\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:金融 のブログ

41~53件 / 全53件

1 3 »
  • ストレステストの結果どうなんでしょう? それにしても1兆円ではなく1兆ドルって凄い数字ですね。 影響なきゃいいですが・・・ 米銀一転、1兆ドルの穴 追加損失膨らみ楽観ムード後退 http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200904250017a.nwc  米政府は米東部時間24日、米銀大手19行を対象にしたストレステスト(健全性... ...続きを読む

    タグ:金融 米国 
    登録日時:2009/04/25(19:52)  
  • みずほの赤字が5000円億円強・・・ 織り込み済み? みずほ5000億円超の赤字へ 不良債権処理費用が急増 http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009042301000215.html  みずほフィナンシャルグループの2009年3月期連結決算の純損益が、5000億円超の赤字となる見通しであることが23日、明らかになった。取引先企業の業績悪化で不良債権... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2009/04/23(12:24)  
  • 三菱UFJやみずほなどの大手銀行株が最終赤字に転落の模様です。 保有株式等の評価損を計上するためらしいですが、予想できたといえば出来ましたが、心理的にはあまりよろしくないかもしれませんね。 三菱UFJなど銀行大手も一部赤字 09年3月期最終損益 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090401AT2C3101U31032009.html  三菱UFJフ... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2009/04/01(09:36)  
  • 悪名高き商工ローン最大手のSFCGが民事再生法の申請。 朝一番という異例の時間に不意をつかれました。 負債3300億円以上と滅茶苦茶でかいですね。 とりあえず大株主の光通信とか子会社のMAGネット(8073)とか大丈夫なのかね? それにしてもシティグループだけで700億円超の貸付金があるんですね。 保全状態とか分からないけど、結構被っているような気がします。 新生銀行なんかもヤバイか... ...続きを読む

    タグ:倒産 金融 シティ SFCG 
    登録日時:2009/02/23(09:26)  
  • 三菱UFJや野村に続き今度は三井住友がGSへ出資との報道。 日本の金融機関がダメリカ大手の金融を食いに掛かり始めたのでしょうか? 本来なら激しいジャパンパッシングが起きてもおかしくない事態ですが、そんな事言ってられない状況なんでしょうね。 金融一段楽したら次は自動車かななんて思ってしまう今日この頃。 ホットストック:三井住友FGが下げ幅縮小、GSに数千億円出資との報道 2008年... ...続きを読む

    タグ:金融 GS 
    登録日時:2008/09/24(12:27)  
  • 3月期決算銘柄が権利確定月またいでこの発表。 しかもちょっとやそっとの下方修正じゃないだろコレ。 配当取りにいった株主は浮かばれないぜ。 まがりなりにもここって東証一部上場企業で、しかも銀行だろ。 昨日今日で発生した事態じゃないだろコレ。 IR(情報開示)の観点からも許されないんじゃない? 経常利益 106億⇒▼640億円 当期純益 60億⇒▼550億円 1株配当 65円⇒無配 ... ...続きを読む

    タグ:金融 業績 
    登録日時:2008/04/11(16:14)  
  • なんですかこりゃ。 どこぞの国の呆れたサブプライムローンとやらよりひどいんじゃないですか? ペーパーカンパニーって、どうせ融資担当者もグルだったんでしょ。 その影に893ありってか。 まあ真相は有耶無耶にされてしまうんでしょうけどね。 情けなくなると同時に、そんな金あるなら預金金利0.01%でいいから上げろってんだよ http://www.yomiuri.co.jp/atmone... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2008/03/14(17:06)  
  • 更新: 2008/01/28 09:55 仏ソシエテ巨額損失、不正取引持ち高は8兆円近くに 【パリ=野見山祐史】仏銀大手ソシエテ・ジェネラルの巨額損失問題について同行は27日、元ディーラーによる不正取引の持ち高(ポジション)が、20日時点で500億ユーロ(約7兆8000億円)に達していたと発表した。これは同行の時価総額(約360億ユーロ=約5兆6000億円)を上回る規模。  不正取引を手がけた... ...続きを読む

    タグ:欧州 金融 
    登録日時:2008/01/28(10:15)  
  • 昨日の三井住友FGの英断に続き、みずほと三菱UFJも米サブプライムローン支援基金への拠出を拒否しました。 至極当然の流れだと思いますが、今までの日本企業では考えられなかったもので、時代の変化を感じました。 日本がバブルはじけて銀行が瀕死の状態になった時でさえ、彼らは日本に対して何もしてくれなかったどころか、弱った銀行から債券等を安く買い叩いて転売しぼろ儲けしたりとやりたい放題でした。 彼らの悪事に対する当... ...続きを読む

    タグ:金融 サブプライム 
    登録日時:2007/12/20(09:17)  
  • 三井住友FGが米サブプライム支援基金への資金拠出を拒否した。 今までアメ公の言いなりになっていた日本が、初めてダメなものはダメだと真っ向からノーをつきつけた形だと思う。 今後も三井住友のような勇気ある決断を企業や政府共々行って欲しいものだ。 ソース: 三井住友FG:米サブプライム支援基金への拠出見送り  三井住友フィナンシャルグループ(FG)は18日、シティグループなど米3大銀行が設立を計画す... ...続きを読む

    タグ:金融 サブプライム 
    登録日時:2007/12/19(09:03)  
  • 外国人の日本株売りが止まらないね 12営業日連続売り越ですか。 産経新聞の記事にもなってますね。  ↓ ↓ ↓ 外国人投資家 日本株見限る? 12営業日連続売り越し http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200711170027a.nwc 当分この状況は変わらないのかもな。 どうせ売るなら21営業日連続売り越とかしてくれないかな。 ... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2007/11/17(17:28)  
  • 超優良債券のはずが一転不良債権??に? 農林中央金庫だったか、サブプライム関係の投資残高が5000億円ほどあって、現在の評価損が500億円。ただし殆どがAAAやAA格付けだって記事(参照http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=adqTnsRh8S.s)で読んだ。 ということはこの11段階の格下げでどうなっちゃうんだろう? 農林中央金... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2007/11/10(16:18)  
  • 日本もアメリカのこと笑えなくなってきた。 バブル期並みの金融恐慌に似た状況作り出さなければ良いが・・・ 日本経済新聞社が14時半にQUICK端末を通じ、 「信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)に絡むみずほ証券の損失が1000億円超に拡大する可能性がある」と報じたことも市場心理悪化につながっている。 http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/summ... ...続きを読む

    タグ:金融 
    登録日時:2007/11/09(15:12)  
1 3 »

ネット証券比較

みんかぶおすすめ