パパネッツ Research Memo(8):2024年2月期の年間配当は200.0円に大幅に上方修正

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/18 15:08 - 「パパネッツ Research Memo(8):2024年2月期の年間配当は200.0円に大幅に上方修正」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

パパネッツ Research Memo(8):2024年2月期の年間配当は200.0円に大幅に上方修正

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/18 15:08
*15:08JST パパネッツ Research Memo(8):2024年2月期の年間配当は200.0円に大幅に上方修正 ■株主還元策

パパネッツ<9388>は、株主に対する利益還元を経営上の重要施策として認識しており、将来的な持続的な成長に必要な設備等や経営基盤の強化に関わる内部留保を確保しながら、財務体質を勘案し、継続的かつ安定的な配当を実施することを基本方針としている。今後の配当についても、財政状態、経営成績及び今後の事業計画を勘案し、内部留保とのバランスを取りながら実施を検討する。内部留保資金については、今後予想される経営環境の変化に対応するため、営業体制の強化に有効投資する計画である。2024年2月期の配当について、2023年4月時点では、1株当たり80.0円(配当性向6.7%)と公表していたが、2023年10月に1株当たり100.0円の上方修正により中間配当を行った。続く期末配当も100.0円とし、年間配当は合計で200.0円(配当性向14.6%)と大幅な上方修正を行った。2025年2月期の年間配当も引き続き200.0円(配当性向13.0%)を予定している。

同社の株主還元策は堅実な財務基盤の上に構築されており、今後の経営計画や予想される経済環境の変化に対する対応力を示している。予測される配当性向の持続的な高水準は、同社が事業の収益性を維持し、株主に利益をしっかりと還元する意志があることを反映している。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 中山博詞)


<HN>
配信元: フィスコ

#配当 の最新ニュース

みんかぶおすすめ