海運のロマン

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

動点Pさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ29件目 / 全57件次へ »
ブログ

海運のロマン

こんにちは。動点Pです。

さっそく今週のS&P500とNASDAQ総合指数を確認しておきましょう。

07/30     値     前週比   年初来
S&P500    4395.26   -0.37%  18.77%
NASDAQ総合 14672.68   -1.11%  15.55%

終わってみるとあまり大きな変化がなかった1週間でした。でもいつ転落するかわからない恐怖がただよっているように感じています。NASDAQ100指数も14959.9になっており、15000を割って下げてきてしまいました。レバナスを売った判断はやはり正しかったと思っています。いまはなるべく現金を増やしておきます。

アメリカ市場の見通しは徐々に悪くなっているように見えます。今週は決算発表後にフェイスブックとアマゾンが立て続けにスコーンと落ちたのが印象的でした。他の企業でも今後の見通し(ガイダンス)が弱気なところもちらほらありました。アメリカの物価上昇も鈍化しているようです。テーパリングはどうももうすこし先になりそうですね。FRBはこのまま市場が穏やかに高度を下げてくれるのを期待しているのだと思います。が、うまくいきますかどうか。

日本はというと、アメリカ市場の影響を受けつつ、さらにコロナウィルスの感染者数が急増しているので、株価が下がってきています。金曜日終値は27283円でした。ほとんど年初の値に戻ってしまいましたね。でもワクチン接種が進み、感染が収ればまた株価も上がってくるでしょうから、いま割安な株を買っておくのも一つの手かもしれません。

金曜日は商船三井が業績の上方修正を出し、株価が上がりました。日本郵船と川崎汽船も一緒に上がっています。海運大手の数字をみてみましょう。
      PER PBR  ROE  ROA  PSR
商船三井 7.50  1.17 16.5% 6.4%  0.61
日本郵船 7.13  1.59 25.60% 10.60% 0.58
川崎汽船 3.19  1.59 68.10% 9.60% 0.52

すさまじいですね。考えてみれば、株って海運からできあがったわけで、歴史とロマンを感じてしまいました。これらの会社の株価はこの1年ほどずっと上がってきてるんですね、知りませんでした。

最近、四季報を買いました。いまどきネットでたいていの情報は拾えるのですが、本で眺めるのもなかなか楽しいです。勉強します。

ではではー。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ