マイ・メモ(2020年 11月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 11月)

米大統領選挙の投票日が近付き、NY株式市場は荒い値動きを見せています。

昨夜(10/28)はVIX指数が40まで上昇。

投資家の不安心理がかなり高まっていることが窺えます。


理由は大統領選挙直前ということに加え

①新型コロナ感染の拡大による米国および世界経済への影響を懸念

 欧州の相次ぐロックダウンや米国内の感染者増加ペース拡大など

②「通信品位法230条」の見直しによってIT企業が受ける打撃を懸念

 米国のIT業はバイデン増税によってWパンチを受ける可能性がある

 

因みに、米国の主要メディアはバイデンに有利な報道が多いため

選挙直前の支持率は正確性に欠けると考えています。

また接戦になれば、投票結果が確定するまで2週間程度かかることが予想され

その場合、11月中旬まで株式市場は膠着状態が続くのではないでしょうか。


という訳で、米大統領選挙の最終結果が判明するまで売買は休止します。


<私の投資理念から> ☜ 偉そうなタイトルでスミマセン(*_ _)ペコリ


「損をするより儲け損ねる方がマシ」

「ヘッジをしないのは丸腰で戦場へ赴くのと同じ」


         GOOD   LUCK!

123件のコメントがあります(41〜60件)
1 3
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/23 23:20

    おちゃちゃさん こんばんは。 ご無沙汰しております(*_ _)ペコリ


    早速ですが、自ら調子が良いと仰るからには

    控え目なおちゃちゃさんのことですから

    超々絶好調なのでしょうね。➡  ➡  ➡  \(_ _。)サンポサガッテ ハハーッ!


    ところでツインバードは既に一相場終わり

    二度目の大相場に発展するかどうかの分岐点だと思います。

    個人的には増々担保規制中にも関わらず買い圧力が強いため

    海外勢の参入を疑ってINしてみました。


    因みに、今年は新型コロナウィルスに振り回され

    損切り回数も大幅に増えましたが

    数少ない成功例だった「チェンジ」(手仕舞い済み)

    「ファーマフーズ」(保有継続中)に次ぐ

    三匹目の泥鰌になることをちょっぴり期待しています。(トラタヌです^^)


    (追伸)

    随分褒め契って頂き、嬉しさのあまり失禁しそうですが(゚∀゚ヘ)アヒャ~

    実際は「みんかぶ一の曲がり屋  &  天邪鬼」なので

    くれぐれも誤解無き様お願い申し上げます。(^_^;)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/23 23:24

    たか〇さん こんばんは。


    ちょっとばかり買い過ぎじゃないですか? (^_^;)オキオツケナスッテ

  • イメージ
    南極のペン銀さん
    2020/11/24 02:46
     kabukabumanどの こんばんは。。

     ちょこっとおじゃまいたします。この前はどうも有難うございました。
    おっちーどののコメントにわたくしの名前が出ていたのでお邪魔しに来たのですが買いかぶりすぎですよ。おっちーどの。。なぜわたくしのネームが出たのか分かりませんがkabukabumanどのだけにしておきましょう。

     kabukabumanどのは株の解析に長けていてしかも人格者だと思います。こういう方はなかなかいません。みんかぶになくてはならない存在だと思います。これからもおっちーどのともどもよろしくお願い致します。m(__)m

     ところで話変わりますがこの前おしえて頂いた銘柄、すごいですね。わたくしはあの後、チトしたいざこざに振り回され監視を怠って乗り損ねてしまい儲け損ねてました。(-_-;)ゴメンなさい。  

     レノバはまだチャート的にはいい感じがします。25日移動平均線から少しかい離しすぎな気はしますが勢いのある株はこんなもんでしょう。5日線の上にわなを仕掛けて置こうかな。。。イーレックスは全体的にはBOXぽいですが今現在の勢いはすごいですね。新高値になりそうな勢いです。今から乗っかるのはチト怖いですね~。でも一応見つめてみようと思います。。。ありがとうございました。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/11/24 06:57
    おはよう御座います、kabukabuさん、これとことん行くと、頭切り替えてるのですが、、外れなら、泣きます、ははは。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 07:31
    おはようございます。
    なんというのかな。確かに先週 週間売買では個人が、大幅に売っていたことはありましたが 空売り比率見ても 逆日歩見ても個人が以前よりもかなり、賢くなっているのと、外資が当てにならなくなってきている感じを受けます。コロナで世界の勢力図が塗り替えられた説は正しいのかも。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 07:44
    経験上私の持ち株はこういう時には上がらんのですよ。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 08:00
    バイデンの人事安定していますね。
    こう見ると アメリカの人材は豊富ですね。ケリーにイェレンなんて名前見るとホッとしますわ。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 08:53

    ペン銀さん おはようございます。


    早速ですがバイデン銘柄はまだ具体的な政策が見えていないのに

    クリーンエネルギー関連銘柄は反応し過ぎという印象を持っています。


    個人的には高値掴みの範疇にあると考えていますし

    日本の政策がアメリカに右に倣えになるかどうかも分からないので

    参加するならもう少し熱が冷めてからにしたいと思います。


    ただ株価はしばしば思惑が最も大きな材料になるので

    引き続き中長期候補として監視したいと思います。


    GOOD  LUCK!


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 09:03

    マイルド。さん おはようございます。


    バブルには間違いないと思うのですが

    なかなか弾け難い粘着性の強い相場ですね。


    一番の原因は新型コロナワクチンへの期待が大きいからだと考えていますが

    私の様なワクチンにも疑問を抱くほど

    石橋を叩き割る人間には難しい相場展開です。


    本来は警戒しながらも流れに乗るのがbetterだと思いますが

    お祭り騒ぎはワクチンが承認されるまでの様な気もします。


    取り敢えず、恐る恐る皆さんの三歩くらい後ろを付いて行くことにしますw

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 09:07

    たか〇さん おはようございます。


    ツインバードはアストラゼネカの報道で

    一日天下に終わりそうです(汗

    期待していただけに残念ですが、一旦寄りで手仕舞い様子見です。


    因みにバイデン政権はトランプ政権に比べブレーンが一味も二味も違いますね。

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 10:41
    トランプはイエスマンで固めましたからね。最初はいい人いました。トランプより大物もいたし。最後はごみっかすしか残らなかったけど。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 11:33

    ポンペオ国務長官なんて下の下ですね。


    トランプと菅直人が被って見えます^^

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 13:15
    トランプは鳩山
    ポンペイは管
    なのに相手は民主党

    トランプは 敗退後 立憲民主ではなく立件民主党から投獄されますね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 14:13

    トランプは刑務所へ

    バイデンは精神病院へ


    アメリカワースト 漫才!

  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 16:35
    バイデンはただの老人性の機能低下なのでユニマットでいいと思います。
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2020/11/24 17:45
    こんばんはぁ
    そうなんです
    調子いいです(*‘ω‘ *)
    でも、普通にです
    まぁ・・・次男のためにも、お金残しておかないとと
    危ない事して減らしたらもったいないので、
    慎重~~~ なので薄利ですけど・・・

    ところで、
    ここまであがってくると(実態の経済を無視して)

    リーマンショックを当てた人とか(^^; が
    バブルが崩壊する時期を言い出してますね(^^;

    こないだ見たのが
    2023年~24年だって

    そんな、先かぁ~~~い ٩(◦`꒳´◦)۶ 
    と思わずつぶやいてしまいました
  • イメージ
    おちゃちゃさん
    2020/11/24 17:47
    そうそう、ファーマフーズ
    すごい上がってますねぇ
    信念を貫き通された(もちろん、上がるという裏付けが
    おありになったんでしょうけど)結果ですね
    いいないいなぁ
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 18:32

    たか〇さん お疲れ様です。


    アースノーマット とか


    トランプはトイレマットで充分でしょう。


    それにしても毎日お祭り騒ぎですが 逆に参加する意欲が湧きません。

    取り敢えずヘッジを軽くして、株のことは暫く忘れようと思います。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/11/24 19:03

    おちゃちゃさん こんばんハァ… (;-ω-) =3


    <溜息の理由>

    ツインバードへの期待が一夜にして泡と消えたためヾ(_ _。)ガックシ


    結局今年はチェンジとファーマフーズに救われた一年でした。

    新型コロナに振り回され、内容的にはもう最悪。(´;ω;`)ウゥゥ


    持論である「1勝9敗でも年間収支がプラスなら勝ち」

    を証明した様な複雑な気分です^^;


    どうやらバブルは苦手みたいですわわわわわ

    しかも2023~2024年まで続くんですか~(^_^;)ヤレヤレ


    そうなると、あと3~4年休んだ方が良さそうですね。(´・ω・`) ショボーン


    その間、ガッポリ稼いで「おちゃちゃ御殿」を建てて下さい。

    完成したら「強盗トラベルキャンペーン」を利用して見学に行きます^^


  • イメージ
    たか○さん
    2020/11/24 20:32
    トランプはホイホイ置いておけば大丈夫でしょう。
    この相場は 正直な人ほど乗りにくいのかも。
    わたくしはコロナの反発の時に 相場と 理の在り方を少し頭の中でずらしました。こうなればこうあるはずだ という理は ある意味正しいのですが しかしそれをずらすために緩和が行われ その中でトレンドがゆがんでいるので その時に流れる資金や期待できるニュースに合わせてずれたトレンドに短いトレンドがくっついてるイメージではないでしょうか。必ず緩和のツケを払うときは来るでしょう。しかし 大統領就任というお祝い事と バイデンという株が下がる代名詞として事前に株価下落の想定を作り出した大統領が就任することは ハードルを極度に下げた上に ふたを開けたらブレーンがかなりしっかりしていてトランプよりはるかにまともという落ちです。これは上がりやすい環境を作り出したと思います。特にバイデンが極度の共産主義、石油ゼロ、超増税派など こういった情報でどえらく下がっていた株たちは 案外バイデン普通?で戻しているのが原動力だと思います。
1 3
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ