日経平均は500円高でスタート、レーザーテックやトヨタ自などが上昇

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2023/11/06 09:33 - 「日経平均は500円高でスタート、レーザーテックやトヨタ自などが上昇」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は500円高でスタート、レーザーテックやトヨタ自などが上昇

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/06 09:33
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;32450.82;+500.93TOPIX;2351.95;+29.56


[寄り付き概況]

 11月6日の日経平均は前週末比500.93円高の32450.82円と大幅に4日続伸でスタート。3日の米国市場でダウ平均は222.24ドル高の34061.32ドル、ナスダックは184.09ポイント高の13478.28で取引を終了。

 10月雇用統計や消費関連指標が予想を下回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の利上げ終了期待がさらに強まり、寄り付き後、上昇。来年の利下げ確率も上昇し、長期金利が一段と低下すると、買いにさらに拍車がかかり続伸した。終日堅調に推移し、終盤にかけて上昇幅を拡大し終了。

 シカゴ日経225先物清算値(12月限)は、大阪比855円高の32735円。本日の日経平均は買いが先行。指数インパクトの大きい値がさハイテク株が指数をけん引する展開となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、レーザーテック<6920>キーエンス<6861>、トヨタ自<7203>東エレク<8035>三菱商事<8058>伊藤忠<8001>ホンダ<7267>、ソフトバンクG<9984>、ファーストリテ<9983>ルネサス<6723>オリックス<8591>などが上昇している一方、商船三井<9104>日本郵船<9101>などが下落。業種別では、非鉄金属、卸売、輸送用機器などが上昇率上位で推移している。
<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,009.0
(06/28)
+13.5
(+0.45%)
70,550.0
(06/28)
+20.0
(+0.02%)
36,090.0
(06/28)
+1,120.0
(+3.20%)
3,290.0
(06/28)
+27.0
(+0.82%)
7267
1,720.0
(06/28)
+7.5
(+0.43%)
7,854.0
(06/28)
+198.0
(+2.58%)
34,900.0
(06/28)
+100.0
(+0.28%)
3,148.0
(06/28)
+49.0
(+1.58%)
3,552.0
(06/28)
+54.0
(+1.54%)
4,682.0
(06/28)
+96.0
(+2.09%)
4,818.0
(06/28)
+49.0
(+1.02%)
40,560.0
(06/28)
+70.0
(+0.17%)
10,390.0
(06/28)
+255.0
(+2.51%)

みんかぶおすすめ