米国株の2日連続の急落を受けて日本株も続落

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

優利加さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1053件目 / 全3125件次へ »
ブログ

米国株の2日連続の急落を受けて日本株も続落

昨日の米国株式相場は大幅続落した(DJIA -879.44 @27,081.36, NASDAQ -255.67 @8,965.61)。 ドル円為替レートは110円前半での動きだった。本日の日本株全般は続落する銘柄が多かった。東証1部では、上昇銘柄数が620に対し、下落銘柄数は1,464となった。騰落レシオは64.18%。東証1部の売買代金は3兆96億円。

TOPIX -12 @1,606 
日経平均 -179円 @22,426円

米国株式相場が2日連続で急落したことを受けて、日本株も大幅続落した。イベント自粛や企業活動の遅延による経済活動への悪影響が心配された。上海株式相場が持ち直したことで日経平均は下げ幅を縮小する場面があった。これから、ボラティリティの変化で保有資産の組み入れ比率を調整する「リスクパリティ」戦略を採用するファンドが機械的に売りを膨らますのではないかと警戒されている。

日経平均の日足チャートを見ると、9月19日戻り高値@22,255円の下値支持線辺りで踏みとどまり、長い下ひげを引いた短陽線「たくり線」で終えた。強い下げ渋りのサインである。今日も米国株式相場が大幅続落しない限り、今日の安値が当面の下値目途となるのではないだろうか。騰落レシオも64%まで下げており、かなりの安値圏にある。

33業種すべてが続落した。下落率トップ5は、鉱業(1位)、不動産(2位)、サービス(3位)、空運(4位)、ゴム製品(5位)となった。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ