マイ・メモ(2020年 2月)

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

kabukabumanさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ60件目 / 全2192件次へ »
ブログ

マイ・メモ(2020年 2月)

マイ・メモ(2020年前半その①)では

今年の株価に影響を与えそうな事象を幾つか挙げ

①米大統領選挙 ②世界的に金融緩和の流れが継続

③世界経済の見通しは緩やかな上昇(IMF・OECD)

④アベノミクス仕上げの年 ⑤外交問題 ⑥中東の地政学的リスク

⑦MMFの残高が高水準(3.6兆ドル)

ダウも日経平均も年前半に高値を付けると予想していました。


しかしながら新型コロナウイルス感染症の発生という予期せぬ事態が起こり

しかも何より大きな影響力を持つ可能性が高まったため

当初の予想を変更せざるを得なくなりました。


ところで2003年11月に発生したSARSは終息するまでに約8ヶ月かかり

株価は発生から5ヶ月後に底を打っています。(最大下落率-15%)

従って今回の新型コロナウイルス感染症も

収束するまでには数ヶ月を要すると考えるべきで

その間株価は乱高下を繰り返しながら下降線を辿ると思われます。


ただ当時に比べると検疫体制や治療薬(設備)は進歩していますから

SARSより早く終息する可能性もありますが

衛生観念が完全に欠如しているとしか思えない武漢の様子を映像で見る限り

中国国内の感染拡大はまだまだ続きそうです。


そうなれば中国経済は勿論、世界経済に与える悪影響も計り知れないため

2015年8月~10月に起こった「チャイナショック」

(日経平均の最大下落率-19%)の再現が強ち無いとは言い切れません。


因みにチャイナショックを引き起こした張本人は

CTAを初めとするグローバル・マクロ系ヘッジファンドで

今回も彼らが介入すれば、大きな暴落に見舞われる恐れもあります。


という訳で、今年の大きなリスクを以下の5点に絞ってみました。

 

①新型コロナウイルス感染症 ②米大統領選挙候補者指名争い

③国内政治の停滞 ④世界経済の減速 ⑤トランプ大統領の弾劾問題


仮に新型コロナウイルス感染症の終息が半年後だとすれば

2020年前半にダウ、日経平均共に高値を更新するのは不可能だと思います。


また7月は民主党、8月には共和党の候補者がそれぞれ指名されますが

例年指名後の株価は大統領選挙まで停滞する傾向があるだけに

年後半もダウ、日経平均共に高値更新は期待出来そうにありません。


それどころか、トランプ大統領の支持率が極端に低下したり

民主党の左派系候補が指名されることになれば

その時点で株価が急落することも充分考えられます。


一方、緩和マネーが待機していることやFRBの利下げ観測は追い風ですが

新型コロナウイルス感染症が下火にならない限り

緩和マネーの出番は無いと思います。


2020年前半は好地合いが続くと予想していただけに実に残念です。


2/11<新型コロナウィルス感染、中国全土に拡大する恐れ>

 

Thumb (チベットを除く全ての地域で感染者を確認)

                                                  

                                もう暫く様子を見た方が良さそうだね 

 

 

 

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。
305件のコメントがあります(61〜80件)
1 4
  • イメージ
    たか○さん
    2020/2/19 12:47
    この警戒からの楽観への転換の心理が知りたい。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/2/19 12:33
    相場が狂ってますね。
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 12:06
    一歩さん 今日はかなり儲かったんだろうな~(*^^*)ウラヤマシイ
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 12:00

    (前場の売買)

    3135 マーケットエンタープライズ(お宝銘柄なのに売られ過ぎ)

    4395 アクリート(BIG IRの割に安く寄ったので買わない手は無いでしょう)

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 10:33
    アメリカ人 頭おかしいアルヨ。。。ʅ(。◔‸◔。)ʃ
  • イメージ
    たか○さん
    2020/2/19 09:08
    ナンピンしすぎた分は放流して 新たにガチホポジで挑みます。
  • イメージ
    たか○さん
    2020/2/19 09:03
    一歩さん
    やりました。こんな時にも持ち株が上がって利確できています。
    今週は強いかもしれません。願望ですけど
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 08:34

    ナスダック指数 史上最高値を更新!


    新型コロナウィルス感染がサプライチェーンに及ぼす影響が懸念されたものの

    当のアップルは下げ渋る。 市場はランナーズハイの状態か?

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 02:19

    <NK225先物3月限 建玉状況>(2/18現在)


    G.S ➡ 売り参加   19,185

    野村➡ 売り参加 176,455


    ソシエテジェネラル➡ 買い参加 101,120

    バークレイズ➡ 買い参加 85,376

    ABNアムロ➡ 買い参加 7,540

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/19 02:07

    G.S、アムロ オプション手口➡22500円(買い)~23500円(売り)

    あくまでも往復ビンタ狙いか、それとも弱気に転換か?明日の手口に注目。

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 18:34

    一歩さん こんばんは。


    14銘柄も買いですか。。。


    私は今日2銘柄切りました。

    ヘッジも強めに仕掛けてありますから下げて貰わないと困りますし

    出来れば暴落希望ですw


    因みに新型コロナウィルス感染を市場が何処まで織り込んだかは

    正直なところ分かりません。

    ただ私は中国が発表する感染者数も上海総合指数もデタラメだと思っているので

    市場はまだ楽観的な見方に支配されている様な気がして仕方ありません。


    因みにプリンセスダイアモンド号の米国人乗客が一部帰国しましたが

    これを機に、新型コロナウィルスが米国民の間で再認識され

    楽観論が遠のくのではないか?などと妄想しています^^;


    という訳で

    今は今夜のダウ・ナスがナイアガラに呑み込まれる様子しか想像出来ませんw

  • イメージ
    一歩。さん
    2020/2/18 17:41

    ぜひぜひ上がって欲しい。


    豚になっていますので大幅高は望んでいませんが少しのプラスでも良いのですがw


    新型肺炎は相当織り込んだのではと個人的に思っています。


    理由;売りしていた空港ビルが抵抗を始めだしました。


    なら買いだと。14銘柄の買いという日になりました。



  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 17:17

    中国本土インチキ市場は今日もプラス引け。


    幾ら取り繕っても暴落は時間の問題だと思う。


  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 17:15

    NY市場は大型調整の舞台が整ったか?  

    何だか嫌な予感が。。。(私は嬉しいけどw)


    ヒンデンブルグタンタンメン点灯(オーメンより遥かに強力)

    アップルブルブルショック(中国の混乱で製品の供給に遅れ)

    米国民が新型コロナウィルスを身近に感じる(帰国者のうち14人に感染が判明)


    <お断り>

    悪質な売り煽りです( ̄▽ ̄) ヘヘヘ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 17:02

    ヒンデンブルグオーメン 直近の点灯は1月28日 2月一杯は要注意!

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 16:53

    序にアップルショックでダウ・ナス急落あるかも。

    ブラック・マンデーの次はブラック・チューズデーでしょΣ( ̄(●●) ̄)ガーン

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 16:48

    ガッテンだ!(^^)v


    ところで米国民も漸く新型コロナウィルス感染をかなり意識し始めた様です。

    今夜のNY市場、久々のジェットコースターが見られるか?


    先物暴落しろ~~~~~~~~っ!(*^_^*)ワクワク

  • イメージ
    たか○さん
    2020/2/18 15:45
    男ならテンガなんかに頼っちゃいけません
  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/18 15:30

    バレンタインデーに買った鍵服と殿下、何方も損切り(^_^;)


    これでバレンタインデーに縁の無いことが証明されましたヾ(_ _。)ガックシ

  • イメージ
    kabukabumanさん
    2020/2/15 15:00

    一歩さん こんにちは。


    新型コロナウィルスの感染拡大に関して

    シンガポール・ルートが話題になってますね。

    https://jp.reuters.com/article/china-health-singapore-meeting-idJPKBN2080IU


    恐いのは、同様の現象が今後世界中で起こり得ることだと思います。

    しかも中国を除くと、シンガポールと日本が

    最も危険だと言えるのではないでしょうか。


    最悪の場合東京五輪開催に影響が出る可能性もあります。

    そうなると隣国の大統領がさぞかし喜ぶことでしょう。

    そうさせないためにも、今こそ日本の底力を見せて欲しいものです。


    因みに株は暫く開店休業としますw

1 4

ネット証券比較

みんかぶおすすめ