マイ・メモ(2021年 後半)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ41件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2021年 後半)

NY市場はナスダック指数に続き、S&P500種が連日史上最高値を更新中。加えて昨日はダウも終値ベースで高値を更新しました。
主な要因は好調な企業業績と長期金利の低下で今後はテーパリングに対する警戒感を消化しながら業績相場へ移行するのではないでしょうか。
一方東京市場は7月のETF分配金が8000億円を超えると言われており例年以上に売り圧力が高まることが指摘されています。
しかし足枷になっていた東京五輪の開催が近づいたことや円安傾向などから逆にこのタイミングで外国人の先物売りに歯止めが掛かる様な気がします。
(まとめ)〇2021年後半は金融相場から業績相場へ
〇市場の関心はテーパリングよりインフレ率 米長期金利が1.9%以下で推移すれば株価の暴落は考え難い
〇来年開催される北京オリンピックまで株式市場は堅調に推移すると予想 その後は中国の台湾進攻など東アジアの地政学的リスクが嫌気され 東京市場は中国関連株を中心に叩き売られる(^_^;)カモ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
438件のコメントがあります(61〜80件)
1 4
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/3/10 18:27
    たか〇さん お疲れ様です。

    Jストリームは何度か買って損切りしているので相性は最悪です。
    元々クセが悪く割安に放置されがちな銘柄なので何時も根競べですが
    流石に今の株価は安い気がします。

    因みに今日のクソ上げ相場は買い方のストレスが
    ショートカバーを巻き込んだ結果でしょうか。
    ただ株価はウクライナ問題よりインフレ率に強く反応すると思うので
    取り敢えず米2月CPI(今晩)、FOMC(15~16日)
    国内はMSQなど一連のイベントが終了するまで様子見です。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/3/10 15:11
    なんか何買ってても大丈夫な日でしたね
  • イメージ
    たか○さん
    2022/3/9 18:07
    どんどん→ちょいちょい
  • イメージ
    たか○さん
    2022/3/9 18:05
    コロナもそうですが閉塞的な社会になるとやはりオンライン関連でしょう。
    物価も上がると より安く 効率的なものへと移行しますし。
    ということで オンライン関連で これから伸びそうなものをどんどん買います。
  • イメージ
    たか○さん
    2022/3/9 18:01
    お疲れ様です
    Jストリーム
    業績は悪くなく割と割安で 動画関連
    これは買いでしょうと買って置いたらPTS上がってる。
    オンライン国会?
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2022/3/9 15:23
    独裁者はそういうものだと思います。
    トランプだって同じ穴の狢ですが
    中途半端な社会主義は最悪です!
  • イメージ
    たか○さん
    2022/3/9 12:26
    https://www.msn.com/ja-jp/news/world/%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%B3%E6%B0%8F%E3%81%AF%E3%82%A6%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%8A%E6%94%AF%E9%85%8D%E3%82%92%E6%B1%BA%E6%84%8F-cia%E9%95%B7%E5%AE%98%E3%81%8C%E7%B1%B3%E8%AD%B0%E4%BC%9A%E8%A8%BC%E8%A8%80/ar-AAUOafK?ocid=msedgntp

    この記事は異常に的を射ていると思いました。
    プーチン暴走は狂っているのではなく 助言できる人間がいなくなってしまったことにある。
    おそらく気に食わない人間を外し 暗殺し、イエスマンで固めた結果国の利益を損なうレベルでの判断ミスを犯す結果となった。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/11/3 13:39
    ウォール街が警告! 
    <株の熱狂は長続きせず 債券相場の下落に追随へ>
    (11月3日 ブルームバーグ)

    潤沢な流動性の時代は終わりを迎えつつあり、過去最高値にある株式相場が影響を受けずにいられる時間はもうあまり長くない。
    バンク・オブ・アメリカ(BofA)のストラテジストらがそう指摘した。

    ウォール街の大手金融機関はこのところ、欧米の株式相場を押し上げてきた熱狂は長続きしない可能性があると警告を発しており、BofAも同様の見方を示した格好だ。債券市場では早期の金融引き締めを織り込む形で売りが加速しているが、そうした状況を株式市場はこれまでのところほとんど気にかけていない。堅調な企業決算に加え、他に有望な投資先がないことを背景にリスク選好が強まっている。

    ゴンザロ・アシス氏らBofAのストラテジストは「この乖離は持続しない可能性が高い」とした上で、「金融当局の流動性に依存した市場にとって政策環境がますます望ましくないものになることを、株式市場が織り込まざるを得なくなるのは単に時間の問題だ」と指摘した。

    株式市場に関しては、モルガン・スタンレーのストラテジスト、マイケル・ウィルソン氏も10月31日付のリポートで、強気トレンドは長くは続かないとの見方を示している

    //////////////////////////////////////////////////////////////////////////

    ①業績相場なら そう簡単に資金が抜けることは無いと思いますが。。。

    ②欧米の資金が中国から日本へ移動(希望的観測^^)

    ③東京市場は来年前半に高値を更新し、その後が私のシナリオ(^人^)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/11/3 03:54
    たか〇さん お疲れ様です。

    新しい上司の方が半沢直樹みたいな人なら良かったですね。
    彼は私にとって理想の上司像なので。。。

    率先垂範型の上司を務めるのは大変ですが
    働き甲斐のある職場環境こそが企業の基盤だと思うので
    迷った時は今でも半沢ならどうするだろう?
    な~んて考えることがありますよw

    勿論なかなか真似は出来ませんが
    漸く「四分の一沢」くらいにはなれたかな?ってところです^^

    早く助手が付くといいですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/11/3 00:49
    お疲れ様です。明日は束の間の休みですね。最近仕事が忙しくなかなか登校できません。新しい上司はメガバンクの支店長で、仕事もやはり支店長で丸投げしてくる。一人助手を増やすように頼んで、仕事が分散されるように根回ししました。

    社会保険とかまだ俺がやってる始末。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/11/1 12:07
    たか〇さん お疲れ様です。

    自民単独で過半数を獲得したことが好感されたんでしょうね。
    ただ株価はオーバーシュート気味だと考えています。

    終値ベースで29500円超えは売りで取れる水準だと思いますが。。。

  • イメージ
    たか○さん
    2021/11/1 12:06
    チャイナがちょっと危ないですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/11/1 11:29
    お疲れ様です。日本の選挙通貨は一つの安心材料でしたね。

    半導体の持ち株が強い。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/10/30 12:26
    <アマゾンとアップルの業績が失速>
    (10.29 ブルームバーグ)

    28日の米株市場では、米アマゾン・ドット・コムのホリデーシーズンの売上高見通しとアップルの7-9月(第4四半期)の業績が予想に届かなかったことで失望売りが広がり、通常取引終了後の時間外取引でアマゾン株が一時約5%、アップル株も6%急落した。

    ナスダック100指数に連動する最大の上場投資信託(ETF)はニューヨーク時間午後4時35分(日本時間29日午前5時35分)時点で0.7%安となった。

    アマゾンはコスト高がホリデーシーズンの利益を圧迫する恐れがあるとの見通しを示しアップルの7-9月期の売上高も予想を下回った。

    28日の通常取引では、米企業が期待通りの高利益を実現するとの楽観的見方からS&P500種株価指数が再び最高値を更新していたが、アマゾンとアップルの期待外れの業績と時間外の株価急落が影を落とす結果となった。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/10/30 11:41
    マイルド。さん おはようございます。

    VIX短期先物が上がらない最大の原因は金融緩和だと言われているので
    今が買い時という考えは理に適っていると思います。
    ただご存知の様に1552は欠陥商品なので
    FRBがテーパリングを開始しても上昇トレンドに転じるとは限りません。

    2013年に起こったバーナンキショック(突然のテーパリング表明)時は
    およそ13%上昇しましたが上昇劇は数日で終わり
    その後は下落の一途を辿っています。

    また今回のテーパリング観測には殆ど反応していないので
    今後どの様な動きをするか全く見当が付きません。

    因みに、最近では昨年2~3月に新型コロナウィルスのパンデミックが原因で
    約1ヶ月間上昇しましたが(5000円➡27000円)
    これは特定の金融機関が買い参入し仕手戦の様相を呈したためで
    同様のことが起こらない限り、上昇トレンドが長く続くことはないと考えています。

    何しろ上場当初(2010年12月)に付けた高値3020000円(併合前)が
    現在は1979円(-99.4%)ですから、上場廃止にならないのが不思議なくらいです。

    という訳で、1552の買いで利益をとるのは
    短期食い逃げ戦法しかないかというのが私(騙された経験者w)の印象です。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/10/30 04:40
    おはようございます、こつそり、1552買いしてる。。
    外れなら、泣きます。。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/10/30 02:55
    <世界の株高に警鐘>
    (10.29 ブルームバーグ)

    世界の市場は中国発のリスクを適切に把握していない可能性がある。
    各株価指数が過去最高値近い水準となっているのがその証拠だ。

    主な問題の1つは新型コロナウイルスの感染を完全に封じ込めようとする中国の「ゼロコロナ」戦略で、人流抑制やサプライチェーンの行き詰まり、貿易の混乱を招いているとマニュライフ・アセット・マネジメントのマクロ戦略グローバル責任者フランシス・ドナルド氏は分析した。


    同氏は28日のブルームバーグラジオとのインタビューで、「中国のゼロコロナ戦略が世界経済に与える影響に対し市場は敏感に反応できていない」と指摘。中国がそうした政策を続ければ、「購買担当者指数(PMI)は減速し、貿易活動が鈍化し、モノの動きも遅くなるだろう」と予想した。


    先進国と新興国の中・大型株で構成するMSCI・ACWI指数は年初来で16%近く上昇しており、現在は過去最高値近くで推移している。

    多額の債務を抱える不動産セクターなどの業界に対する政府の締め付けが響き、MSCI中国指数が14%下げたのとは対照的だ。

    最近の企業決算は中国のコロナ封じ込め策から生じた問題を浮き彫りにした。

    米スターバックスとマクドナルドの7-9月期決算で、中国の既存店売上高はいずれも減少。コロナ対策の移動制限が響いた。


    アクサ・インベストメント・マネジャーズのアジア債券責任者ジム・ベノー氏は、中国の不動産セクターからの逆風とより広範な景気減速が投資家にとって重要なリトマス試験になると指摘。

    中国の成長鈍化は「ワイルドカード(不確定要素)」であり「世界的な影響を与えるだろう」と述べた。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/10/29 17:41
    たか〇さん お疲れ様です。

    JRは私も気になっていますが
    コロナ後の株価水準がどうなるか分からないので
    今のところ単なる監視銘柄に止めています。

    日本の新規感染者数は五輪後急減していますが
    海外は再び増加傾向にあり、WHOは欧州を中心に
    パンデミック第6波(ヨーロッパだけに^^)に警戒する様呼び掛けています。

    こうした状況を踏まえると、日本だけがこのまま収束に向かうとは考え難いので
    公共交通機関や旅行関連、イベント関連銘柄などは
    要警戒セクターに位置付けています。
    (既にコロナ前の株価を超えた銘柄もあるので)

    >いよいよ買いが近づいてきている感じがします。

     私も同感です。先ずは来週のFOMC、米雇用統計に注目ですね。
  • イメージ
    たか○さん
    2021/10/29 16:20
    お疲れ様です。
    いよいよ買いが近づいてきている感じがします。

    このまま年末まで相場が死んでるってことはないと思うし。
    JR買い損ねましたが明日も明後日もチャンスは来るかな。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2021/10/28 08:46
    たか〇さん おはようございます。

    あくまでもアノマリーに過ぎませんが
    過去 衆院選挙期間中の株価は概ね堅調です。

    また消去法によって与党の勝利は目に見えているので
    どんな勝ち方をしても、それが株価に影響することはないと考えています。

    東京市場は所詮NY市場の後追いなので
    マザーズの浮沈はナスダック次第ではないでしょうか。
    そのナスダックは長期金利に影響されるので金利の動向に注目しています。

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ