早急に科学的事実を

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2822件目 / 全8304件次へ »
ブログ

早急に科学的事実を

韓国は新型ウィルス対策に成功したかのようです。

たしかに数字的に示された事実かもしれません。

最初に中国から緩いウィルスが入ってきてうまく免疫が
出来たので、その後の爆発的な感染が防げた、という
説があります。

同様に、日本にも早い時期(1月)に中国人の観光者が出入り
していたことにより、緩やかに免疫が広まっており、ここに
きての感染者増加カーブが緩やかなのではないかと。

それやこれやで、この新型ウィルスにはいろいろな変化型が
あるらしいということも。

偶然ラッキー、とかもあるのかもしれないけど、早期に
科学的に証明され、対策が明確にできるといいですね。



21件のコメントがあります(1〜20件)
« 1
  • イメージ
    なんでやねん。さん
    2020/4/16 16:34
    こんにちは、ミヤネ屋観ましたね?
    以前から日本人が感染し難いと言っていた人もいます。それも地域性があると言っていたと思います。生まれ持った遺伝子が影響しているようです。これも確実な証明されていませんが此れだけ人が動いても感染者の重症化が少ないのも関係あるかもね?
    相場は一進一退上がるでもなく下がるでもなくどちらかと言ったら底固い!
    底割れ希望やけどね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 16:48
    越後屋ことルパン3世さん、こんばんは。

    あはは。見ていました。
    少しずつでも真実が解明されすとよいですね。

    株価のほうは、相変わらず何に左右されるかさっぱり
    分かりませんねー。
    多くの解説者はもう2番底はない、と言っています。
    わたしはそうは思いませんが(^^);

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 17:13
    16日、東京都で新たに149人の感染者。

    町田市では相変わらず1日ひとりのペースで合計30人に。
    ふーむ。前も書いたけど、この1日ひとり感染者が増えていく
    ってペースはなんなんだろう。
    たまたま見つかりました、ってことかな・・・・

  • イメージ
    なんでやねん。さん
    2020/4/16 17:16
    三河屋さん、確か免許更新でしたよね。
    私も免許更新でした。4月の初めに行って来ました。優良更新でしたから30分程度だったけど3密状態だったので少し怖かったです。以後兵庫県も更新の延期をしているようです。まだ2週間経っていないので安心は出來無いです。検温は毎日しています。
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2020/4/16 17:19
    あのねのね、、、誇大広告、、、そりも超の付くほどのね。
    まだ、最初の所見をしたところですから、いっぱい薬を試してみたら、、、って話しで、そんなん世界中でいっぱい出ている話を、ぬっぽんの馬鹿マズゴミが、なぁ~にも知らないで、寒酷誇大放送を大げさを上塗りして放送しただけですよ。
    寒酷は、例のホワイト国を除外したときの3品目も。3日毎に、出来た出来たと嘘を、大統領腐まで発表していたのですよ。
    結果、背に腹は変えられない大損しているぬっぽん企業が、自分の韓国子会社に、この前作らせようと画策していたのだけで、未だに上手くはいってないような。
    少なくても20回以上は、嘘発表していましたよ。
    かの国は、この前まで水車も作れなかった国ですよ。
    寒酷から輸入しろって、ワイドショーで言いまくっていた検査キッドも、アミリカでは、緊急でも使用に耐えられないと、国会での質問に答えている代物なんですよ。
    寒酷の水産物は、缶詰ですらアメリカでは、汚物と混ざっているので食用としては輸入禁止なんですよ。
    あの国の言っている事は、たとえ国の機関が発表したことでも、8割以上は「嘘」なんです。。。
    信じられませんよね、、、
    ほんと、、子供に聞かせる昔話に出てくるような、嘘みたいな国なんですから。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 17:22
    越後屋さん、こんばんは。
    妻とわたしも前後して免許更新です。
    すでに窓口は閉鎖されたもようで、ふたりとも、ゴールドでは
    ありますが、郵送で延期申請します。
    この申請では3ヶ月の延期なので、結局夏頃には行くことに
    なります。それまでには諸々解決してるのでしょうかね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 17:27
    友一さん、なるほど。

    そーなんですか。

    まー、わたしとても、しらーっと
    「韓国ってうまくいってるんだって」的な事
    書いても本気にはしてませんけどね。わはは。

    星野源さんの動画にコラボした安倍さんの動画に「いいね」
    するがごとくですね(^^);わはは。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/16 17:51
    こんばんは。
    体質的なもの、文化的なもの、ウイルスの種類が違うなど、これらが整理されるのは1年以上かかって精査されるものでしょうね。
    そうなった時に、今回のコロナがインフルエンザ並みの対応がなされる時なんでしょうね。
    最近鳴りを潜めてますが、対抗薬やワクチンの存在が一番心強く思えるので、開発者に頑張ってもらいたいところです。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 17:55
    1年ですか。長いですね~。
    これまで感染が少なかった国とか南半球とかで
    これからどうなるのか、怖いですね。

    おっしゃる通り、とにかくなんらかの対処療法が
    編み出されれば、というところですね。

    その前に、勇み足風のアメリカがどうなるかちょっと心配。

  • イメージ
    montontonさん
    2020/4/16 18:00

    韓国の感染拡大が収まってきているのは事実だと思います。

    ただたくさん検査しているから感染が収まったと日本のマスコミが韓国を誉めそやし、日本の政府はけしからんと批判しているのは正しくありません。検査数と終息には何の因果関係もありません。


    韓国の方法は中国と同じで個人の行動を徹底的に監視して少しでも政府の方針に従わない行動を取った者を公表してさらし者にしていることです。


    政府の方針に反して感染すれば大きな社会的制裁を加えられるので恐怖心から韓国民は行動を控えざるをえなかったのです。

    中国・香港もほぼ同じやり方です。


    日本では個人情報保護法があり裁判所の許可なくして公的機関が個人の行動を監視することはできないので同じことはできないでしょう。

  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/16 18:06
    そうそう、montontonさんがいい事言ってる。他国と同じ事情じゃないので、他国のいいものは取り入れるのはかまわないが、比較することはどうかと。それよりも独自の道を選んだらスピードスピードですね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 18:06
    montontonさん、こんばんは。

    どこの国であっても、接触を減らすというのは必要な
    対策であったので、その点では、感染経路を明示して
    管理していたのは、手法はどうあれ、効果は絶大でしたでしょうね。

    日本は日本のやりかたで抑えていくしかないですが、ともあれ
    ワクチンなどが出来る前に、感染を抑える手法がある、
    ということはほぼ証明されたもようですね。
    これは、現在まですごく悲惨であった欧米でもしかりですね。



  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 18:07
    独自の道を選んだらスピードスピードですね。

    大事なことなので2回言ったのね(^^)v
    たしかにそうですね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/4/16 18:51
    こんばんは。

    慶応大の新任医師たちや、

    警察の幹部が署長に就任し、

    パーテイを開く日本国はどうなっているのか。

    恐怖政治も必要です。

    まずは失敗した東京の知事や感染予防のトップを監獄にいれましょう。

    なんちゃって。

    ワニの前に差し出してもいいかもね。

    冗談ですよ。


  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 18:59
    ヨッシーさん、こんばんは。

    まー冗談にしても、どこかの副署長とか副知事(福市長かな?)
    とか、こういう立場の人々は呑気な人々多いですね。
    そういうものなのでしょうか。

    某夫人も相当呑気だけど。
    最近、世の中からあまり突っ込まれなくなりました。
  • イメージ
    一歩。さん
    2020/4/16 19:37

    最近余力が少なくなったなあと思ったら2038が代用有価証券不適


    格だって。


    これ以上買わないようにしよう。


    これだけで含み損が20万以上に。



  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/16 19:48

    > 代用有価証券不適格


    へー、そうなんですか。

    信用の保証金代りにならない、という意味のようですね。


    わたしの場合は、NISA枠にしたので、どのみち信用保証と

    の相殺不可です。その代り枠の120万まで数万ずつじわじわと

    買うたりまんねん。これならたぶん損しないと思う。

    今、含み損だけど(^^);


  • イメージ
    マイルド。さん
    2020/4/16 20:03
    含み損は、今日だけで、35000円ですけど、明日1度薄利でも
    切り抜けたら、月曜は今日の値段より下で、、妄想中です。。
  • イメージ
    RODEMU2015さん
    2020/4/16 20:20
    能天気署長、副署長などという文字を見ると「踊る」の湾岸署、スリーアミーゴスを思い出しますな~。
  • イメージ
    りす栗さん
    2020/4/17 05:55
    マイルドさん、おはようございます。

    ETNは初めてだったので、そんなに値が動くと
    思っていませんでした。3回買い下がりして、
    慣れてきたのでがんばりますが、こちらはNISAの
    保存用。

    今日も例の信用売買でがんばりまーす。

« 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ