\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

隆タオルさんのブログ

21~40件 / 全48件

最近書いたブログ

« 1 2
  • ブログ

    何も変わりはしない

    よってポジションはそのまま。まあ内心びくびくもんなんですけどね。 しかしあの上げ方。全体的によくわからない相場だった。単なる 飛ばし記事じゃないか。今日のECB後、Sell the factになるといいのだが。 どうでもよいこと。 私の地元には油脂工場らしきものがあって、朝になると油のこげたような 獣っぽい臭いが町中に溢れかえる。普通の人なら朝から仕事に出るので なんら問題はないのだが、夜勤で朝... ...続きを読む

  • ブログ

    そのままそのまま

    ポジションは継続。ユーロは実需もちょろりと入ってそうな動きである。 豪ドルはまだ投げが出てなさそうだあ。ドル/円は下がってしまった。 とはいえ当面は堅調見通しだ。そういうわけで全て放置。寝るに限る。 目的地は遠いなあ。 え、もう12月かよ。

  • ブログ

    今月も終わり

    終わりなんだな。やれやれ。ちょっと遠くに行きたい。 ポジションは継続。酒を飲んで寝るに限る。 目標はそれぞれ1.15、0.9。夢は大きく持とう。 ドル/円は売っておきたいんだけど、ほうっておく。気分が悪い。 コイツの下げが今のポジションに影響するかどうか。今のところ 逆相関っぽくなっているが、さて。離れたところで手仕舞うべきか。 (っぽいというのは、ドル/円があまりにも動かないから根拠薄弱な... ...続きを読む

  • ブログ

    週末から今まで

    頭痛が続く。全力走りした後にビールは飲むモンじゃないな。 ユーロは1.325で売った。豪ドルは0.98で売っている。 今月最後のトレードになる。今日と明日を無事こなせますように。 実需はもう流石に手当てしてると思うが、駆け込み円買いも 多少はあるだろう。 粟ぜんざいの画像が某所で貼られていて、いいなあ食べたいなあと思う。 近くだから今度いくわ。 天才たちの誤算を読む。傑作。第2部からの... ...続きを読む

  • ブログ

    つれづれと

    雨が降り続けている。月末まであと少し。 私のユーロ/ドルはトリガーに引っかかってしまった。 STOPきつめだったのが不味かったのだ。きついというより、甘かったかな? また売り場を探す旅に出ることにする。 ドル/円はほうっておく。ロングの動きなのかショートの動きなのか迷う。 値動きで判断するしかないなあ。月末までこんな感じなのかよ。 ところで豪ドル/ドルの日足、ちょっと例の有名パターン入っ... ...続きを読む

  • ブログ

    耐える

    久々のトレードだぁ。ユーロ/ドル1.339ショート。 さっそく逆行したので人生のつらさをかみ締めている最中である。 まあSTOPはきつめだからいいのさ……。参考にはならないけど、 あるところから聞いたところによると、1.325から下はSTOPいっぱいらしい。 日足でみるとああそうだろうなあという水準ではある。私が眠ってる間に 誰かトリガー引いといてね。 ドル/円は病気にでもかかっているのか。「安... ...続きを読む

  • ブログ

    愛国

    EU高官たちは聞かれてもいないのにポルトガルは大丈夫とかのたまう。 わかったわかった。そして外為どっとこむのページで「愛国格下げの可能性」 みたいな記事が出ていて、なにその素敵な文章と思ったんだけど、 実際にはアイルランドのことだった。愛国……。 ちょっと円買いになってきた? でも今日は東京休みなのである。 動かないだろうなあ。私は仕事なので、つまらん相場をずっと眺め 続けることになる。長い一日... ...続きを読む

  • ブログ

    終了?

    ユーロ売り祭りは一服なのか。アイルランド祭りは短いね。 次の爆弾が破裂するまで我慢我慢。 円売りが走り出してくれるといいんだが、まあ難しいな。 ドル/円はこれぞドル/円という動き。なんなんだよこいつ。 そして豪ドルは強い! もう一回上を試してくれ! 1.04だ! Amazonで、 ルービン回顧録 ポールソン回顧録 波乱の時代 天才たちの誤算 ベスト&ブライテスト を注文した... ...続きを読む

  • ブログ

    結局

    ドル/円はレンジに入ったようだ。どんだけ売りがあるのやら。 そして買いもどれだけ。誰かさっさと潰しに行きなさい。 日本滅亡論大好きな外人連中よ、今こそ円売りを煽る時だ。 しかし積水化学の買収話は久々に嬉しくなるニュースだね。素晴らしい。 ユーロはよくわからんなあ。これ買っていいのかなあ。 リーマンショック・コンフィデンシャルを読む。2008年の9月から10月は もう一生忘れないね。ひどかった... ...続きを読む

  • ブログ

    なにもせず

    指値もつかないし風邪をひいたしでなにもせず、 夜中はただチャートとプライスを眺めていた。長い夜だった……。 アイルランドが支援を受け入れるとユーロは買われるのだろうか。 ギリシャの時と同じなら買われる(そうだったっけ?)のだろうが、 さてどこまで、となる。それでもまた1.42~3を試すことはない、と見ている。 問題があるのはアイルランドだけではないし、今のメインテーマはPIGSだからだ。 例によ... ...続きを読む

  • ブログ

    戻らず

    ユーロドルは口をぽかんとあけて落ちていくのを見守っていた。 反発で1.35あるかなと思ったら戻らずで引けた。ますます危なくなってきてないか。 アイルランドのこともポルトガルのこともギリシャのことも、最初から市場は誰も 信用してないんだなあと実感した。だから上がらない。半月前までは馬鹿みたいに 買ってたのにな(買ってたのは中国単体かもしれんが)。ユーロドルの凋落を 期待する向きとしては、エントリが悩みど... ...続きを読む

  • ブログ

    とりとめもなく

    また上がってんのかドル円。しばらく(10時間ほど)は手ださないけど 基本は押し目を買う、でいく。それにしてもほっとけば円高解消 されるのだなあ。介入なんていらんかったんや。買うから下がるんだね。 ユーロドルは素晴らしい。あと半年で2000ポイント下げるといいなと 思っているが、流石に調子に乗りすぎなので利益確定した。 戻ったら売りたいが、ジンクス的に「戻り待ちに戻りなし」であろう。 ブルーバ... ...続きを読む

  • ブログ

    とりとめもなく昨日のこと

    テストは終わり。3~4割できてない印象だったけど、 運が悪くなかったら受かってんじゃないのかなあ。 受かってたら次は履歴書でも書くよ。 ユーロドルは切りたくなる衝動を必死に飲酒で抑えていた。 ああいう飛ばし記事で上下するぐらいだから市場は薄いし ユーロの買い方は恐怖心でいっぱいなのではないか。PIGSは 今年の前半さんざんいわれてきたけど、冷凍庫から引っ張り 出されたかのようにまた盛り返してき... ...続きを読む

  • ブログ

    変更するかどうか

    ドル円が上がっている。当然損が出ていて、それはそれで構わないのだが (やせ我慢だ)、自分の見方が相変わらず売り目線なことに、前日までの 日記を読み返して愕然とした。俺はまだ売り方のつもりなのか? これは もしかして売って持ち上げられて損切り、を繰り返すパターンなんじゃないか? 11月3日までの私とユーロの関係と同じく。 私は別に大玉を扱っているわけではないが、とにかく売っても 売っても手ごたえが... ...続きを読む

  • ブログ

    継続

    ユーロドルはショートをキープ。旅は続く。STOPはそのまま。 ドル円は上がった。とはいえこのレベルで売るとロンドンで やられそうだ。実需が売ってきて、それに追随すると、 ひょいと海外勢に持ち上げられるイメージを持っている。 じゃあ下がったら買っとけよという話になるんだけど、 ドルは対円ではどうしても買う気にならないのだ。今後 どうするかは出社がてら考える。どこで売ろうかしら。 明日はテスト... ...続きを読む

  • ブログ

    離れる時?

    豪ドルとユーロは相関していると見ていたが、それが離れてきたようだ。 もし本当に離れてきたのならば、またPIIGSが蒸し返されるだろう。可哀想なユーロ。 一応1.425はつけたし、そういうわけでユーロを売っている。1.416。 ええ、目標値で売れなかったヘタレです。STOPは1.4155に置いた。 (え、目標値は1.43じゃないのかって?そうねえ……) これが長い旅になるかどうか(パリティになるとい... ...続きを読む

  • ブログ

    お休み

    今週は試験勉強とか色々あってトレードお休み。 ドル円売っときたいけど、たぶん集中できなくなるから 誰か代わりに売っといてください。そしてユーロドルは 最後のチャンスだ、行け!超えろ1.43!そして落ちろ!

  • ブログ

    動く

    実需が動いているようだ。クライマックスが近そうな気がする。 気がするだけだが、私も猶予なく動かなければならない。 というわけで、リスク回避方向にシフトする。方向性は円買い、 ドル買いである。エントリーはまだ。機会を狙う。 追記 ユーロドルを売った。現在はユーロとキウイのショートである。 週の初めのドル円は損切りしている。しなければよかったなあああ。 追々記 なんとか逃げれた。危なかった。... ...続きを読む

  • ブログ

    役に立つ?かもしれない本

    新書系でよくある 「○○に必要なたった5つの習慣」とか「あなたはなぜ○○なのか」とかいう 本は唾棄すべきものだと思うが、そんな私でも相場関連の本はたまに読む。 今まで読んだ中で、「これは!」と思った本をいくつか上げていこう。 ただしそれで勝てるかどうかはわからない。 ・マーケットの魔術師シリーズ アメリカのトップトレーダーのインタビュー集。 相場を始めたいが、何から勉強すればいいか悩んでいる人... ...続きを読む

  • ブログ

    トレードしたい時

    平日24時間、のべつまくなしにトレードする必要は全くない。 相場で勝てる取引は10回のうち多くて2、3回であり、取引する回数が 多ければ当然退場する可能性が高くなる。 こういうことは誰でもわかっている。私も骨身に染みてわかっている。 しかし気がつけばポジションを持っていて、含み損に右往左往している。 ポジションを持てば悩まされるのは必然だというのに。これはいったい いかなる精神の作用によるのか。... ...続きを読む

« 1 2

ネット証券比較

みんかぶおすすめ