第1四半期は大幅増益、手堅い割安株(6月7日版)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

最新投稿日時:2019/06/06 19:00 - 「第1四半期は大幅増益、手堅い割安株(6月7日版)」(中原良太)

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

第1四半期は大幅増益、手堅い割安株(6月7日版)

著者:中原良太
投稿:2019/06/06 19:00

今こそ気になる決算速報はコレだ!

From: 中原良太
自宅の書斎より、、、

良さげな割安株を見つけたのでメモ:

スバル興業<9632>

道路関連銘柄。

6月6日に決算を発表。

第一四半期の業績は、
大幅増益で着地しました。

進捗率も例年より高めなので、
「上々の滑り出し」といったところ。

同社の特筆すべきポイントは、
「バツグンに株価が安い」点でしょう。

同社の予想PERは10倍割れ。
割安水準と言われる「15倍」を、
大きく割り込んでいます。つまり割安。

目先は、高速道路補修など、
繁忙期が続く様子。

安定した業績が期待できそう。

ただし、

1点だけ難点を挙げるとするなら、
「M&A」に意欲的なところ。

同社は2017年に、設計業務を行う、
「アイ・エス・エスグループ本社」
を子会社化しました。

実は、

「M&Aで企業を買収した会社は株価が上がりにくい!」
ということが確認されております。

1992年に公開された論文※によると、

「M&Aで企業を買収した会社は、
買収から5年間は株価が上がりにくい!」
(大体10%近くのマイナスにつながる!)
ということが確認されております。

※Anup Agrawal, Jeffrey F. Jaffe, and Gerson N. Mandelker, "The Post-Merger Performance of Acquiring Firms: A Re-examination of an Anomaly", The Journal of Finance, 47(4), pp. 1605-1621

「響かないといいなぁ」と心配なところ。

とはいえ、

基本的に同社株は割安なうえ、
事業の収益性も高いので、
大きな問題ではなさそう。

むしろ、

「買収の影響のおかげで、
これまで割安でいてくれた」
と考えるべきかも。

ちょっと不安なところもありますが、
「基本は割安な優良株」だと思います。

同社は財務も健全なので、
相場が下がったときも、
底堅いと期待できます。

さいきんは相場が不安定なので、
こういう「かっちり」した会社を、
ウォッチリストに入れておくと良いかと。

僕みたいに、
「1円の損も嫌だ!」
と考える、

リスク嫌いのチキン投資家には、
うってつけの銘柄かもしれませぬ(笑)

今後の動きに注目です^^@

- 中原良太
中原良太
株式会社テラス システムトレード開発者
配信元: 達人の予想

みんかぶおすすめ