24時間営業のスーパーマーケット

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

元祖SHINSHINさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ566件目 / 全2720件次へ »
ブログ

24時間営業のスーパーマーケット

24時間営業から撤退するコンビニなど話題になることがあるが。
スーパーマーケットの24時間営業は、やはり便利だと思う。
自宅そばを検索してみたら、いままで知らなかったけれどいくつか存在していた。そのうちの一店舗は、6.4kmしか離れていないし、行きつけのガソリンスタンドの近所だった。

西友藤沢石川店で、深夜零時頃の店内にはまばらだが顧客が点在しており、
少ない人数の店員たちは、品出しとレジを兼業して働いている。

品揃えは、東急やイトーヨーカ堂とはずいぶん異なっている印象を受けた。
感心したのは、日本ハムの冷凍食品とソーセージで、国産肉を材料と謳っているもの、ソーセージに発がん性のある発色剤を使用していないものが存在していた点。思わず何点か購入してしまう。ローソンと同じく、日本ハムの先見の明に喜びが湧いてくる。このような優れた日本ハム製品を、東急やイトーヨーカ堂でも扱って欲しい。というか、日本ハム製品があるし24時間営業だから、これからは西友を食材購入のメインにするかも知れない。

ただし、合い挽き肉に関しては国産ブランドがなく残念。牛の方に欧州や米国を使用していた。また、自社工場で肉をスライスしてコストカットしているとのことで、その関連なのか豚薄切り肉は国産と謳っているものの、高座豚は使用していないようだった。この周辺で高座豚を販売しているのは、どうやら東急と専売店だけのようだ。というわけで、少なくとも合い挽き肉と豚薄切り肉は、東急で買い続けるだろう。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ