ウォーレン・バフェットさんによる初の本格的な日本株投資

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1816件目 / 全7353件次へ »
ブログ

ウォーレン・バフェットさんによる初の本格的な日本株投資

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m

株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


9月1日 火曜日

日本株について
本日の日経平均株価は、1円安の23138円で取引終了。
小安く寄り付いた後は92円安まで売られますが、11時過ぎには67円高まで急騰。しかし、後場寄りでは急騰前の水準まで戻ってくる「往って来い」。後場は少しずつ上昇しますが、上値は重く1円安で取引終了。

〇東証1部の売買代金と騰落状況
売買代金は1兆8612億円、出来高は10億2769万株。
値上がり銘柄数は915、値下がり銘柄数は1162、変わらずは94銘柄でした。

〇東証1部の業種別ランキング
8業種が上昇、25業種が下落
上昇率の高い順
その他製品、精密機器、卸売、サービス

下落率の高い順
陸運、水産・農林、倉庫・運輸、不動産、繊維

〇日経平均採用銘柄の騰落率
値上がり銘柄数は72、値下がり銘柄数は146、変わらずは7銘柄でした。
上昇率の高い順
アルプスアルパイン 4.09%高
エムスリー 3.42%高
三菱商事 3.12%高
住友金属鉱山 2.87%高
ディー・エヌ・エー 2.49%高

下落率の高い順
キヤノン 4.09%安
日本板硝子 3.76%安
日本製鋼所 3.73%安
ニコン 3.25%安
KDDI 2.65%安

〇米国株による影響はハイテクですが・・・
ダウ平均 0.78%安(223ドル安)
ナスダック 0.68%高
S&P500指数 0.22安%

ハイテク比率の高いナスダックが続伸で過去最高値を更新。
この展開は日本のハイテクに買い材料ですが、ナスダックがあまりにも勢い良く上昇し続けている為(上昇トレンド)、日本のハイテクがついていけない状況(連れ高にならず)。

〇欧州株の下落は売り材料
ドイツ(DAX)0.67%安
フランス(CAC)1.11%安
イギリス(FTSE)休場
ドイツとフランスの下落は、日本株の売り材料。

〇ドル円相場による影響は限定的
前場で1ドル106円台から、お昼ごろには105円半ばまで下落。50銭の円高ですが、日経平均はその間に大きく上下しています。本日は株と為替が連動せず(経験則の円安株高、円高株安にならず)。

〇バフェット氏が買い付けた商社株に注目
前日の相場は商社株が急騰。著名投資家ウォーレン・バフェットさん率いるバークシャー・ハザウェイが、5社の商社株について発行済み株式数の5%超を取得したと伝わり買いが集まりました。詳しくは、前日の「日本株について(2020年8月31日の株日記)」をご覧下さいませ。

本日は材料不足なので、商社株に注目する投資家は多くなると考えていました。また、ウォーレン・バフェットさんによる初の本格的な日本株投資となるため、そういった意味でも注目度は高い。

〇予想通り閑散相場
東証1部の売買代金は1兆8612億円しかなく、閑散相場になりました。


続きは「素人投資家の株日記」で ↓
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ