急落!日本株オワタ?今後の対策は…

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2019/06/22 19:00 - 「急落!日本株オワタ?今後の対策は…」(中原良太)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

急落!日本株オワタ?今後の対策は…

著者:中原良太
投稿:2019/06/22 19:00

理由は2つ。

IQ上位2%の投資家、中原良太です。

週末になってから、
日本株が減速しました。

水曜日に株を買った僕は、
ぜんぜん儲かっていません(泣)

週明けの値上がりが激しかったので、
「そろそろ反落するのだろうか?」
「やはり、株価下落は免れないのか?」
と心配になりますよね。

果たして、これからどうなるでしょう?

◆  ◆  ◆

昨日の予想では、
「今週は強気で行くぞ〜!」
という話をしました。

具体的な理由は3つ。列挙すると、

◯第3週(米国オプション期限のある週)は、
 大型株が上がりやすい傾向が確認されている

◯FOMCを起点とした0,2,4,6週目は騰がりやすい
 6/11〜6/18は6週目、6/18〜6/25は0週目に該当する

◯日本株が強いと、小型株が特に上がりやすい

といった根拠があります。

以上を踏まえたうえで、
「これからウハウハかもよ〜?」
という話をしました。

そして今。週末に相場がは大きく反落しました。
予想が外れたこともあって、

「そろそろ反落か?」と、
不安になる方も多いでしょう。

◆  ◆  ◆

今日は昨日の続きです。

こんだけ下がると、
「もう相場上昇は終わりか?」
「やはり騙しだったのでは?」
と不安に感じるかもしれません。

今回の予想をズバリまとめると、
「これからは小型株が来る!」
と考えております。

理由は2つ。

1つ目の理由は、
「第4週は大型株が弱い!」
という傾向があるからです。

米国株の特徴として、
「第3週(米国オプション期限のある週)は、
大型株が上がりやすい傾向が確認されている」
というデータがあります。

この反動として、
「第4週は大型株が反落しやすい!」
ことも確認されているんですよ。

先週は大型株がグイグイ上がったので、
しばらく伸び悩む可能性に気をつけましょう。

とはいえ、

大型株は微妙でも、
小型株は伸びると考えます。

そこで2つ目の理由が、
「月末は小型株が騰がりやすい!」
という点です。

この時期はとくに、
「小型株が騰がりやすい!」
というデータを確認しています。※

※データ元:Kenneth R. French - Data Library

とはいえ、

「相場が下がっている時期には、
小型株はなかなか騰がりにくい!」
という傾向も確認されています。

だから、

株を買うとしたら、
「相場が上がるのを待ってから」
と考えるのがベストと考えます。

僕自身、株を買うのが、
ちょっと早かったかも…。

先週も何度かお話ししましたが、
「株式市場は夏に下がりやすい!」
という傾向があります。

だから、

今のチャンスを逃すと、
今年はもう稼ぐチャンスが無いかもしれません。

それもあって僕は、
「稼げるうちに稼いどこう…!」
と先手を取って動いています。

いまのように相場が下がっているときは、
慌てて株を買っても儲かりにくいです。

だから、

慌てて株を買う必要はありません。
じっくり機が熟すのを待つのが、
ベストだと思いますね〜。

もちろん、これはあくまで僕の見解。
決めるのはあなた自身です。

ただ言えるのは、

ここまで話したことは、
「膨大なデータによって実証されてきた」
科学的なお話しだということです。

これらの話に基づいて、
あなたはどうやって月末を乗り切りますか?

後悔のないよう、
たっぷり考えて決断してください^^@

IQ上位2%の投資家、中原良太でした。
中原良太
株式会社テラス システムトレード開発者
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ