6月11日(木)の東京データ。そろそろ止め時?

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2692件目 / 全8321件次へ »
ブログ

6月11日(木)の東京データ。そろそろ止め時?

わかいころ技術者だったわたしは「さちる」って
よく言ってました。
東京データは収束とは違うかもですが、数字が平凡になってきました。

東京都 人口1400万人
        6月10日(水)    6月11日(木)
感染者累計      5426人。     5448人。
                                        (18)              (22)
入院中            256人。         237人。
               (-8)        (-19)
 重症                22人。            21人。
               (-1)              (-1)
 中等症・軽症     234人。          216人。
            (ー7)          (-18)
宿泊療養            43人。             36人。
               (-5)             (-7)
自宅療養               12人。             11人。
               (-1)             (-1)
死亡者数、         311人。           311人。                                                                (0)                    (0)
退院者数、      4785人。      4824人。
             (+27)          (+39)
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
9件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/13 05:31
    I SAY企画プロさん、おはようございます。

    なるほど。男女の永遠のテーマですね(^^);

    ちなみに「サチる。」というのは、さっちゃんを毎日
    求める、と言う意味。なんてことはありません(^^);
  • イメージ
    りす栗さんこんばんは。

    先ほど不倫のブログ見てたら、夫に毎晩求められる理由と言う

    CMがミンカブに張り付いております。笑

    飽和でしたか、ギャル語かと思いました。

    さちると言うので???と思ってました。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/12 04:11
    マイルドさん、おはようございます。

    被害がないのはよいのだけど、大きめの下げの
    ときには、売りポジって持ってないものよね~。

    ドル円は動かなくなっちゃった。

    株式市場について、深夜のニュースでは、昨日の
    東京市場の下げを受けて、欧米で利益確定の動きが
    進んだ、って。
    利確で下げる、ってよく言われるけど、高いときに
    利確ってするものですよね~。変なの。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/6/12 03:26
    おいらも、理解不能でノウポジ、。でも、買いたい気分です。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/12 00:01
    ドル円が106.5円に近づこうとしているが、さすがに
    このそろそろ止まって欲しい。

    でも、ドル円がこんなじゃ株価のほうも大変そう。〔他人事^^)?
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/11 23:27
    わたしの少ないFX経験では(^^)、土曜の朝7時に
    週の取引がいったん終わり、次は月曜の朝になりますが、
    ゼロ金利政策といっても、わずかにドル買い側に利子が
    つくので週またぎはドル売りには不利で、買戻しが
    はいります。その前に蹴散らしてくるかもですが。
    足りなくなりそうになったら、100万ずつ資金を増やして
    いけば余力は再現なく増えていくんで、勝つまで止めない
    手法は株より可能かも。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/11 23:22
    ロデムさん、こんばんは。

    そういうことってあるのですねー。
    普通に使っていたものにとっては、当たり前の言葉
    なのでした。

    ところでドル円が・・・・
    株はノーポジなので、しばらくFXに専念かも。


  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/6/11 23:16
    さちる・・聞いたことないなと思った。
    ぐぐったら、サチュレーションですか~。
    アナログ技術に使われるとあるから、あまり縁がなかったかな?
    飽和という感じならいいのかもしれませんが、さて。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/6/11 23:05
    ひょっとしたら、前から言われていたような、
    温度とか湿度とか平凡なものが解決したのかも
    しれないですね。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ