ドル高の13306.64、ナスダック総合指数は0.61ポイント高の3136.42となった。米雇用統計の下ブレが失望を誘ったものの、来週の米FOMCで「QE3(量的金融緩和第3弾)は確定」との見方が台頭。株価を支える要因となった。したがって本日の東京株式相場はもみ合い相場からのスタートを想定。先週末と同水準から始まると思われる。

 一方、外国為替市場ではドルが下落。1ドル=78円台前半で推移しており、ドル安傾向が強まっている。先週末の米国でQE3観測が強まったことで、ドルが過剰供給されるとの見方が台頭。それがドル安につながっている。
 
 その一方で、欧州リスク後退から対円でユーロが上昇。1ユーロ=100円台前半での推移となっており、日本株に対してはポジティブな影響を与えそうだ。東京株式市場では強弱入り乱れる形となり、方向感の乏しいスタートになりそうだ。

 ただ、日経平均の日足チャートは、先週末の上昇により、強気のチャート形状へと転換。いったんはリバウンドを試す動きとなっている。軸が一時的に上向きになった可能性が高く、目先は上方の窓(8933.99円―8960.24円)を埋める動きとなるだろう。ここで達成感が出るのかがポイントであり、ローソク足の形状などで、軸の角度を推測する必要がある。

 そして市場の注目は、9/12のオランダ下院選とドイツ憲法裁判所の判断、そして9/13のQE3の有無へと向かっている。

 オランダ下院選に関しては、反緊縮派である社会党、労働党、自由党などがどこまで票を伸ばせるかが焦点。ユーロ圏の経常黒字国であるオランダの政権が揺らげば、ユーロ救済スキーム全体が崩れることにもなりかねない。

 また、ドイツ憲法裁判所の判断に関しては、恐らく“合憲”となるのだろう。裁判所としてもユーロ危機に追い込むような大胆な判断はできないと思われるからだ。条件付きでこれを良しとするに違いない。

 そして最後にQE3の有無だが、恐らく今回は見送る可能性が高いと思われる。なぜならば、米雇用が若干下ブレしただけで、FRBとしてリスクの高いQE3を選択するインセンティブがないからだ。「超低金利の継続」という形でお茶を濁し、この場を切り抜けるのだろう。

 したがって、今週の株式相場は、前半は比較的ポジティブな反応。しかし、週末は大崩れの展開を想定したい。ドイツ憲法裁判所の判断でユーロが上昇し、株式相場にはプラスの影響があると思われる。しかし後半には「QE3なしのショック」で米国株式相場が大幅安。日本株もつれ安すると考えたい。日経平均の日足チャートでは、上方の窓(8933.99円―8960.24円) 埋めから、一気に下方の3つの窓(8448.54円―8513.20、8565.06円―8646.03円、8697.00円―8804.27円)埋めへ。当然、この時点で軸は下向きに傾いているはずだ。

 なお、一部で富士山に低周波地震が頻発しているという情報がある。すぐに噴火するというシロモノではなさそうだが、一応、地震・噴火情報には注意をしておきたい。株式投資にとって、自然災害は最重要項目であるからだ。(黒岩の眼より)
黒岩泰
株式アナリスト
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ