\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ひさっちさんのブログ

61~80件 / 全3062件

最近書いたブログ

1 4
  • ブログ

    富士フイルム アビガン錠をエボラ出血熱向けに増産へ

    富士フイルムの子会社富山化学が生産するインフルエンザ薬「アビガン錠」について、エボラ出血熱対策として投与拡大に対応するため、このたび追加増産に踏み切ったと発表しました。 フランス人に続いてスペイン人も、アビガン投与でエボラ熱が回復に向かったとの報道もあるようで、日本の企業が世界を救う可能性があるかと思うとうれしくもなり、心の底から応援したくなります。 がんばれ富士フイルム それにしても今日はよく値上がりしました... ...続きを読む

  • ブログ

    エボラワクチン特許出願しているのに人気のない銘柄

    エボラ関連銘柄が大暴騰してますね大型の富士フイルムまで動いてお祭りムード一色の中、過去にエボラワクチンに関して、埼玉医科大学と国立感染症研究所と共同で特許主眼している銘柄があったんですね。 4403 日油 時価総額も1000億円以上と少々大きな株なのですが、これだけの祭りの中で蚊帳の外ってのが違和感を感じますね。 エボラ関連のすそ野が広がれば否応なしに注目されてもおかしくない会社だと思うんですけどね。     ... ...続きを読む

  • ブログ

    為替も株も逝ってますな 日経先物がすでに-500円

    世界的に株が大暴落中で、日本株も日経平均先物が夜間で14500円前半と、日中比500円ほどもすでに下がっていますね。 為替も105円台で104円をもうかがうような動き。 やはり嫌な予感なるものがしてましたが、現実でおこると何とも言えませんね。個人的には逃げておいたので良いとしても、経済全体を含め、与える影響の方が大きいと危惧せざるを得ません。 本当にこの状況で消費税を上げるのだろうか?まじ日本経済終わってしまい... ...続きを読む

  • ブログ

    日本株は落ちる「ナイフ」

      日本株は落ちる「ナイフ」、打診買いはあくまで半身姿勢 ロイターの記事ですが、内容は興味深いので、一読することをお勧めします。 個人的には今日の前場引け前に大半の銘柄を処分売りしました。持ち越してるのは、ニッチツ(7021)とアイネット(9600)ニッチツはさすがにここまで売られると売る気が全く起きないのと、むしろ買い増していきたく思うのであった。アイネットは思いのほか下がらないのと、はやぶさ二号が打ち上がる... ...続きを読む

  • ブログ

    先物下落はモルガンスタンレーMUFG証券の大量売り?

    為替は日本が祝日の間に106円台をうかがう円高に、先物は15000円を割れ推移。金曜現物比で300円以上も安い水準。この状態で火曜を迎えるとなると、軒並み売り気配スタートが予想されるが、先週から続く下落の要因は?という中で、2日前だけども日経新聞の気になる記事。 売りの手口はというと、モルガンスタンレーMUFG証券一社による大量の売り注文のが異彩を放つ。8-10日の3日間で約3000億円も売り越しっていうんだか... ...続きを読む

  • ブログ

    原油価格暴落中 東京市場ではサーキットブレーカー発動

    株式市場は暴落してますが、その陰で商品市況もかなり醜いことに。代表的な原油はNYのWTI原油が1バレル85ドル割れまで売られ、東京原油では1年4か月ぶりの安値を付けたうえ、サーキットブレーカーまで発動される始末に。 世界的なリスクからの収縮が起こってるんでしょかね私もしばらく株式市場から本格的に資金を引き揚げようか検討中先週から500万円溶かしちゃいましたしね、かなり弱気にもなりますね 3連休明けも期待できなさ... ...続きを読む

  • ブログ

    山谷大臣への醜い野党議員からのヤジ問題 マスゴミとりあげず

    本日開催の国会にて、山谷えり子大臣に対する野党議員から浴びせられた醜いヤジ  この問題、都議会であれだけ騒いだ朝日中心の左翼マスゴミが、とりあけもせずだんまり ヤジ飛ばしたのが民主党かもしれない野党だからか?  さっさと声紋鑑定はじめ、座席の特定しろや あれだけ都議会の時に大騒ぎして、自民党を追い込みにかかったんだからな 今さらいやとは言わせないよ  都議会の後でこれが扱わないなら、マスゴミなんかさっさと滅べば... ...続きを読む

  • ブログ

    サムスン スマホ不調で60%減益

    韓国の三星電子の7-9月の決算が発表され、前年比で60%のマイナスと大幅な減益となりました。原因は主力のスマホの大不振だとか。 2年前までNHKはじめ日本のマスゴミが見習えと言っていた三星電子、このざまです。テレビに出て来て、日本企業をコケにし三星電子を称賛していた連中、おい、なんとか言えよ。     サムスン スマホ不振で60%の減益http://www3.nhk.or.jp/news/html/201410... ...続きを読む

  • ブログ

    韓国大統領が円安に異例の言及 「輸出悪化のおそれ」

    韓国の朴大統領が現在の円安について、悲鳴ともとれる異例の言及。 「輸出企業の利益が円安のために悪化する恐れがある」 結構効いているようですね。というか円安ドル高になって1ドル120円超えたら、韓国輸出企業の8割が大打撃って話が一部ではあるようですがどうなんでしょうね。民主党政権下の超円高時、NHKや朝日はじめ日本の左翼マスゴミどもが口をそろえて豪語していたセリフを、今の韓国にそのまま返してやりたいですね。 「物... ...続きを読む

  • ブログ

    民主馬渕氏「最近民主党の政策を再評価する声が聞こえる」

    民主党の馬渕氏が、 >最近になって民主党の子育て政策や、女性政策を再評価する声が聞こえるようになってきたのだ。 なんて夕刊フジのインタビューに答えています。 はああ???そんな声どこにあるの?少なくとも私の周りでは罵声雑言しか聞こえてきませんけど。日本ではなくて某半島か新大久保や鶴橋あたりで聞いたんじゃねえの? 党を立て直す気が本気であるのなら、中韓国民の生活が第一ではなくて、日本国民の生活が第一っていう視線で... ...続きを読む

  • ブログ

    商品市況が暴落してますね なのにカップ麺値上げ?

    昨晩も商品市況安の流れは続いているようで、NY原油は終値で90ドルの大台割れ。その他金、銀、銅などの鉱物も軒並み下げている。小反発しているものの、コーンや小麦などの作物も下げ基調なのは、チャートからもうかがえる。 小麦なんかこの2カ月だけでも2割も下がってるのに、ここにきて日清食品はじめ東洋水産や明星食品などが一斉に値上げを表明し、なにか合点がいかないのだが。では小麦価格が今後さらに下がるようならば値下げはある... ...続きを読む

  • ブログ

    富士フイルムの薬がフランス人女性のエボラに効いた!

    富士フイルムが大型株なのにこの地合いで大幅高。 エボラ熱のフランス人女性に投与した富士フイルム子会社の富山化学の薬が効いたのか、このフランス人女性が快方に向かっているとの報道。命が助かって良かったですね。 やりましたな富士フイルム。この影響かエボラ検査薬キットの栄研化学やほかのバイオ関連も総じて上げてますね。久々のグッドニュースに湧いた感じですね。日本の薬が世界を救うかもって話が現実味を帯びてきたのかも。  個... ...続きを読む

  • ブログ

    こんな日だから、今日は株買いまくったった

    ▼420って日経平均は久々に大きく下げましたな。調整なのかどうなのか 昨日までに、優待株や値動きの乏しい銘柄を一部残して買いポジション解消しておいたんですが、この暴落見て我慢できなくなって、後場中ごろから数銘柄に合計3000万円分買い注文出してしまいました。 6262 ペガサスミシン6440 JUKI6448 ブラザー6498 キッツ7021 ニッチツ7717 Vテク7844 マーベラス 大引けにかけ予想以上に... ...続きを読む

  • ブログ

    この反社会勢力に乗っ取られたマザーズ上場企業ってどこよ?

    少し古いが、FACTA9/29号の記事。 「ハコ企業」餌食にされた側のリベンジhttp://facta.co.jp/blog/archives/20140929001259.html 先日、東証マザーズ市場に上場する太陽光発電関連企業の関係者から相談を受けた。聞けば彼らの会社が反市場勢力の乗っ取られてしまい、架空受注など虚偽であることが強く疑われる適時開示を連発して資金調達しているという。   サニックス、田淵... ...続きを読む

  • ブログ

    「大嫌韓時代」アマゾンで1位にw

    ただ書物を紹介しただけなのに・・・在特会の桜井氏の著書「大嫌韓時代」を紹介した書泉グランデに対して、営業妨害をかけたうえ謝罪を強要した人達。謝った書店も書店ですが、本を紹介しただけで大騒ぎする連中もどうしたものかと。 騒いでる連中、ほんと、ばっかじゃねーの 皮肉にもこの騒ぎで、amazonではこの「大嫌韓時代」が書物売り上げの1位になってますがw騒げば騒ぐほど逆効果。むしろこの本の認知を広めたうえ、売り上げ増に... ...続きを読む

  • ブログ

    九電に続き四国電と東北電も 再生エネ買取中断検討

    九州電力の太陽光はじめ法人の再生エネルギー買取を中断のニュースが衝撃的でしたが、これに続けと言わんばかりに四国電と東北電までもが、買取中断の検討を開始と伝わっています。 そもそも太陽光の買取価格をバカ高く設定しすぎだし、原発再稼働となったら電力会社から見たら必要ないですもんね。送電設備がない田舎に、そのキャパの何倍もの電力流すことも大問題。結局バカ高い再生エネの買取のつけは、各家庭に電機代という形で跳ね返ってく... ...続きを読む

    タグ:太陽光 
  • ブログ

    投資家主体別売買動向 個人6週連続売り越し

    投資家主体別売買動向、個人投資家は8月第2週から9月第3週まで6週連続売り越しだと。 全く毎度のこととはいえ、この上昇相場で一体何してんでしょうね。 過去10週だけ見ても、買い越しは1週のみで残り9週は売り越し。2月からの30週に範囲を広げてみても、買い越しはたったの7週で、売り越しが23週もある。 この間、日経平均はじめ株式市場は軒並み上昇してきたんですけどね。こんなことだから、いつまでたっても個人は食いもん... ...続きを読む

  • ブログ

    アジア大会のバトミントン もう不正疑惑だらけですな

    神風ならぬ強烈な向い風が日本選手を襲い、韓国選手が辛うじて勝ったアジア大会のバトミントン競技ですが、今度は組み合わせ抽選会についても疑惑がとの報道です。本来ならあり得ない組み合わせな上、それがいつの間にか密室で行われていたうえ、主催国の韓国が強い国との組み合わせを避けるようになっていたとか。 昨日のNHKでは逆風の件は報じていたものの、早稲田のわからん奴が出てきて、日本は大人の対応をしろ、抗議すべきではないとの... ...続きを読む

  • ブログ

    野村のCM NISAで海外旅行って(笑

    野村証券が今テレビでNISAで株主優待のCMをガンガン流してますが、そもそも100万円までの投資で海外旅行の株主優待ってあるのって話ですが、あのCM見て海外旅行の株主優待を期待して、新たに口座開設した人がいたらどうなるんだろうって話の気もしますがw 「株主優待」「海外旅行」ってキーワードで検索したら、 9048 名古屋鉄道(名鉄)… 名鉄観光サービス募集型企画旅行商品優待割引券(5〜6%割引)2枚 9205 全... ...続きを読む

    タグ:株主優待 
  • ブログ

    JR東海のリニア工事費が935億円増 さらに膨らむ可能性も

    品川~名古屋間を結ぶJR東海のリニア新線の工事費用が、当初よりも935億円ほど増え5兆5235億円となる模様と一部報道。しかも東京五輪を鑑み、今後さらに増える可能性も指摘されている。名古屋~大阪間も工事となれば、総額9兆300億円というから、その凄さがうかがえる。 このリニア新線は86%もの大部分がトンネルとなる見込みから、トンネル工事各社が今後受ける恩恵は大だと思われる。数年前の民主党政権時には仕事がないから... ...続きを読む

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ