アジと間違えて買ったカマスの開き

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ552件目 / 全2730件次へ »
ブログ

アジと間違えて買ったカマスの開き

生前の大御所がカジキやブリを調理すると、どうしても身が固くなっていた。割引シールに目がいってアジだと思いこんで買って、冷凍庫から出したらカジキ(カマスの間違い)と書いてある。開きを買ったのはフライにしようと考えていたからだった。まさかカジキ(カマスの間違い)が開きになって売られることがあるとは、思っていなかった。

せっかちなオイラは、正式な解凍をせずにお湯をぶっかけて少し柔らかくなったところを、開かれたカジキ(カマスの間違い)7尾が繋がったままになっている塊を、包丁で3等分に叩き切った。そしておもむろに、小麦粉を薄く振りかけ、まだ固まっている7/3尾の塊に溶いた卵を塗りたくり、強引にパン粉をまぶすのだった。

開らかれたカジキ(カマスの間違い)の背の部分には、パン粉がろくに張り付かない。動じずに、フライパンに熱した170度のサラダ油に、そのろくでもない風貌になっているカジキ(カマスの間違い)7/3尾を流し込んだ。サラダ油はケチって1cmくらいしか入ってない。

返しながら5~6分たったところで、油の泡が小さくなったのでイイ頃合いだろうと皿にあげ、ソースをかけて食してみた。マヨネーズも試したが、やはりタルタルソースには遙かに及ばずあまりいただけない。ブルドックソースの方がイイ。この次は、タルタルソースを作ることにする。

このような雑な調理方法でも、その身は思っていたよりずっと柔らかく、
ハンバーガーショップのフィッシュバーガーのような食感だった。
けれど、元が冷凍状態だったので、7/3尾の接合部分に関して一部火の通りが甘く、レアもレアになっており、もう一回、油に投入して食った。
結局、7/3尾×3切れ=7尾をあっさりと完食してしまう。トンカツ2枚の方が、食べた感じがする。

やっぱり、ちゃんと解凍してから、あるいは買ってきたら冷蔵で保管して賞味期限内に調理するのが、一番みたいだが。いつも割引シールに目がくらんで、冷凍保存してしまうのだった。

PS:職場にいる主婦とこの話をしたところ、それはカジキじゃなくって、
  どー考えてもカマスでしょう、と指摘を受け、
  見間違いに違いないと思ったので、最初に書いた記事を訂正しました。





コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ