\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

タグ:セミナー のブログ

1~11件 / 全11件

  • 年齢層が普通に高かった。前回のセミナーで20代の参加者が目に付いたのは稀有なことだったみたい。大学の経済学部が共催で会場も大学の講堂でしたから学生の参加者が多くなるかと思いきや、それらしい集団は見当たらず。実際に投資活動をしていないとしても経済学部の学生ならば興味を持って欲しかったところ。名証としても当てが外れたかな(笑)  主催者側の偉い方の挨拶から始まりましたが、原稿に視線を落としたままの朗読状態。しかも割... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2011/02/25(00:46)  
  • 日本証券業協会の主催で証券知識普及プロジェクトの一環として開催されるセミナーに参加してきます。 テーマ:近未来のグローバル投資環境 講師:武者陵司氏 テーマ:日本経済のゆくえ 講師:水谷研治氏

    タグ:セミナー 
    登録日時:2011/02/20(11:55)  
  • 10時スタート、19時終了と今まで参加した中で一番、長時間のセミナーでしたが、気絶することなく完走できました(笑)   <債券投資の基礎知識> 木村証券経済調査部のチーフエコノミストの方が講師でした。   表題の通り基本的な話が中心でしたが、今まで聞いたことがなかった話として、 二重通貨債(デュアル・カレンシー債)→購入代金の払い込みと利払いが円貨建て、償還が外貨建て 逆二重通貨債(リバース・デュア... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2011/01/23(20:04)  
  • 今年最初のセミナー参加。日本証券業協会の主催で証券知識普及を目的とした内容になっている模様。 トータルで約8時間、耐えられるかな(笑) ・債券投資の基礎知識 ・投資信託の基礎知識 ・資産運用スキルの磨き方 ・ETFの仕組みと選び方 ・REITの仕組みと選び方 ・外国債券・外国投資信託の仕組みと選び方 ・株式投資の基礎知識 ・投資情報の調べ方・活用法

    タグ:セミナー 
    登録日時:2011/01/22(00:10)  
  • 6d266f7bb

    東証と名証の共催講座に参加してきた感想です。東証内の東証アカデミー事務局の方が講師を務め、極めてアカデミックな内容でした。 <投資商品に関する基礎知識> 投資対象商品にはどのようなものがあるのか、預貯金・債券・株式の違いとは何か、といった基本的な話から始まり、外貨預金や仕組み債の落とし穴といった興味深い話までとても分かり易い説明でした。 外貨預金は一見、利率が良さそうに見えますが、満期時に運良く(... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/12/11(22:30)  
  • 東証が名証と共催で、東証会場における複数回の内容を一日で学ぶことのできる「証券投資集中講座」を名古屋で開催してくれるというので参加してきます。 証券投資について書籍などで自習してみたものの物足りない方や、証券投資の経験はあるけれども基礎から学び直したい方などを対象に分かりやすくお話してくれるという触れ込みです。今までに参加したことのある投資セミナーとは少し毛色が違いそうで、ちょっと期待しています。ただし、... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/12/11(00:51)  
  • SBI証券の中国をテーマとしたセミナーに参加してきた感想です。 始まる前から”帰りてぇ~”って気分で、こんなに気分が乗らないセミナー参加は初めてです。やっぱりこのタイミングで”中国”というのは最悪でしたね。しかも、始まって早々、近くに座る誰かが”音のしないの”を出したのか香ばしい臭いが漂ってくるし、遅刻してきて隣に座ってきた人の口臭が酷くて、逃げ出したい気分に(笑) ・意外と知らない現代中国人の習... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/10/17(21:01)  
  • SBI証券のセミナーへこれから参加してきます。 3部構成で各部1時間程度、テーマは次の通りです。 ・意外と知らない現代中国人の習慣と文化 ・中国経済とSBIグレーターチャイナCBファンドについて ・中国ってこんなに近くて面白い!  ~中国をもっと身近に、気軽に体感しよう!~ この時期によりによって中国をテーマとしたセミナー開催とは...間が良いのか悪いのか(笑) 正直なところ、今、中... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/10/16(11:02)  
  • 若林史江さんの名証IRエキスポ協賛セミナーに参加してきた感想です。 先ずは...お綺麗な方でしたね(笑) 不勉強で今まで存じ上げなかったんですが、黒木メイサ風という感じでしょうか。着いた頃には会場が満席に近い状態で前の方の席が取れなかったことも影響しているかもしれません(笑) 初心者にも分かり易い内容で、株歴2~3年超の人にとっても、混沌とした今の相場の中では基本に立ち返って冷静さを取り戻すのに丁... ...続きを読む

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/07/17(15:02)  
  • 明日17日に名証IRエキスポでのセミナーとして開催されるので参加してきます。どんな話が聞けるのか楽しみです。 セミナー参加の申込だけして名証IRエキスポ参加の申込を忘れるところでした。危うく明日、会場入口で門前払いに遭うところ、危ない危ない(笑)

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/07/16(23:50)  
  • 明日、近所でSBI証券のセミナーがあるので行ってきます。 既に同じタイトルのセミナーが新宿(4/11)、長野(6/5)で開催されていますが、できれば直近のマネートレンドの話も盛り込んでやっていただけると嬉しいけど無理かな。 念のため?新宿でのセミナーを動画配信で観て予習しました(笑)

    タグ:セミナー 
    登録日時:2010/06/18(21:21)  

ネット証券比較

みんかぶおすすめ