\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ISAC.WaKSさんのブログ

41~60件 / 全279件

最近書いたブログ

1 3
  • ブログ

    繋ぎ買い

    昨日からの持越しはほとんど手仕舞いのニュートラル状態だった。建玉が少ないのと同じ状態だったので、今日は損益の変動が少なかった。売り玉を多く持っていれば損失になった分を回避できたので昨日の選択は正解だった。 現物株を売る代わりに信用で売っておくことを「繋ぎ売り」というけれど、システムで売り玉になっているものに対して買い玉を建てて「繋ぎ買い」による両建てにしておいた。「繋ぎ売り」には名義変えをしないという意味はある... ...続きを読む

  • ブログ

    予想は外れたが、

    予想に反してNYは大幅続落し、その影響を受けて日本市場も大幅続落となった。基調は下げとは思っていたが、今日明日くらいは少し戻して本格的な下げはそのあとと見ていたので今日の動きは大外れだった。しかし、この外れによる損失は大きくはない。買いサインが出る前に利確したため取り損なった利益とダマシに終わった買いサイン(4751サイバーなど)をパスできた効果が同じくらいだったためだ。昨日からの繰り越しも売り玉がかなり多い状... ...続きを読む

  • ブログ

    「ダマシ」 の回避

    売買ルールにダマシはつきものだ。順張りでは普通勝率は30~40%程度だから3回に2回はダマシに遭う。順張りのダマシの多くは持合い圏内で起きるのでダマされても損失額は大したものではない。ただ小競り合いでの負けが続くので気が滅入るだけだ。長期的な上昇の時はダマシは比較的少ない。みんなが上げ賛成となるとそのトレンドが続いて深押ししにくい傾向がある。これに比べて高値波乱時と下落時のダマシは手痛い損失をくらうことも多い。... ...続きを読む

  • ブログ

    このまま下げるか 2月相場を考える

    年末の高値以来、1月はほぼ一貫して下げた。アメリカの金融緩和の出口政策・新興国の波乱に加えて日本では消費税増税がもうすぐなので、今後に楽観論を持てる人は多くはないだろう。日米ともに景気は悪くないけれど、アメリカの金融緩和の縮小はやはり痛い。なんといっても株は金余りがすきなのだ。問題は一本調子で下げるかどうか、それでこういう状況で具体的にどうするかということ。私は個人的には今後しばらくは下げ賛成だが、空売りを増や... ...続きを読む

  • ブログ

    日経500円強の下落だけど得失ほとんどなし

    日経平均は500円強の下げ。こんなに毎日上げ下げが激しい相場はやりにくい。昨日はかなりの買い越し状態だったが、今日前場の終わりでは損失はほんの少々。 ロケット銘柄では9478SEH&Iの18%上げが大きい。まだ2~3日は上げるかも。3628データHRは寄値で売って正解。6078バリューも昨日売っておいてよかった。他のロケット銘柄は打ち上げ失敗か。特に3864三菱紙、6627テラプロの下落は痛い、しかし、ここから... ...続きを読む

  • ブログ

    ロケット銘柄 今日の状況

    今朝の建玉でストップ高になったのは6078バリューと3628データHR。バリューは午後ストップ高から下落してきたので売却。今日仕込んだのは3634ソケッツ、9478SE。4563アンジェスは元ロケット株、抵抗圏内の下値に届いたので仕込んだ。これら3銘柄の損切ラインは2~3日前の安値。逆指値を入れておく。3810サイバーSは動かないので手じまいした。6627テラプロ、7631マクニカ、9697カプコンは昨日仕込ん... ...続きを読む

  • ブログ

    ビジネスとしての株のトレード ROE 2階建て ペアトレード

    私は株のトレードをビジネス的な感覚でやりたいと思っている。だから商売と同じ尺度でその成果ややり方を考えたい。 自己資本利益率(ROE)は企業の成績を表すもっとも明確な指標だと思う。ROEは利益を自己資本で割った値であり、端的にいえば利回りである。自己資本は資本金の他に累積未処分利益なども含む。日本の多くの企業は赤字経営であり、ROEが20%もあってそれを続けられるのであればそればかなり立派な会社と言われる。だか... ...続きを読む

    タグ:二階建て ペアトレード 
  • ブログ

    相場の読みとオプション対応の反省

    先週24日時点でNYの下落傾向が始まっていることは確認できていたので、1552 VIX短期(USA恐怖指数の先物のETF)の売り玉は24日に買い返済し、買い玉は残した。これは正解であった。問題はこの日、日経平均も値下がりして、オプションのショートストラングル(CallとPutの売りの両建て)はPutの価格が上がりCallの値段が下がった状態になり、価格・デルタともにアンバランスになっていたのをまだ許容範囲と見て... ...続きを読む

    タグ:オプション ショートストラングル 
  • ブログ

    ロケット候補 2銘柄 昨日からの続き

    予想されたように日本市場も大幅下落で始まった。オプションはかなりの痛手だがトータルではまあまあのプラス。 昨日書いたロケット候補2銘柄についてのその後はシナリオ通りで極めて順調。 3628データホライゾンは寄り付き前の気配が一時ストップ高まであったので寄り付き後は高くなるという予兆があった。寄値は昨日より15円高い743円で寄り付いたがその後下げて昨日の終値で出しておいた指値買いは成約した。その後も下げたのと仕... ...続きを読む

  • ブログ

    ロケット候補 2銘柄

    B92055f45

    3628データホライズン(16%高)と6078 バリューHR(19%高)は見るからにかなり典型的なロケット候補だ。どちらも1月24日(金)にはストップ高で終わっている。だから24日のザラ場で大陽線を見て買い出動しても買うことはできなかったはずである。これが大相場の始まりなのか、それとも単なるトッピ高で終わるのか。 大陽線のあとそのまま続騰することは多くあり、それなら1月27日(月)も買えるかどうかは分からない。... ...続きを読む

  • ブログ

    9765 オオバ

    復興関連、東京五輪関係の2部株オオバ(9765)が面白そう。1/10、1/14に急騰してから290円あたりで持ち合っている。急騰後深押ししないときは次の第2波の準備期間とみることができる。この持合いを抜けて300円以上になれば、再度上昇開始と見る。現状で買い仕込みも良し、300円あたりで逆指値で買うのも良いと思う。逆に280円を割り込むようなら損切しなければならない。損切ラインがはっきりしているので大きく損をす... ...続きを読む

  • ブログ

    相場の質の低下

    F9b5bdefb

    年が明けてから日経平均は右肩下がりの冴えない展開が続いている。5日移動平均が下落してきて25日移動平均に重なってきて、これから本格下落に突入するかのような状況だ。一方、2部市場、ジャスダック、マザーズなどの小型株市場は毎日陽線を積み上げて順調そのもので、小型材料株は派手に値を飛ばしている。大相場の終わりころには得てしてこのような展開になるものなので注意する必要がある。NYもほとんど天井圏のような動きだし、金融緩... ...続きを読む

    タグ:小型株指標 ボラティリティー 
  • ブログ

    ビジネスと株のトレード No.3 売上

    経理上売上のないビジネスというものを私は知らない。製造業でもサービス業でも必ず売上がある。株のトレードには経理上の売上はあるだろうか。 個人で確定申告をする場合、特定口座で源泉徴収をしていないときは株の譲渡による収入および取得費や手数料を明記する必要がある。譲渡収入は売上に、取得費は原価に相当すると見れなくもない。 企業の場合は株などの有価証券は単に資産の形が変わったものとして処理される。だから売却しても売上と... ...続きを読む

  • ブログ

    ビジネスと株のトレード No.2 リスク

    「企業の70%は赤字で、個人投資家の90%は損をしている」と言われる。企業のデータについては国税庁の資料に基づくものであり、個人投資家については信用取引評価率がその根拠である。  株のトレードもビジネスも目的は利益をあげることだが、利益を求める行動にリスクはつきものである。株のトレードもビジネスもリスクなしの運営は考えられない。東京電力のような極端な例をあげるまでもなく、天下の優良企業のトヨタでも5000億円も... ...続きを読む

  • ブログ

    大幅下落の中の仕込み

    今日は500円近い大幅下落であった。昨年12/19に窓を開けて上昇し、それ以降形成してきた16,000前後の持合い圏を同じように窓を開けて下落した。NYも明確に一山越した形をしているので、中期的には下落の始まりと見るのが普通であろう。順張りスィングトレードの売買ルールにより取扱い銘柄の多くは売り転換したので今日はかなりの売り越し状態となっている。米国12月の雇用統計が原因ではあるが、売られ過ぎの感じはする。個人... ...続きを読む

  • ブログ

    ビジネスと株のトレード No.1 金持ち父さん その-8

    今後何回かに分けて、ビジネスと株のトレードを対比して考えてみたい。 「金持ち父さん」についてのコメントはこれでお仕舞いにしようと思うが、この本の中ではビジネスと仕事・職業を区別している。仕事・職業とは日々給与等を得る目的で活動することであり、ビジネスを持つとは自分が活動しなくても収入を生み出してくれるもののことである。例えば会社を所有していても実際の運営はほかの人に任せていてもいいわけだ。お金を生み出す資産とし... ...続きを読む

    タグ:単元株価格下位 
  • ブログ

    完全自動システム

    私はシステムトレードをやっているけれどシステムは売買サインをだしてくれるだけで発注まではやってくれない。管理している銘柄数が多いとこの発注作業だけでかなりの時間を要する。だから発注作業を簡便化してくれる証券会社が出てきてくれないかと期待している。私はFXはやっていないがFXではプログラムによる自動売買は普通のサービスとして提供されているようだ。また、証券会社の自己売買部門などではアルゴリズム取引としてものすごい... ...続きを読む

  • ブログ

    10年間、負けなしだが

    過去10年間の株トレードの成績をまとめてみた。先物やオプションも含めている。名義も違ういくつかの口座をまとめて各年度の損益の合計と運用資金の平均値から各年度ごとのROEを求めた。ほとんど損益がゼロの年もあったが一応2004年から2013年までの10年間赤字の年はなかった。ただ平均ROEは13.0%、標準偏差は12.7%なのでシャープレシオはほとんど1.0 なので、まあまあの水準ではあると思う。この10年間まった... ...続きを読む

  • ブログ

    金持ち父さん その7 トレーディング インテリジェンス

    「一年の計は元旦にあり」というので、金持ち父さんの教えの神髄であるファイナンシャル インテリジェンスという言葉を考えながら今年のトレードの準備をしたいと思う。 金持ち父さんの本の中では「お金があっても問題は解決しない」とか「お金持ちになっても問題は解決しない」という表現が繰り返される。宝くじなどで一時的に裕福になってもそれを維持できない人は多い。その理由はお金に関するIQが十分でないために資産が資産を作る循環を... ...続きを読む

  • ブログ

    「金持ち父さん」 その6 節税

    「金持ち父さん」は税金が大嫌いだ。そのためにいろいろな節税方法を紹介している。その中でもっとも推奨しているのが会社を作って節税することだ。 サラリーマンは「収入→納税→消費」だけれど、会社は「収入→消費→納税」となるので大きく節税できる。日本でもクロヨン(964)とか東郷さん(1053)などと言われ、会社と個人では経費の補足率に大きな差があることは常識となっている。 会社を作ることは行政書士などの手助けを借りな... ...続きを読む

    タグ:節税 NISA 損益通算 損失繰越控除 会社設立 青色申告 
1 3

ネット証券比較

みんかぶおすすめ