日経平均は反発、安寄りも押し目買い、半導体株堅調

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2021/05/20 15:54 - 「日経平均は反発、安寄りも押し目買い、半導体株堅調」(フィスコ)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

日経平均は反発、安寄りも押し目買い、半導体株堅調

配信元:フィスコ
投稿:2021/05/20 15:54
日経平均は反発。19日の米国市場でNYダウは3日続落し、164ドル安となった。暗号資産(仮想通貨)の急落を受けた売りが先行。その後下げ渋るも、4月開催の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨で金融緩和見直しの可能性が示唆され、戻りは鈍かった。
本日の日経平均も米株安の流れを引き継いで168円安からスタート。前日に続き28000円を下回る場面では押し目買いが入り、寄り付き後の日経平均は一進一退の展開となったが、後場やや強含み28176.87円(前日比132.42円高)まで上昇する場面があった。

大引けの日経平均は前日比53.80円高の28098.25円となった。東証1部の売買高は9億9465万株、売買代金は2兆1734億円だった。業種別では、繊維製品、その他金融業、金属製品が上昇率上位だった。一方、鉄鋼、鉱業、空運業が下落率上位だった。東証1部の値上がり銘柄は全体の63%、対して値下がり銘柄は32%となった。

個別では、米フィラデルフィア半導体株指数(SOX)の上昇を受けて東エレク<8035>レーザーテック<6920>が堅調。アドバンテス<6857>は3%超の上昇となった。ソフトバンクG<9984>任天堂<7974>ソニーG<6758>は小高い。証券各社の高評価が観測された太陽誘電<6976>は5%近い上昇。また、ペッパー<3053>は4月既存店売上の大幅増加を受けて急伸し、スプリックス<7030>などとともに東証1部上昇率上位に顔を出した。一方、ファーストリテ<9983>、トヨタ自<7203>三菱UFJ<8306>は小安い。ANA<9202>は発行可能株式数を倍増させる定款変更の上程を発表して4%超の下落。東京海上<8766>は決算を受けて後場急落した。日本製鉄<5401>住友鉱<5713>が揃って5%近く下落するなど、市況関連株も大きく下落。また、大黒天<2791>などが東証1部下落率上位に顔を出した。
<HK>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
8,560.0
(06/28)
-170.0
(-1.94%)
131.0
(06/28)
0.0
(---)
3,401.0
(06/28)
-2.0
(-0.05%)
4,878.0
(06/28)
-100.0
(-2.00%)
13,640.0
(06/28)
+110.0
(+0.81%)
6,425.0
(06/28)
+187.0
(+2.99%)
36,090.0
(06/28)
+1,120.0
(+3.20%)
4,086.0
(06/28)
-13.0
(-0.31%)
850.0
(06/28)
+21.0
(+2.53%)
3,290.0
(06/28)
+27.0
(+0.82%)
7974
8,556.0
(06/28)
-42.0
(-0.48%)
34,900.0
(06/28)
+100.0
(+0.28%)
1,729.0
(06/28)
+64.5
(+3.87%)
6,005.0
(06/28)
+156.0
(+2.66%)
2,969.5
(06/28)
-9.0
(-0.30%)
40,560.0
(06/28)
+70.0
(+0.17%)
10,390.0
(06/28)
+255.0
(+2.51%)

みんかぶおすすめ