\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:NEC のブログ

1~9件 / 全9件

  • 5/12、日本電気は中期経営計画を発表して株価急落しました。

    NEC 半年チャート ... ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2021/05/14(22:02)  
  • 4/13 日本電気を寄付き6,580円で100株買付け、投資再開しました。
    本当はソニーグループに投資したかったのですが、私の身の丈に合わせて日本電気にしました。
    ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2021/04/13(16:35)  
  • 今日は日本電気を265円で1000株買付けました。  1月急落アノマリー 日本電気への投資は12年目に入りました。 そこで気付いたのですが、日本電気は第3四半期決算発表のあと例年必ず急落します。 そして、1ヶ月以内に第3四半期決算発表前の株価に戻ります。  一昨年の第3四半期発表は好決算にも拘わらず翌日急落しました。 おそらく、例年1月末にインサイダー規制解除で売り供給が有るのでしょう。本当のところは知る由もあ... ...続きを読む

    タグ:NEC アノマリー 
    登録日時:2017/01/31(22:48)  
  • 今日は日本電気1000株を366円で売却しました。  日本電気 半年チャート ↓ クリックで拡大  2/3に322円で買付け、1/30に急落する直前の高値366円で売却しました。  売値は予定通りですが、3ヶ月ほどを見込んでいたのに3週間で目標到達です。  税引後利益34,361円、2/3の投資額に対して10.7%の利回りでした。  北見神社   今日までオホーツクに豆の買付けに行っていました。  今朝はオホー... ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2015/02/25(22:19)  
  • 今日は住友商事100株を1,201円で売却し、日本電気1000株を322円で買付けました。  日本電気 1年チャート ↓ クリックで拡大   新武器輸出三原則の前の株価に再び戻りました。  偵察衛星の打上げと島嶼防衛システムの訓練運用が控えているので、また期待を集めて株価も騰がると期待しています。 1/29引け後に第3四半期決算を発表しましたが、近年稀に見る良い結果でした。 しかし、翌1/30は急落しました。 ... ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2015/02/03(17:37)  
  • 今日は持株が70,910円値騰がりしました。   今日は日本電気を390円で売却しました。  金曜日の寄付き376円で買付けた1000株をさっさと売却しました。  日本電気 6ヶ月チャート ↓ クリックで拡大   新三原則の初動は6/19でしたが、値が戻ったので弱気になりました。 7/1からの新三原則関連の上昇相場には乗り遅れました。  投資方針  今回は乗り遅れたので、税引後1万円で利益確定しました。  次の... ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2014/07/22(16:35)  
  • 今週は持株が292,710円値騰がりしました。   今日は日本電気を寄付き376円で1000株を買付けました。  日本電気 1年チャート ↓ クリックで拡大   押し目待ちに押し目無しでした。  買い時を大いに逃したから、少なく買付けました。  新三原則  島嶼部システムのうち短SAM兵站の米軍への輸出許可が下りる方に1000株賭けます。      ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2014/07/18(21:45)  
  • 今日は持株が612,318円値騰がりしました。 年初来投資利益 3,448,716円 昨年度投資利益 3,548,727円 昨年度はイー・アクセスイベントで大きく利益を積みましたが、今年は2ヶ月余りで昨年度と並ぶ投資利益を積めそうです。  ソフトバンク 月足 ↓ クリックで拡大  長いスパンで振り返ると、ここ2年に及んだ大きな調整は阿里巴巴の動向と結論できます。 中国の消費の10%のシェアを持つまでの育った阿里... ...続きを読む

    タグ:投資戦略 ソフトバンク エイベックス NEC 
    登録日時:2013/03/06(20:05)  
  • 今日は持株が157,112円値騰がりしました。 一昨日のドワンゴ売却代金で、今日はNECを買付けました。  NECリベンジ開始 230円で1000株買付けました。 過去のNEC投資損失404,344円をNECで取り返します。 「海底ケーブル受注」と「防衛省島嶼部システム受注」の2案件の採算性を確かめてから、もう1000株を買付けます。 3年くらい掛かりそうですが、2000株で過去の投資損失は穴埋めできると皮算用... ...続きを読む

    タグ:NEC 
    登録日時:2013/02/22(18:14)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ