株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2096件目 / 全20907件次へ »
ブログ

株 原油 FX

D7fc6ebb4  

今日の株式見通し=弱もちあい、SQや米CPI発表を控え見送り
これは仕方ないか。
このところの金利低下が逆転するか?
ドルは動きそうだが。
コロナ戦争は武漢から人民を世界中にはなって、
中国の勝ち。
第二次世界大戦の日本よりも米国に打撃を。



〔情報BOX〕新型コロナウイルス、世界の感染者1億7426万人超 死者390万人
7:40am JST
    * グラフィック(外部ブラウザ):https://tmsnrt.rs/2FThSv7
    * グラフィック(アイコンユーザー):https://apac1.apps.cp.thomsonreuters.com/cms/?navid=1063154666

    [9日 ロイター] - ロイターの集計によると、新型コロナウイルスの感染者は世
界全体で1億7426万人を超え、死者は390万0743​人となった。
    2019年12月に中国で最初の症例が確認されて以来、210を超える国・地域で
感染が報告されている。
    以下は2200GMT(日本時間10日午前7時)時点で報告された症例が多い50
カ国。
    
 (当局の発表を基に集計)
 COUNTRIES AND TERRIT  TOTAL DEATHS   CONFIRMED CASE  DEATHS PER 10
 ORIES                                S               ,000 INHABITA
                             

今日の株式見通し=弱もちあい、SQや米CPI発表を控え見送り
7:40am JST
    [東京 10日 ロイター] - きょうの東京株式市場で日経平均株価は、弱もちあ
いが想定されている。明日がメジャーSQ(特別清算指数)算出日であるほか、米国の消
費者物価指数(CPI)の発表を今晩に控えて、引き続き見送りムードが強くなりそうだ
。値幅レンジも乏しいものになるとみられる。
    
    日経平均の予想レンジは2万8600円─2万9000円。

                      前営業日終値   昨年来高値    昨年来安値
 日経平均            28860.80       30714.52      27002.18
                                                 
             -102.76        2021年2月16   2021年1月6日
                                   日            
 シカゴ日経平均先物3  28825(円建て                
 月限                 )

米、暗号資産の問題に「正面から」対処を=ウォーレン上院議員
7:38am JST
[ワシントン 9日 ロイター] - 米民主党のエリザベス・ウォーレン上院議員は9日、上院銀行委員会の公聴会で、米政策立案者は暗号資産(仮想通貨)の利用拡大がもたらす問題に正面から取り組む必要があるとの考えを示した。

日本企業ADR動向(9日)
7:31am JST
    [9日 ロイター] - 
<日本企業ADR銘柄>
NY市場上場の ADR銘柄                                     
円ドルレート(NY市場の仲値): 109.65                                          06月09日
コード 銘柄名                          NY終値    円換算値     前日比       JP終値 
4502 武田薬品工業                 17.070000      3743.5       31.8       3716.0 
6758 ソニーグループ               97.720000     10715.0     -207.2      10755.0 
7203 トヨタ自動車                 180.54000      9898.1      102.0       9906.0 
7267 本田技研工業                 32.830000      3599.8       

10日の国内・海外経済指標と行事予定
7:00am JST
 (6月10日)
*指標の発表内容・予測・過去の記事などは各項目の  をクリックしてご覧ください。 
    

    
●国内経済・指標関係

0850 対外及び対内証券売買契約等の状況(週次:指定報告機関ベース)
0850 5月企業物価指数(日銀)
1020 国庫短期証券の発行予定額等
1030 流動性供給入札
1235 流動性供給入札結果
1700 流動性供給入札において追加発行した国債の銘柄      
        
●海外指標など
(時間表記はGMT、日本時間はGMTプラス9時間) 

6月10日(木)
10~16Jun 中国:マネーサプライM2(中国人民銀行) May             
10~16Jun 中国:人民元建

UPDATE 2-米国株式市場=ダウ152ドル安、CPI控え警戒感 「ミーム株」一部急騰
6:55am JST
 (内容を追加しました)
    [ニューヨーク 9日 ロイター] - 米国株式市場は、ダウ工業
株30種が152ドル値下がりして取引を終えた。消費者物価指
数(CPI)統計の発表を翌日に控え、警戒感が広がった。一方、個人
投資家の間で人気の高い「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される
銘柄)は一部が急騰した。
    主要3指数はいずれも一時の上昇から下げに転じたが、明確な材料
がない中、狭いレンジ内にとどまった。
    ホライズン・インベストメント・​サービシズのチャック・カール
ソン最高経営責任者(CEO)は「ニュースは小康状態だ。決算シーズ
ンが終わり、あすのインフレ指標を待っているため、主要指数にはあま
り動きがない」と語った。
    活発に空売りされているミーム株は個人投資家の買いで上昇。エス
ロン・メディカルは388.2%急騰した。
    GEOグループとワールド・レスリング・エンターテイメ
ントも、それぞれ38.4%、10.9%値上がりした。
    ただ、クローバー・ヘルス、AMCエンターテインメント
、ベッド・バス・アンド・ビヨンドは下落した。
    ソー

UPDATE 1-NY市場サマリー(9日)ダウ152ドル安、ドル横ばい、10年債利回り1.5%割れ
6:36am JST
 (米国株式のリポート内容を追加しました)
    [9日 ロイター] - 
    
    <為替> ニューヨーク外為市場では、ドルがほぼ変わらず。欧州中央銀行(ECB
)理事会と米消費者物価指数(CPI)の発表を10日に控え、様子見気分が強く、主要
通貨は最近のレンジ内で推移した。
    ロイターのアナリスト調査によると、5月の米CPIは前月比0.4%上昇と予想さ
れている。
    中国国家統計局が9日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年比9.0%上
昇し、2008年9月以来の高い伸びとなった。CPIも同1.3%上昇と、3カ月連続
の上昇となったが、伸び率は予想を下回った。
    ECB理事会を巡っては、資産購入ペースの減速を示唆するかどうかに注目が集まる
。投資家の間では、金利据え置きは予想されているものの、ECBの景気判断変更への警
戒感はくすぶる。
    カナダ銀行(中央銀行)は9日、政策金利の据え置きを決定し、現行の量的緩和策を
維持すると表明。さらに金利を少なくとも2022年下半期まで据え置く方針を改めて確
認した。 
    
    NY外為市場:

ミーム株への個人資金の流入、過去2週間で1月ピーク時に匹敵
6:20am JST
[ニューヨーク 9日 ロイター] - 調査会社バンダ・リサーチ​は9日、個人投資家が過去2週間で「ミーム株」(ネットの情報拡散で取引される銘柄)に投じた資金は12億7000万ドルに上り、米ゲーム販売大手のゲームストップ株を中心に熱狂的な取引が拡大した今年1月のピーク時と同水準になったと発表した。

NY市場サマリー(9日)ダウ152ドル安、ドル横ばい、10年債利回り1.5%割れ
6:11am JST
    [9日 ロイター] - 
    
    <為替> ニューヨーク外為市場では、ドルがほぼ変わらず。欧州中央銀行(ECB
)理事会と米消費者物価指数(CPI)の発表を10日に控え、様子見気分が強く、主要
通貨は最近のレンジ内で推移した。
    ロイターのアナリスト調査によると、5月の米CPIは前月比0.4%上昇と予想さ
れている。
    中国国家統計局が9日発表した5月の生産者物価指数(PPI)は前年比9.0%上
昇し、2008年9月以来の高い伸びとなった。CPIも同1.3%上昇と、3カ月連続
の上昇となったが、伸び率は予想を下回った。
    ECB理事会を巡っては、資産購入ペースの減速を示唆するかどうかに注目が集まる
。投資家の間では、金利据え置きは予想されているものの、ECBの景気判断変更への警
戒感はくすぶる。
    カナダ銀行(中央銀行)は9日、政策金利の据え置きを決定し、現行の量的緩和策を
維持すると表明。さらに金利を少なくとも2022年下半期まで据え置く方針を改めて確
認した。 
    
    NY外為市場:
    
    <債券> 米金融・債券市場

UPDATE 1-米金融・債券市場=10年債利回り1.5%割れ、翌日のCPIに注目
6:05am JST
 (レートを更新しました。)
    [9日 ロイター] - 
                    米東部時間        価格    利回り  コード
 30年債(指標銘     17時05分   104*15.50   2.1704%             
 柄)                                                 
                    前営業日終   103*20.00   2.2090%             
                            値                        
 10年債(指標銘      16時44分   101*07.00   1.4924%             
 柄)                                                 
                    前営業日終   100*28.50   1.5280%             
                         

トップニュース
今日の株式見通し=弱もちあい、SQや米CPI発表を控え見送り 7:42am JSTコラム:ポストコロナ時代は長期ドル安か、財政支配が変える通貨価値=高島修氏 7:30am JST米国株式市場=ダウ152ドル安、CPI控え警戒感 「ミーム株」一部急騰 7:12am JST米、コロナワクチン5億回分を中・低所得国に寄付 G7で表明=関係筋 4:34am JST米インフラ計画巡る超党派協議、増税なしの方向で調整 規模未定 5:03am JST

6件のコメントがあります
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2021/6/10 08:38
    おはようございます。

    >ポストコロナ時代は長期ドル安
    少し気になった記事です。

    バイデン大統領 200兆の大風呂敷・・そりゃそうか
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/6/10 08:55
    ゆんゆんUSBハブさん

    おはようございます。

    ドルのこと触ってない人の発言。

    気にしてない。

    バイデンさん意外と中国に対峙してる。


  • イメージ
    りす栗さん
    2021/6/10 09:55
    おはようございます。

    心を読まれないようにロボットの心でやって
    吉のようです(∩∩)v

    ドル円は、現在は円も安いので、どっちつかずですね。
    てきとーにやっててもよいみたい。わはは。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/6/10 13:02
    りす栗さん

    こんにちは。

    こわいですね。

    そのうちドカンと円高だったりして。


  • イメージ
    こんばんは。
    コロナウィルスですが、生田キャンパスの前身である
    研究施設の生物兵器の研究など私は2012年にみんかぶに
    載せてましたが、後手に回っています。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/6/11 21:31
    企画プロさん

    余り生々しすぎますね。
    こわい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ