ダウ平均は反落もナスダックは最高値更新 キャタピラーとボーイングが下落 半導体は堅調=米国株概況
NY株式24日(NY時間16:22)
ダウ平均 27269.97(-79.22 -0.29%)
S&P500 3019.56(+14.09 +0.47%)
ナスダック 8321.50(+70.10 +0.85%)
CME日経平均先物 21750(大証終比:+80 +0.37%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反落した一方でナスダックは最高値更新。キャタピラーとボーイングが決算を受けて下落し、ダウ平均を圧迫。キャタピラーは中国での販売が弱かったほか、リストラや製造コストの上昇が利益を圧迫した。ボーイングは1株損益は予想外の赤字で売上高も予想を大きく下回っていた。737MAXの事故の影響の長期化の兆候を示した格好。
来週月曜日にムニューシン米財務長官とライトハイザーUSTR代表が上海を訪問し、協議を行うことが明らかになっている。市場では期待感を再び高めているようだが、最終合意には程遠い状況に変化はないとの見方も根強い。
ダウ採用銘柄ではキャタピラー、ボーイングのほか、P&G、ユナイテッド・ヘルス、ファイザー、メルクといったヘルスケアが軟調。一方、インテル、マイクロソフトが上昇しているほか、ゴールドマン、3Mが堅調。
ナスダックは最高値更新。テキサス・インスツルメンツ(TI)の決算は減収減益だったものの、1株利益、売上高とも予想を上回り、半導体の需要回復の兆候を示すとの見方も出ていた。これを受けて半導体関連は堅調に推移。
また、前半に下落していたアマゾンやフェイスブックも後半になってプラスに転じた。米司法省がIT大手が反トラスト法に違反して競争を阻害していないかどうか調査すると発表していたが、ムニューシン米財務長官も「アマゾンが米小売産業を破壊したとして、米司法省による調査着手は正しい」との見解を示していた。今後は大手IT企業に対する米当局の監視が厳しくなることも警戒され、序盤は売りが優勢となっていた。ネットフリックスが10日ぶりに反発したことも指数をサポート。
写真動画共有アプリ「スナップチャット」を運営するスナップが大幅高。4-6月期の決算を発表しており、利用者が予想以上に加速した。
スナップ 17.61(+2.78 +18.75%)
TI 129.00(+8.93 +7.44%)
アルファベット(C) 1137.81(-8.40 -0.73%)
フェイスブック 204.66(+2.30 +1.14%)
ネットフリックス 317.94(+10.64 +3.46%)
テスラ 264.88(+4.71 +1.81%)
アマゾン 2000.81(+6.32 +0.32%)
エヌビディア 178.66(+3.00 +1.71%)
ツイッター 38.73(+0.83 +2.19%)
ダウ採用銘柄
J&J 129.78(+0.94 +0.73%)
P&G 112.60(-1.25 -1.10%)
ダウ・インク 52.79(+0.17 +0.32%)
ボーイング 361.43(-11.64 -3.12%)
キャタピラー 131.91(-6.19 -4.48%)
ユナイテッド・テク 134.25(-0.69 -0.51%)
ビザ 183.33(+2.43 +1.34%)
ナイキ 86.70(0.00 0.00%)
ウォルグリーン 55.20(+0.55 +1.01%)
3M 179.42(+1.90 +1.07%)
エクソンモビル 75.36(-0.01 -0.01%)
シェブロン 126.54(+0.72 +0.57%)
コカコーラ 53.78(-0.55 -1.01%)
ディズニー 141.29(+0.03 +0.02%)
マクドナルド 212.78(-1.53 -0.71%)
ウォルマート 112.00(-0.09 -0.08%)
ホームデポ 214.71(+1.63 +0.76%)
JPモルガン 116.83(+0.47 +0.40%)
トラベラーズ 148.85(+1.35 +0.92%)
ゴールドマン 222.03(+2.60 +1.18%)
アメックス 127.95(-0.25 -0.20%)
ユナイテッドヘルス 251.13(-3.88 -1.52%)
IBM 150.03(-0.35 -0.23%)
アップル 208.67(-0.17 -0.08%)
ベライゾン 55.97(+0.49 +0.88%)
マイクロソフト 140.72(+1.43 +1.03%)
インテル 52.92(+1.17 +2.26%)
ファイザー 42.89(-0.20 -0.46%)
メルク 81.75(-0.28 -0.34%)
シスコシステムズ 57.23(-0.48 -0.83%)
minkabu PRESS編集部 野沢卓美
ダウ平均 27269.97(-79.22 -0.29%)
S&P500 3019.56(+14.09 +0.47%)
ナスダック 8321.50(+70.10 +0.85%)
CME日経平均先物 21750(大証終比:+80 +0.37%)
きょうのNY株式市場でダウ平均は反落した一方でナスダックは最高値更新。キャタピラーとボーイングが決算を受けて下落し、ダウ平均を圧迫。キャタピラーは中国での販売が弱かったほか、リストラや製造コストの上昇が利益を圧迫した。ボーイングは1株損益は予想外の赤字で売上高も予想を大きく下回っていた。737MAXの事故の影響の長期化の兆候を示した格好。
来週月曜日にムニューシン米財務長官とライトハイザーUSTR代表が上海を訪問し、協議を行うことが明らかになっている。市場では期待感を再び高めているようだが、最終合意には程遠い状況に変化はないとの見方も根強い。
ダウ採用銘柄ではキャタピラー、ボーイングのほか、P&G、ユナイテッド・ヘルス、ファイザー、メルクといったヘルスケアが軟調。一方、インテル、マイクロソフトが上昇しているほか、ゴールドマン、3Mが堅調。
ナスダックは最高値更新。テキサス・インスツルメンツ(TI)の決算は減収減益だったものの、1株利益、売上高とも予想を上回り、半導体の需要回復の兆候を示すとの見方も出ていた。これを受けて半導体関連は堅調に推移。
また、前半に下落していたアマゾンやフェイスブックも後半になってプラスに転じた。米司法省がIT大手が反トラスト法に違反して競争を阻害していないかどうか調査すると発表していたが、ムニューシン米財務長官も「アマゾンが米小売産業を破壊したとして、米司法省による調査着手は正しい」との見解を示していた。今後は大手IT企業に対する米当局の監視が厳しくなることも警戒され、序盤は売りが優勢となっていた。ネットフリックスが10日ぶりに反発したことも指数をサポート。
写真動画共有アプリ「スナップチャット」を運営するスナップが大幅高。4-6月期の決算を発表しており、利用者が予想以上に加速した。
スナップ 17.61(+2.78 +18.75%)
TI 129.00(+8.93 +7.44%)
アルファベット(C) 1137.81(-8.40 -0.73%)
フェイスブック 204.66(+2.30 +1.14%)
ネットフリックス 317.94(+10.64 +3.46%)
テスラ 264.88(+4.71 +1.81%)
アマゾン 2000.81(+6.32 +0.32%)
エヌビディア 178.66(+3.00 +1.71%)
ツイッター 38.73(+0.83 +2.19%)
ダウ採用銘柄
J&J 129.78(+0.94 +0.73%)
P&G 112.60(-1.25 -1.10%)
ダウ・インク 52.79(+0.17 +0.32%)
ボーイング 361.43(-11.64 -3.12%)
キャタピラー 131.91(-6.19 -4.48%)
ユナイテッド・テク 134.25(-0.69 -0.51%)
ビザ 183.33(+2.43 +1.34%)
ナイキ 86.70(0.00 0.00%)
ウォルグリーン 55.20(+0.55 +1.01%)
3M 179.42(+1.90 +1.07%)
エクソンモビル 75.36(-0.01 -0.01%)
シェブロン 126.54(+0.72 +0.57%)
コカコーラ 53.78(-0.55 -1.01%)
ディズニー 141.29(+0.03 +0.02%)
マクドナルド 212.78(-1.53 -0.71%)
ウォルマート 112.00(-0.09 -0.08%)
ホームデポ 214.71(+1.63 +0.76%)
JPモルガン 116.83(+0.47 +0.40%)
トラベラーズ 148.85(+1.35 +0.92%)
ゴールドマン 222.03(+2.60 +1.18%)
アメックス 127.95(-0.25 -0.20%)
ユナイテッドヘルス 251.13(-3.88 -1.52%)
IBM 150.03(-0.35 -0.23%)
アップル 208.67(-0.17 -0.08%)
ベライゾン 55.97(+0.49 +0.88%)
マイクロソフト 140.72(+1.43 +1.03%)
インテル 52.92(+1.17 +2.26%)
ファイザー 42.89(-0.20 -0.46%)
メルク 81.75(-0.28 -0.34%)
シスコシステムズ 57.23(-0.48 -0.83%)
minkabu PRESS編集部 野沢卓美
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
11/11 14:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 10:25
-
みんかぶおすすめ
\ 投資・お金について学ぶ入門サイト /