株 原油 FX

\ あなたにピッタリの銘柄がみつかる /

みんかぶプレミアムを無料体験!

プランをみる

お知らせ

読み込みに失敗しました。

しばらくしてからもう一度お試しください。

重要なお知らせ すべて見る

yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3497件目 / 全20915件次へ »
ブログ

株 原油 FX

E8b12f5b0  

おもしろい話。
中国は困ってるので、来年、大統領選でお金を使って民主党バイデン候補を応援し、
見返りに対中関税を撤廃してもらう作戦を実行。
トランプさんに罷免かキャンペーンで負けるようにする。
いずれにしても、金の力で司法を曲げてでも、
トランプおろしをして、世界覇権を手に入れる。
なんちゃって世界に。
そうなったとき、為替と株はメタメタだろうか?
上海市場は大暴騰。
3000から6000まで上昇。
米国株は半額になり、証券、銀行は全部破たん。
なんてね予想も考えねば。
あらゆることを考えておくべし。
金の延べ棒でも買っておくか。



NY市場サマリー(2日)
6:43am JST
    [2日 ロイター] -    
    <為替> 米中貿易戦争の激化で米連邦準備理事会(FRB)が9月に追加利下げを決定するとの観測
が高まったことを背景に、ドルが広範な通貨に対して下落した。
    トランプ米大統領は前日、3000億ドル相当の中国製品に対する10%の制裁関税を9月1日付で発
動させると発表した。米労働省がこの日に発表した7月の米雇用統計では非農業部門雇用者数の伸びが鈍化
し、米中貿易摩擦の高まりと共に来月の追加利下げを後押しする可能性があるとの見方が出ている。[nL4N2
4X6CP]
    実際、金融市場ではFRBが9月の次回連邦公開市場委員会(FOMC)で追加利下げを決定するとの
観測はほぼ完全に織り込まれており、ドルは円に対し0.76%下落し、1月3日以来の安値を付け
た。ユーロに対しては0.22%安、スイスフランに対しては0.83%安となった。
    
    NY外為市場:
    
    <債券> 10年債利回りの週間の下げが23ベーシスポイント(bp)近くと、201
2年以来7年ぶりの大きさに達した。リフィニティブのデータで分かった。雇用記事の全文

米国株式市場=ダウ続落98ドル安、米中摩擦激化を懸念
6:41am JST
    [ニューヨーク 2日 ロイター] - 米国株式市場は続落し、ダウ平均株価
は98ドル安で取引を終えた。トランプ米大統領が前日、対中関税の「第4弾」を発表し
たことが引き続き嫌気され、この日も売りが先行。ダウ平均は一時300ドル超値下がり
する場面も見られた。ただ引けにかけて下げ渋る展開となった。
    ダウ平均とS&P総合500種指数は6月下旬以来の安値を付けた。週間では
S&Pとナスダックが昨年12月以来の大幅な下げを記録した。
    今週は米連邦準備理事会(FRB)が10年半ぶりの利下げに踏み切る中、パウエル
FRB議長は長期の利下げ局面入りを否定。さらにトランプ氏は9月1日から3000億
ドル分の中国製品に10%の追加関税を課す考えを明らかにした。
    キーターグループ(マサチューセッツ州)のマネジングディレクター、マシュー・キ
ーター氏は「トランプ氏の通商政策がFRBに追加利下げを行う環境を提供している。市
場はトランプ氏のタカ派ツイートで値下がりしている」と述べた。
    注目された7月の雇用統計は、非農業部門雇用者数の伸びが鈍化する一方、賃金は緩
やかに上

UPDATE 2-中国、米の対中追加関税に対抗措置の用意=張軍国連大使
6:39am JST
[北京/ワシントン/国連 2日 ロイター] - 中国の国連大使に着任した張軍氏は2日、米国が通商面で中国と争うことを望むなら、中国側にも争う意思があるとし、米国の対中追加関税に対抗措置を取る用意があると述べた。

北朝鮮の金氏、新型ロケットシステム試射を再度視察=KCNA
6:38am JST
[ソウル 3日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信社(KCNA)は3日、金正恩朝鮮労働党委員長が2日に「新たに開発した大口径多連装ロケット砲」の試射を再び視察したと報じた。

米金融・債券市場=10年債利回り、週間で7年ぶりの大幅低下
6:05am JST
    [ニューヨーク 2日 ロイター] - 
                        米東部時間         価格      利回り  コード
 30年債(指標銘柄       17時05分    110*19.00     2.3765%             
 )                                                          
                      前営業日終値    109*04.50     2.4410%              
 10年債(指標銘柄        17時05分    104*23.50     1.8434%             
 )                                                          
                      前営業日終値    104*09.50     1.8920%              
 5年債(指標銘柄)       17時05分    100*13.50  

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(2日)
6:04am JST
    [2日 ロイター] - 
 円                   106.58/106.61
 ユーロ               1.1107/1.1111
 スイスフラン         0.9820/0.9823
 英ポンド             1.2154/1.2157
 カナダドル           1.3204/1.3208
 オーストラリアドル   0.6799/0.6801
 ニュージーランドド   0.6540/0.6544
 ル                   
 メキシコペソ         19.2990/19.3140
 デンマーククローネ   6.7206/6.7216
 ノルウェークローネ   8.9146/8.9154
 スウェーデンクロー   9.6348/9.6378
 ナ                   
 シンガポールドル     1.3765/1.3771
 香港ドル             7.8290/7.8295
 インドルピー         69.6900/69.7100
 

    
 (リフィニティブデー

NY外為市場=ドル広範な通貨に対し下落、9月追加利下げ観測高まる
6:01am JST
    [ニューヨーク 2日 ロイター] - 
    ドル/円 NY終値     106.58/106.61
                  始値            106.86
                  高値            107.26
                  安値            106.52
  ユーロ/ドル NY終     1.1107/1.1111
                    値  
                  始値            1.1094
                  高値            1.1116
                  安値            1.1078
 
    ニューヨーク外為市場では、米中貿易戦争の激化で米連邦準備理事会(FRB)が9
月に追加利下げを決定するとの観測が高まったことを背景に、ドルが広範な通貨に対して
下落した。
    トランプ米大統領は前日、3000億ドル相当の中国製品に対する10%の制裁関税
を9月1日付で発動させると発表した。米労

再送-米、EUと牛肉輸出拡大で合意 自動車関税は常に懸案=トランプ大統領
5:53am JST
[ワシントン 2日 ロイター] - トランプ米大統領は2日、米国産牛肉の欧州連合(EU)への輸出拡大で合意したと発表した。

日米閣僚協議が終了、月内に再交渉 茂木氏「議論かなり前進」
5:46am JST
[ワシントン 2日 ロイター] - 日米両政府の閣僚級による貿易交渉は2日、米ワシントンで2日間の協議を終えた。茂木敏充経済再生担当相は「議論をかなり前に進めた」と評価した上で、月内に再度、閣僚協議を行うことで一致したと明らかにした。

EU、IMF次期トップ候補にブルガリア出身ゲオルギエバ氏を選出
5:37am JST
[ブリュッセル 2日 ロイター] - 欧州連合(EU)は2日、世銀最高経営責任者(CEO)を務めるブルガリア出身のクリスタリナ・ゲオルギエバ氏を国際通貨基金(IMF)の次期専務理候補に選出した。

トップニュース
アマゾン、仏デジタル課税に絡むコストを消費者や取引先に転嫁へ 8:38am JSTトランプ米大統領、国家情報長官の候補指名取りやめ 功績誇張疑惑 8:33am JST日米閣僚協議が終了、月内に再交渉 茂木氏「議論かなり前進」 5:49am JST焦点:米大統領選、民主党はバイデン氏とウォーレン氏一騎打ちか 8:26am JST米雇用統計:識者はこうみる 1:11am JST
4件のコメントがあります
  • イメージ
    漠羅天さん
    2019/8/3 12:43
    こんにちは^ ^

    ありそうな話ですね
    金もいつのまにやら先物1400台
    昨年は1100台もあったのに。
    私も金の積立は考えてます。
    どこの国の通貨も無価値になる可能性もありかも。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/8/3 12:58
    漠羅天さん

    こんにちは。

    金の積み立てもありかという世界です。

    ただ、金というのは10分の1程度にすべきです。

    金自体も大暴落した過去が。

    円が暴騰して10倍になれば金の価値も10分の一に、

    これはかつてあったこと。


  • イメージ
    こんにちは。

    事務作業がロボットが担い銀行や証券はSEなどが

    重宝され人間の忖度などが無くなる時代が訪れるのでしょうか。

    何もかもが機械が反応して少しの失敗が大事になる時代です。

    人材を育てる事が投資対象になるのでしょう。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2019/8/3 19:36
    企画プロさん

    こんばんは。

    自分は人間より機械を直す事業がもうかるかと。

    もしくは、機械を教育するコーチング作業が大事そうです。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。

ネット証券比較

みんかぶおすすめ