日経平均は小幅反落、雇用統計前で模様眺め強く25日線水準でのもみ合い

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2024/06/07 15:30 - 「日経平均は小幅反落、雇用統計前で模様眺め強く25日線水準でのもみ合い」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は小幅反落、雇用統計前で模様眺め強く25日線水準でのもみ合い

配信元:フィスコ
投稿:2024/06/07 15:30
*15:30JST 日経平均は小幅反落、雇用統計前で模様眺め強く25日線水準でのもみ合い 6日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は78.84ドル高(+0.20%)の38886.17ドル、ナスダックは14.78ポイント安(-0.09%)の17173.12、S&P500は1.07ポイント安(-0.02%)の5352.96で取引を終了した。週次新規失業保険申請件数が予想を上回ったため利下げ期待を受けた買いが続き、寄り付き後、上昇。雇用統計の発表を7日に控え、警戒感に利益確定売りが上値を抑制したがダウは底堅く推移した。ナスダックはエヌビディアが伸び悩んだことが重しとなり、終日軟調に推移。相場はまちまちで終了。

米国株が高安まちまちだったものの、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)が弱かったことから、東京市場はやや売り優勢で取引を開始した。日経平均は前日比マイナス圏でスタートした後は、一時切り返すなど下への動きは強まらず。米雇用統計発表を前に様子見姿勢は強く、25日移動平均線が位置する38600円を挟んだもみ合い相場となった。

大引けの日経平均は前日比19.58円安(-0.05%)の38683.93円となった。東証プライム市場の売買高は13億4640万株、売買代金は3兆4623億円。業種別では、電気・ガス業、輸送用機器、証券・商品先物取引業、石油・石炭製品、陸運業などが下落した一方、非鉄金属、サービス業、化学、海運業、鉱業などが上昇した。東証プライム市場の値上がり銘柄は57%、対して値下がり銘柄は38%となっている。

日経平均採用銘柄では、肥満症治療薬のフェーズ2試験結果が嫌気されたことで、塩野義製薬<4507>が急落したほか、証券取引等監視委員会が処分勧告を検討と報じられたことで三菱UFJ<8306>も売られた。このほか、米ハイテクが軟調だったことでルネサスエレクトロニクス<6723>アドバンテスト<6857>ニデック<6594>ソニーグループ<6758>が下落した。

一方、空売りファンドに対する反論実施が材料視されてレーザーテック<6920>が大幅反発したほか、証券会社レポートが材料視されて、日東電工<6988>、Jフロント<3086>フジクラ<5803>が買われた。また、T&Dホールディングス<8795>、SOMPOホールディングス<8630>など保険株も上昇したほか、メルカリ<4385>楽天グループ<4755>がしっかり。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,677.5
(06/28)
+10.0
(+0.59%)
1,997.5
(06/28)
-11.5
(-0.57%)
6,277.0
(06/28)
+21.0
(+0.33%)
829.9
(06/28)
-23.0
(-2.69%)
3,176.0
(06/28)
+18.0
(+0.56%)
7,185.0
(06/28)
-152.0
(-2.07%)
3,009.0
(06/28)
+13.5
(+0.45%)
13,640.0
(06/28)
+110.0
(+0.81%)
6,425.0
(06/28)
+187.0
(+2.99%)
36,090.0
(06/28)
+1,120.0
(+3.20%)
12,710.0
(06/28)
-10.0
(-0.07%)
1,729.0
(06/28)
+64.5
(+3.87%)
3,435.0
(06/28)
+64.0
(+1.89%)
2,808.5
(06/28)
+55.5
(+2.01%)

#日経平均 の最新ニュース

みんかぶおすすめ