東証は正常に起動 トランプ大統領コロナ陽性

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

ヨーグモスさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1128件目 / 全2582件次へ »
ブログ

東証は正常に起動 トランプ大統領コロナ陽性


昨晩のアメリカ市場は 上昇しました
ダウ 35ドル高 (+0.13%)
ナスダック +1.42%
S&P500 +0.53%

追加の経済対策期待で
朝方に大きく上昇してましたが
与野党協議に やや時間がかかりそうだと伝わると
上げ幅縮小の動きになったみたいです

景気敏感株に 利益確定の売りもでましたが
ハイテク株への 資金流入は、そのまま継続し
調整幅は限られ 相場の下支えをしてくれたようです

9月の ISM米製造業景況感指数は 55.4
先月から 0.6ポイント低下
市場予想 (56.3) も、下回り
投資家の強気姿勢に 陰りもみられる部分もでてきました


米国株が 強気一辺倒じゃなかったので
本日の戦略も 迷うところです
(就寝前なら 強気の買いでしたけど…)

とりあえず 気配値チェックと
東証から 今日は、普通にトレード出来ますよ~
の、アナウンスを確認して 指値を打ち込みます

昨日トレード出来なかった分
アメリカ株の上昇が 追加上乗せされてますので
米国株指数系ETF 3銘柄から
ほぼ 同値逃げになるくらいのポジを 見繕って
部分利確と 部分微損切りで ポジ圧縮

あとは NTT に、懲りずにナンピン買いも入れますよ~

それから 月が替わったので 恒例のETF定期積み立て…
なんですが 今まで積み立ててきた 3銘柄が
S&P500と 先進国株に 新興国株の 3種類でしたが

先月の 再編成フェイズにて
S&P500と 先進国株式の 2銘柄を 全ポジ利確して
全世界株式と S&P500(別銘柄のヤツ) ナスダックに
資金を振り分けたんですよ

ヨーグモスの中で 現物ETF の扱いが
全世界株式 S&P500(新) ナスダック100
は、どれも 暴落発生した時に スポット買い目線
【全世界株式と S&P500は コロナショック時に 爆買いしました】

定期積み立てで 残ってるのが 新興国株のみなので
今月分の積み立ては 新興国株に全振りしました

来月以降も 新興国株だけの積み立てにするか?
それとも 他の3銘柄ETFにも 積み立て対象を広げるか?

投資信託のほうも 積み立てしてるので
バランスを考えて 定期積み立ての戦略を 練り直しますわ~


日経平均は 34円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約120円高

いつものように 模様眺めになるかと思われましたが
14時を前にして 地合いの急落が発生です!?

下落の原因は 『トランプ大統領 コロナ陽性』 でした
前段階として 側近が コロナ感染と報じられてましたが
その時点では 市場は大きな反応をしてません

大統領選挙への影響は 甚大と思われますが
この程度のニュースなら 暴落には発展しないだろうと
買い出動を 考えます
(米国株指数系ETFを 前場のうちに ポジ圧縮したの正解でした)

まず準備段階として 余力の回復策
地合い暗点で 資産残高も減ってきましたから…

売りポジを中心に 利確出来るものを手放し ポジ圧縮
日経ブル系ETFや 米国株ETF 更に原油ETFなどに
余力を振り分けて 『買い偏重』 の、ポジ構成になりました~

余力が減り過ぎたのもあって
TOBがかかっている NTTドコモ(現物)を
 200株中 100株を利確しちゃいました
(本当は、もう少し様子見してから手放したかったけど…)

その現金余力の一部を使って
KDDI 100株を 現引きしておきました
これで 多少は、余力回復に貢献してくれるハズ?


日経平均は 155円安で大引けとなり
ヨーグモス資産も 体感日経換算で 約220円安
(円貨資産 約230円安  外貨資産 約10円高)

指数増減率との比較では
日経平均が -0.67%
TOPIX -1.00%
マザーズ -0.40%

そして ヨーグモス資産は -1.15%


【保有銘柄動向】

【決算関係】

【外国株部門】
昨晩は、 1銘柄 石油株 エクソンモビールを
  ナンピン買いしました 暫く低迷するでしょうが
  高配当目的で 気長に投資しましょう!

それから  2銘柄より 配当金&分配金 が、でてます
PEP: ペプシコ  より  $7.37
VUG: バンガード 米国グロースETF
            からは $1.77  の、受け取りで
     合計 $9.14 と、なっておりま~す
VUGを買いました分 受取金が増えました!


≪本日のトレード≫
【1日夜間:外国株】
XOM: エクソンモービル
        NISA買い  5株@$34.00
【前場】
1540:純金信託   現物買い   1口@6190
1699:野村原油   信用買い   1000口@99
1458:日経Wブル  信用買い   10口@12170
9432:NTT    信用買い   100株@2181
1546:NYダウ   信用返済売り 1口@28600      (△70)
1545:NASDAQ 信用返済売り 10口@12410   (△1200)
1547:上場米国株式 信用返済売り 10口@3885     (▼500)
6875:メガチップス 信用売り   100株@2886
7707:PSS    信用売り   100株@1382
1545:NASDAQ 信用返済売り 10口@12370   (△2000)
1546:NYダウ   信用返済売り 1口@28480     (▼810)
1547:上場米国株式 信用返済売り 10口@3870    (▼1250)
1658:is MSCI 新興国 現物買い  10口@1864
1545:NASDAQ 信用返済売り 10口@12360    (▼200)
1546:NYダウ   信用返済売り 1口@28490     (△160)
1547:上場米国株式 信用返済売り 10口@3870       (±0)
【後場】
7707:PSS    信用返済買い 100株@1357   (△2500)
6875:メガチップス 信用返済買い 100株@2869   (△1700)
1458:日経Wブル  信用買い   10口@11880
1547:上場米国株式 信用買い   10口@3840
1546:NYダウ   信用買い   1口@28140
1545:NASDAQ 信用買い   10口@12210
1699:野村原油   信用買い   1000口@98
9437:NTTドコモ 現物売り   100株@3878 (△159400)
9433:KDDI   現引き      【信用買い:100株@2672】
6875:メガチップス 信用返済買い 200株@2849    (△400)
6875:メガチップス 信用売り   100株@2846
1699:野村原油   信用買い   1000口@97
()は、確定損益 ※金利・手数料・税金等は含まず※


≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
 は、時間の都合により 省略します…


≪外貨≫
19.90米ドル (参考レート:105.24円)=2,094円


≪現在の資産状況≫
投下資本の 64.88%


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ