【↑】日経平均 大引け| 急反発、半導体関連株が高くTOPIXは新高値 (9月10日)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/09/10 16:12 - 「【↑】日経平均 大引け| 急反発、半導体関連株が高くTOPIXは新高値 (9月10日)」(株探)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

【↑】日経平均 大引け| 急反発、半導体関連株が高くTOPIXは新高値 (9月10日)

配信元:株探
投稿:2021/09/10 16:12

日経平均株価
始値  30089.45
高値  30381.84(15:00)
安値  30064.02(09:03)
大引け 30381.84(前日比 +373.65 、 +1.25% )

売買高  14億8600万株 (東証1部概算)
売買代金  3兆9283億円 (東証1部概算)

-----------------------------------------------------------------

■本日のポイント

 1.日経平均は前日比373円高と急反発、TOPIXは新高値
 2.9日のNYダウは151ドル安、米景気の先行きに不透明感
 3.日経平均は2月の年初来高値(3万0467円)を視野に入れる
 4.レーザーテクや東エレク、アドテストなど半導体関連株が高い
 5.SBIからのTOB実施発表で新生銀はストップ高配分に

■東京市場概況

 前日の米国市場では、NYダウは前日比151ドル安と4日続落した。新型コロナウイルスのデルタ型の感染拡大による米景気の回復鈍化懸念から売りが優勢となった。

 東京市場では、日経平均株価は急反発。前日は9日ぶりに下落したが、この日は再び買い姿勢が強まった。

 前日の米株式市場では、NYダウが米景気の先行きを警戒する売りに押された。ただ、東京市場は買い意欲が強く、日経平均は反発した。先物のSQ(特別清算指数)に絡む買いも流入した様子だ。日経平均は2月16日の年初来高値(3万0467円)を視野に入れる展開となり、高値引けで取引を終えた。TOPIX は年初来高値を更新した。半導体関連株が高く、化学、建設、海運など景気敏感株が上昇した。

 個別銘柄では、ソフトバンクグループ<9984>ファーストリテイリング<9983>ソニーグループ<6758>が高く、レーザーテック<6920>東京エレクトロン<8035>アドバンテスト<6857>が値を上げた。日本郵船<9101>商船三井<9104>など海運株もしっかり。レノバ<9519>が大幅高となり、HENNGE<4475>スノーピーク<7816>が急伸した。SBIホールディングス<8473>からのTOB(株式公開買い付け)の実施発表で新生銀行<8303>はストップ高配分となった。
 半面、エーザイ<4523>武田薬品工業<4502>中外製薬<4519>が安く、京セラ<6971>コマツ<6301>が値を下げた。東京電力ホールディングス<9501>中国電力<9504>が値を下げた。ネクソン<3659>やZホールディングス<4689>が下落した。

 日経平均へのプラス寄与度上位5銘柄は東エレク <8035>アドテスト <6857>リクルート <6098>信越化 <4063>ファストリ <9983> 。5銘柄の指数押し上げ効果は合計で約184円。
 日経平均へのマイナス寄与度上位5銘柄はエーザイ <4523>ネクソン <3659>中外薬 <4519>京セラ <6971>アステラス <4503> 。5銘柄の指数押し下げ効果は合計で約53円。うち29円はエーザイ1銘柄によるもの。

 東証33業種のうち上昇は29業種。上昇率の上位5業種は(1)証券商品先物、(2)その他金融業、(3)金属製品、(4)化学、(5)サービス業。一方、下落はの4業種のみで下落率の上位から(1)空運業、(2)電気・ガス業、(3)医薬品、(4)石油石炭製品。

■個別材料株

タマホーム <1419>
 15万1500株を上限とする自社株買いを実施へ。
積水ハウス <1928>
 22年1月期業績及び配当予想を上方修正。
アドウェイズ <2489>
 Apple Search Ads Partnerに日本で初めて認定。
CRE <3458>
 22年7月期も大幅増収増益見通しで第2次中計も発表。
アルファクス <3814> [JQG]
 サイゼリヤ <7581> が配膳AIロボットの実証実験開始。
ベルテクス <5290> [東証2]
 販売単価上昇など寄与し上期営業利益予想を上方修正。
日鋳造 <5609> [東証2]
 3Dプリンターによる低熱膨張合金軽量化の基礎研究完了。
東エレク <8035>
 半導体不足を背景とした設備投資需要旺盛。
△新生銀 <8303>
 SBI <8473> が1株2000円でTOB実施へ。
エイシアンS <8946> [JQ]
 広東泛華藍十字健康管理と医療健康サービス分野で戦略的提携。

エーザイ <4523>
 バイオジェン急落の流れが波及。
ニプロ <8086>
 CB発行による潜在的な希薄化を嫌気。


 東証1部の値上がり率上位10傑は(1)新生銀 <8303> 、(2)CRE <3458> 、(3)アドウェイズ <2489> 、(4)オーケストラ <6533> 、(5)チタン <4098> 、(6)ダブスタ <3925> 、(7)東エレデバ <2760> 、(8)広済堂 <7868> 、(9)NCHD <6236> 、(10)スノーピーク <7816>
 値下がり率上位10傑は(1)Bガレージ <3180> 、(2)鎌倉新書 <6184> 、(3)エーザイ <4523> 、(4)シーイーシー <9692> 、(5)ネクソン <3659> 、(6)ニプロ <8086> 、(7)東電HD <9501> 、(8)グッドコムA <3475> 、(9)ベステラ <1433> 、(10)ラウンドワン <4680>

【大引け】

 日経平均は前日比373.65円(1.25%)高の3万0381.84円。TOPIXは前日比26.72(1.29%)高の2091.65。出来高は概算で14億8600万株。東証1部の値上がり銘柄数は1923、値下がり銘柄数は222となった。日経ジャスダック平均は4101.03円(38.62円高)。

[2021年9月10日]


株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,945.0
(06/26)
+5.0
(+0.12%)
1,013.0
(06/26)
-1.0
(-0.09%)
3,503.0
(06/26)
-23.0
(-0.65%)
417.0
(06/26)
+7.0
(+1.70%)
4,395.0
(06/26)
+90.0
(+2.09%)
1,591.0
(06/26)
+11.0
(+0.69%)
1,545.0
(06/26)
+15.0
(+0.98%)
793.0
(06/26)
+2.0
(+0.25%)
2,979.5
(06/26)
+28.5
(+0.96%)
435.0
(06/26)
+1.0
(+0.23%)
1,724.0
(06/26)
+6.0
(+0.34%)
6,217.0
(06/26)
+92.0
(+1.50%)
1,026.0
(06/26)
+1.0
(+0.09%)
961.0
(06/26)
-1.0
(-0.10%)
4,168.0
(06/26)
-8.0
(-0.19%)
1,584.0
(06/26)
+5.5
(+0.34%)
5,812.0
(06/26)
+175.0
(+3.10%)
6,627.0
(06/26)
-5.0
(-0.07%)
823.0
(06/26)
+14.0
(+1.73%)
390.1
(06/26)
-1.1
(-0.30%)
1,960.0
(06/26)
-15.0
(-0.75%)
994.0
(06/26)
-5.0
(-0.50%)
8,530.0
(06/26)
+222.0
(+2.67%)
437.0
(06/26)
0.0
(---)
2,209.0
(06/26)
+3.0
(+0.13%)
6301
4,595.0
(06/26)
-49.0
(-1.05%)
1,248.0
(06/26)
-17.0
(-1.34%)
13,310.0
(06/26)
+140.0
(+1.06%)
6,222.0
(06/26)
+408.0
(+7.01%)
35,750.0
(06/26)
+490.0
(+1.38%)
6971
1,886.5
(06/26)
+9.0
(+0.47%)
5,400.0
(06/26)
0.0
(---)
1,249.0
(06/26)
+3.0
(+0.24%)
610.0
(06/26)
+15.0
(+2.52%)
35,650.0
(06/26)
+1,250.0
(+3.63%)
8086
1,263.0
(06/26)
-1.0
(-0.07%)
2,766.0
(09/27)
-32.0
(-1.14%)
4,060.0
(06/26)
+40.0
(+0.99%)
98.0
(06/26)
-1.0
(-1.01%)
4,594.0
(06/26)
-55.0
(-1.18%)
4,812.0
(06/26)
-56.0
(-1.15%)
868.5
(06/26)
+4.7
(+0.54%)
1,082.5
(06/26)
-1.5
(-0.13%)
9519
1,010.0
(06/26)
-11.0
(-1.07%)
2,150.0
(06/26)
+3.0
(+0.13%)
41,300.0
(06/26)
+410.0
(+1.00%)
10,095.0
(06/26)
+157.0
(+1.57%)

みんかぶおすすめ